デイサービスゆめいろ ブログ

  • お知らせ

皆さんこんにちは。9月に入り少しづつ秋の雰囲気が近づいてきましたね!

季節の変わり目は特に体調に気をつけて、皆様お過ごし下さいね。

 

さて、今回ご紹介をさせていただきますのは、夏から利用者様とみんなで大事に育ててきた、「ゆめいろファーム」についてです(^^)

 

ゆめいろでは今年、「トマト」「枝豆」を植えて、大事に育ててきました!

先日皆さんと一緒に収穫し、その後美味しくいただきましたよ☆

一部お写真でご紹介させていただきます!是非、ご覧ください♪

 

 

トマトは、こんなにたくさん!大きく育ちました(^^)♪

こちらはほんの一部で、8月下旬頃から何日にも分けて、ご利用者様それぞれ入れ替わり順番で、

畑から収穫し、新鮮なまま召し上がっていただきましたよ♪

 

 

「こんなに取れたよ~」と皆様ご満悦でした(^o^)♪

 

 

「枝豆」は、正直不安でした(;_:)

初めてなので、本当に大きく育つのか・・・

でも、8月下旬頃からすこーしづつ、豆の様なものが見えてきて、

気づけばたくさん枝豆が出来上がっていました(^o^)

しかし・・・

大きくなったものから収穫していきましたが、皆様で食べるには、やはり少し数が足りず・・・

 

天気が良い日に、北広島市にあるお店へドライブへ出かけ、枝豆を買いました!!

 

 

 

もちろん、「ゆめいろファーム」で収穫したものも一緒に茹でて食べ比べをしました(^o^)

 

 

 

みなさんで美味しくいただきました♪

お店のが美味しいのは言うまでもありませんが・・笑

皆さんと一緒に、これまで一生懸命育てた枝豆は、また格別の味でしたね☆

 

    

 

女性の方は同席の方とおしゃべりをしながら♪

男性の方は、ノンアルコールビールを片手に!

今年最後の夏の雰囲気をたっぷり味わっていただきました♪

「美味しい美味しい」と皆さん、なかなか手が止まりませんでした(^^)☆

 

そして、「ゆめいろファーム」を始める際から、これまで、様々な助言をくださいましたご家族様、地域の皆様、助けていただきありがとうございました!!

また来年も、さらなるクオリティーを上げ、様々な挑戦をしていこうかと思います♪

 

 

さて、9月もまだ始まったばかり!!

今月も、日によって様々なお楽しみイベントを考えてます!!

あんな事やこんな事まで・・・\(^o^)/

ご利用の皆様、是非お楽しみに♪♪

 

 

 

 

 

「デイサービスゆめいろ」新規ご利用について

【空き状況】

現在火曜日に空きがございます。ブログを通じて、デイサービスゆめいろへご興味をお持ちいただいた方は是非、当事業所までご連絡お待ち致しております。

他の曜日も、ご利用可能です。まずはお気軽にご連絡ください。

 

ご連絡先

デイサービスゆめいろ

電話:(011-887-8075)

担当:管理者(長谷川)・生活相談員(小田)

 

 

 

  • お知らせ

皆様、お盆はどのようにお過ごしでしたか?

北海道の短い夏もそろそろ終わりに近づいてきましたね。

さて、今回ご紹介しますのは、先日開催しました「ゆめいろ盆踊り」の様子です♪

昨年に引き続き、皆さんで大いに盛り上がりました♪是非ご覧ください(^^)

 

 

まずはじめに、こちら!!

 

 

今年の「やぐら」です☆

昨年はダンボール等で作成しましたが、今年は木材で作成してみました!!

素人なので、あまりキレイには造れませんでしたが、それでもなかなかの雰囲気が出せたかと自負しています!!笑

中央にある太鼓は、今回町内会からお借りしました(^^)

快くお貸しいただき感謝感謝です!!♪

 

   

皆さんとても上手に太鼓を叩いていました!とても良い太鼓の音がゆめいろに響いていましたよ(^^)

 

 

浴衣の着付けができるスタッフにお願いし、利用者様に浴衣を来ていただき、雰囲気を味わっていただきました♪

スタッフも一緒に浴衣を着て参加させていただきましたよ♪

男性スタッフもかつらを被り、若干コスプレみたいな感じで、皆さんそれを見てとても笑って盛り上がりました(^o^)

 

 

 

 

 

飲み物はジュースやノンアルコールビールで乾杯しました♪

皆さんとても美味しそうに飲んでいましたよ☆

「グビッと」いいですね~夏を感じます♪

 

 

 

そして今年は「千本くじ」をしました!!

千本くじは、以前見学させていただいた住宅型有料老人ホーム「大曲 椿」さんからお借りしました!

「大曲 椿」さんからは、今回「わたあめ」の機械もお貸しいただきました!

感謝感謝です(^^)☆

くじで様々な景品が当たり、皆さんとても喜んでいただけました♪是非ご自宅で活用ください☆

 

 

今回も射的に挑戦していただきました!今回は、それぞれの当たりに「アイス大盛り券」や「スタッフと一緒に記念写真!券」等、ユーモアのある当たりにしてみましたよ(^^)♪

こちらもみんなで笑って盛り上がりました!!

 

「わたあめ」はこーんな感じで出来上がりました♪

前日に練習を重ね、美味しそうに出来上がりました(^^) 

皆さん「美味しい」と言って、たくさん食べてくれましたよ☆

 

 

 

二日目は、「大曲 椿」の管理者さんも遊びにきてくれました!♪

 

 

わたあめづくり等もお手伝いいただき、とても感謝です(^^)♪

施設間同士の交流は、これからも大切にしていきたいですね☆

次回は何かお手伝いできる事があれば、こちらからも是非お手伝いに伺わせていただきます☆

お忙しい中、お越しいただきありがとうございました!!♪♪

 

 

さて、この様な形で二日間に渡る「ゆめいろ盆踊り」が無事終了しました!

皆さんそれぞれとても良い笑顔でたくさん楽しんでいただき、スタッフ一同嬉しく思います。

今後も、また様々なイベントを考えていきますので、是非お楽しみに☆

 

 

当ブログをご覧いただき、どうもありがとうございました!!

 

 

 

 

  • お知らせ

皆さんこんにちは。

今回は、先日8月7日に行なった「七夕」のイベントについてご紹介します!

北海道の「七夕」は8月7日ですね。

今回ゆめいろでは、「七夕」に合わせて、ご利用者様に短冊へ願い事を書いていただき、飾り付けをしました♪皆さんそれぞれで様々なお願いを書いてくれましたよ(^^) 

スタッフも一緒に願い事を書かせてもらいました☆

 

 

   

とてもいい雰囲気が出てます♪

皆さんの願いが叶いますように☆

 

 

7日の当日は、何かイベントとしてできる事はないか?とスタッフ考えたところ、こんなのを思いつきました♪

 

ブログをご覧の皆さんは、「ろうそく出せ」の歌をご存知でしょうか?

北海道に伝わる「七夕」の歌で、函館市が発祥と言われています。

 

♫「ろうそく出せ」の歌

ろうそく出ーせー出ーせーよー 出-さーないとーかっちゃくぞー

おーまーけーにー噛みつくぞー 噛みついたら放さんぞー

※諸説あり

 

このような歌を歌いながら子どもたちが近所を回ってお菓子をもらうといったイベント(風習)が函館から北海道各地に広がったそうです。

元々は江戸時代後期、青森の「ねぶた」のような山車と灯篭が町を埋め尽くすお祭りが函館で行われ、その山車を照らすのに使っていたのがロウソクだったと言われています。

子どもたちはその明かりのためのロウソクを各家から集めていたため、「ろうそく出ーせ」と歌ったそうです。時代の変化と共に、今ではお菓子を集める形となった様ですね。

 

そんな風習を今回、ゆめいろでやってみたら面白いのでは?という事で、ご利用者様と一緒に併設事業所を回ってみました(^^)♫

事前にお菓子をご用意させていただき、各々事業所に依頼して、利用者様が来たら、事業所スタッフから手渡してもらいました♫

こちらがその際のお写真です☆

 

    

    

       

           

 

皆さんとても良い表情をしてます(^^)☆

スタッフと一緒に歌を歌いながら、回りましたよ♫

参加いただいた皆様、どうもありがとうございました!!

 

 

 

さて、来週は「ゆめいろ盆踊り」を開催予定です!!

こちらも是非、お楽しみに(^^)☆

 

 

 

ご覧いただきありがとうございました!!

 

 

 

 

  • お知らせ

みなさんこんにちは。

8月に入りましたね。皆様はどのようにお過ごしですか?

まだまだ暑い夏は続きますので、こまめに水分を摂りながら体調に気をつけてお過ごしくださいね。

 

 

さて、今回ご紹介させていただきますのは、デイサービスの紹介や様々なコンテンツを多く取り上げた全国版雑誌【月刊DAY】の8月号になんと当事業所が掲載されました♪

 

編集者の方よりご連絡をいただき、ゆめいろのブログを拝見くださり、昨年開催した「盆踊り」の内容をこの度掲載してくれました。

当事業所では、日々、ご利用者様が楽しく笑顔でご利用いただける様、様々なイベントや取り組みを行っています。そんな取り組みが、今回外部の方の目にとまっていただけたことは事業所としてとても嬉しく感じています♪

 

これからも、皆様がずっと笑顔でご利用いただき、「ゆめいろへ来て良かった」と思っていただける様、スタッフ一同努めていきますので、これからも末永く、どうぞ宜しくお願い致します☆

 

 

今回掲載されましたものをお写真でご紹介致します!

是非、ご覧ください♪

 

 

 

月刊DAYのリンクを貼り付けますので、こちらも是非ご覧ください♪

「月刊DAY」8月号

https://daybook.jp/day.html

 

 

 

 

 

「ゆめいろファーム」について♪

トマトがこんなにたくさん、大きく赤く、元気に育ってくれました!!

ご家族様や地域の方からも「こんな風にしたらいいよ~」等と様々なアドバイスをいただきながら、日々育ててます☆

まだまだこれからですが、どんどん赤いトマトが増えてます(^^)☆

毎日、ご利用者様とみんなで大事に育ててます☆

食べごろが近づいてますね♪

楽しみ楽しみ(^^)

 

 

 

 

枝豆も順調です☆

 

収穫の時期には、みんなで茹でていただきます(^^)

もうすぐですね!お楽しみに!!

 

 

 

ご覧いただきありがとうございました!!

今後とも「デイサービスゆめいろ」をどうぞ宜しくお願い致します☆

 

 

 

 

  • お知らせ

みなさんこんにちは。

さて、今回は、先日開催した「ゆめいろ夏祭り」の様子をご紹介致します!!

利用者様とたくさん盛り上がりました♪

是非、ご覧ください(^^)

 

 

まずはこちら!!

 

 

飾り付けはこーんな感じで出来上がりました♪ 

夏祭りの飾り付けは、いつもセンスが光る、生活相談員の山越さん主導のもと、利用者様と協力しながら、皆で飾りつけを頑張りましたよ(^^)いやぁ、さすがです♪♪

特に、今年は「花火」を飾りとして皆さんにたくさん作っていただきました!

とても色鮮やかで、きれいでした!いい雰囲気が出てますね(^o^)

 

 

 

そして今回は「スーパーボールすくい」「射的」をしました!

 

皆さんに半被を着ていただき、雰囲気を存分に味わっていただきましたよ(^o^)

皆さんとてもお似合いです☆

      

 

ジュースの他に、ノンアルコールビールをご用意!!

皆さんで「乾杯!!」をして、楽しくお話しをしながらゆっくり飲んでいただきました♪

「美味しい!!」と、とてもいい笑顔です(^o^)

 

 

  

射的もとても盛り上がりました♪

皆さんとても真剣によーく的を狙ってましたよ☆

 

 

 

スーパーボールすくいは初めての試みでしたが、皆さんとても上手でびっくりしました!

誰が一番多くのボールをすくえたかなぁ~??(^^)

 

 

最後は、豪華景品です!!「射的」、「スーパーボールすくい」それぞれ1等から3等までご用意!!

もちろんその他、皆さんにも「参加賞」として景品をご用意!!

中身は帰ってからのお楽しみですね(^^)☆

とてもいい笑顔で皆さんに楽しんでいただき、帰り際にも、「楽しかったよ」「ありがとう」とお声掛けいただき、スタッフ一同、本当に嬉しく思います☆

スタッフにとって、皆さんの笑顔が何よりもご褒美です(^^)また、皆さんに楽しんでいただける様、様々なイベントを考えていきますので、是非楽しみにしててくださいね♪

 

 

こちらは、「チョコバナナ」です!!今年は、本格的なチョコバナナを目指しましたが、

なかなかうまくいかず・・それでも、長谷川頑張りました!!笑

きれいにデコレーション、トッピング!!いかがでしょうか?^_^

次回はさらなるクオリーティの向上へ!頑張ります☆

 

 

ご覧いただきありがとうございました!!

来月もイベント開催を予定してます♪

まだまだ暑い夏が続きますが、皆さんと一緒に夏を楽しみたいと思います!!

是非、お楽しみに☆

 

 

 

  • お知らせ

皆様こんにちは。

先日、町内の「老人会」へ参加させていただきましたので、今回ご紹介させていただきます♪

 

町内会をはじめ、地域の方々には、いつも大変お世話になっております(^^)

日頃の感謝の気持ちから、少しでも地域発展への貢献ができればと思い、また、是非ご参加される皆さんに改めて施設事業所のご紹介をさせていただければと思い、今回参加をさせていただきました☆

老人会では毎月様々なイベントを開催しており、時にはバスで日帰り旅行等もされているそうです♪

今回、併設事業所の「居宅介護支援センター札幌南」佐伯センター長と一緒に老人会へ参加させていただきました。今回参加させていただいた内容は、「お誕生日会」でした!年に2回前期と後期で、参加されている方のお誕生日会を開催しているそうです(^^)

 

最初に、老人会会長よりご紹介いただき、佐伯センター長と一緒に、介護サービスについてや事業所のご紹介をさせていただきました♪

当事業所「デイサービスゆめいろ」を含め、4つの事業所が併設した建物ですが、「実際どんなところなんだろう」「どうしたら、利用できるんだろう」等と、なかなか詳細までは分からないという方も多くいらっしゃったので、今回お集まりの皆様に直接お会いして、お話をさせていただきました♪

 

 

 

パンフレット等を用いて、デイサービスや入居施設、ケアマネジャーの役割等、それぞれの違いやサービスの種類等を直接ご説明させていただきました。これまでよりも、少しでも地域の方々にとってより身近な存在になれたら嬉しいです(^^)♪

ご説明の機会をいただき、ありがとうございました☆

 

そして、その後は、お誕生日会が開催されました!居宅介護支援センター札幌南の佐伯センター長がとても可愛いプレゼントを用意してくれましたので、お一人づつお渡ししていきました(^^)

 

 

そしてお誕生日会の後は、皆さんと一緒に昼食です☆お弁当を食べながら様々な方とお話しをさせていただきながら、楽しい時間を過ごさせていただきました♪

 

 

皆さん明るくて元気で、短い時間でしたがとても楽しい時間を過ごさせていただきました(^^)

 

 

 

カラオケや踊りの披露、皆で盆踊り等、様々な内容で皆様と笑顔で楽しく過ごしました☆

 

「ゆめいろ」の管理者として、そして地域の一員として、これからも「ゆめいろ」をご利用されている方々、家族様、地域の方々、皆様とずっと末永く深い繋がりを持ち、また、頼られる存在でありたいと思っております。

困った事があれば、お一人で悩まずご相談くださいね。そして気兼ねなく皆で助け合える地域にしていきましょう♪

 

 

ご覧いただきありがとうございました☆

 

 

そして・・・

来る!18日、19日の2日間で「ゆめいろ夏祭り」を開催致します♪

ご利用者様、ご家族様へはすでにご送迎時等でご案内させていただいておりますが、

今年は「射的」や「スーパーボールすくい」等お楽しみ盛りだくさん☆

景品もご用意してます!!

是非、皆さんで楽しく盛り上がりましょう(^^)

また、開催内容をお写真付きでご紹介させていただきます!!

お楽しみに☆

 

 

 

トマトと枝豆の日常

2024年07月07日

  • お知らせ

皆さんこんにちは。

本州では40度を超えるくらいの暑さ!夏本番といった感じですね。北海道も少しづつ暑い日が到来していますが、皆さん体調はいかがでしょう?こまめな水分補給を心がけてくださいね。

また、「ゆめいろ」はもちろんエアコン完備です。これからの暑い夏、少しでも快適に皆さんが過ごせる様、室内温度調整はおこなっていきますので、【一時的な利用回数の増回も大歓迎!!】ですので、特に暑い夏は、遠慮せず、スタッフへお声掛けください♪

 

さて、今回は、トマトと枝豆の成長について続報です!!

写真付きでご紹介しますので、是非御覧ください(^^)♪

 

 

 

 

こちらは枝豆です☆

6月26日撮影

なんと芽がポツポツと出てきました♪本当に大丈夫か最初は正直心配でしたが、そんな心配を吹き飛ばしてくれる程、元気に育ってくれています!!

 

 

6月28日撮影

こちらは、2日後に撮影したものですが、最初は2つぐらいだったのが、ほぼ全部に芽が出てきました!!

 

 

そして・・・

 

 

 

こちらは7月4日に撮影したものです!

なんとすべての芽が、こんなに大きく葉をつけて成長してくれていました♪

正直びっくりです!順調に大きくなっています。毎日、利用者様といっしょにこまめに水やりをしている甲斐もあり、ぐんぐんと目に見えて成長しています(^^)♪

 

  

 

トマトももちろん順調ですよ♪

まだ緑色ですが、トマトの形が出来てきました!!

これからまだまだ暑い日が来ますが、しっかり水を与え、少しづつ成長を皆さんと楽しみにしていきます(^^)☆

 

また、続報をお楽しみに☆

 

 

 

そして、7月は「ゆめいろ夏祭り!!」開催予定です♪

今年は7月18日(木)・19日(金)の2日間を予定しています!

詳細はまた後日発表致します☆

是非お楽しみに♪皆さんと一緒に楽しい夏を過ごしましょうね(^^)☆

 

 

ご覧いただきありがとうございました♪♪

 

 

 

  • お知らせ

みなさんこんにちは。

先日、北広島市大曲にある住宅型有料老人ホーム【椿(つばき)】さんへお邪魔してきました♪「ゆめいろ」から車で10分程のところに位置する施設です☆以前より「インスタグラム」で拝見させていただいており、この度ご縁があって施設見学へ行かせていただきました。

 

日々のレクリエーション、様々なイベントに加え、優しさ溢れる職員の皆さんと入居されている皆さんの笑顔がとても素敵なのです♪

 

 

これまで「ゆめいろ」でも、少しでも利用されている方々がいつも笑顔で明るく過ごしていただける様、様々な取り組みを考えて来ましたが、今回、椿さんへお邪魔し、管理者さんからお話しを伺い、改めてとても感銘を受けました☆

 

「椿さん」での取り組みを参考にさせていただきながら、向上心をもって、スタッフの皆と「ゆめいろ」をもっと盛り上げていきたいなと思います(^^)♪

 

そして、「椿さん」ともこのご縁をきっかけに、今後も深い関係性を築き、お互いにより良い事業所づくりを目指していきたいなぁと感じました♪

 

当ブログをご覧の皆様も、是非一度「椿さん」の「インスタグラム」を拝見いただければと思います(^^)

 

下記のQRコードから読み取って是非ご覧ください!!

 

【MT居宅サービス株式会社 「住宅型有料老人ホーム 大曲 椿」】

 

 

帰り際に、今回お会いした管理者さんと写真を撮らせていただきました☆

偶然同い年ということもあり、とても会話が弾みました(^^)ご親切に対応いただきありがとうございました♪

 

設の種類は違いますが、お互い助け励まし合いながら、利用されている方々、家族様、そして地域の方々へ幅広く、より良いサービスの向上に繋がっていけたらと感じました☆

ありがとうございました♪

 

 

 

~お知らせ~

当デイサービスゆめいろは、一日定員12名以下の小規模(認知症対応型)デイサービスです。

少人数でゆったり落ち着いて過ごしていただきながらも、食事、入浴に加え、機能訓練(体操)や各種イベント、外出レク、個別対応レク等、様々なサービスがございます。

体験利用は昼食付き無料でご案内させていただいております。ご興味のある方は、是非一度当デイサービス「ゆめいろ」へご連絡ください♪

 

meil : ds-yume@care-net.co.jp

TEL : 011-887-8075

担当 : 長谷川(管理者)・山越(生活相談員)・小田(生活相談員)

 

下記お問い合わせフォームも是非ご利用ください。

 

戻る

メッセージが送信されました

警告
警告
警告
警告

警告。

ゆめいろファーム♪

2024年06月24日

  • お知らせ

みなさんこんにちは。

季節は6月!もうすぐ7月も迫り、暑い夏!がやってきますね(^^)

ゆめいろでは、昨年同様夏祭りや盆踊り等、夏のイベント開催に向け準備をすすめています!

そして今回は、前回お伝えさせていただいた、「ゆめいろファーム」をご紹介しようとおもいます♪

ご利用者様と一緒にホームセンターで買ったトマトと枝豆の苗を植えて、着々と準備を進めました!

そのご様子を是非ご覧ください(^^)

 

 

 

まずはこちら!

 

トマトの水やりです。 毎日少しづつ利用者様と一緒に水やりをしてます(^^)♪

一日一日少しづつ大きく育ってますよ☆

 

 

こちらは、枝豆です!

 

ついに「ゆめいろファーム」解禁!!という事で、ゆめいろのすぐ目の前にある場所へ、柵をつくり、

ご利用者様と一緒に造作しました!

これから、大きく育ってくれるといいなぁ~(^^)

 

 

 

天気のいい日に数名ずつ、ご利用者様と一緒に体験しましたよ♪♪

 

 

  

ウッドデッキ付きです☆

これから、少しづつですが、色々考えてさらにクオリティーを上げていきたいなぁ~と思ってます☆

 

 

 

こちらはトマトです!植えてから、おおよそ2~3週間後に撮りましたが、なんと花が咲いてました!

どんどん大きくなっているのが、日に日に見てわかります(^^)♪

 

 

 ウェルカムゆめいろファーム2024!!

 

 

 

 

「早く大きくならないかなぁ~」とみなさんも待ち望んでます☆

 

 

 

「ゆめいろファーム」を造って、水やりをするようになってから、近所を通る小学生の子たちも、よく声をかけてくれるようになりました(^^)ちょうど学校終わりの子たちが、興味津々に見てくれます♪

「こんにちは~」等、ご利用者様と、子どもたちとの会話もとても見てて和みます(^^)

 

これから暑くなるので、熱中症等には十分気をつけて、楽しく皆さんと育てていきたいと思います☆

 

また、続報をお楽しみに!!

 

ご覧いただきありがとうございました☆

 

 

 

 

 

  • お知らせ

みなさんこんにちは。6月になりましたね。梅雨の季節ですか。札幌は、寒かったり暑かったり忙しい気温ですが、皆様体調にはお気をつけくださいね。

 

さて、今回は、「ゆめいろ」での何気ない日常の風景をお伝えできればと思います♪

是非ご覧ください(^^)

 

まずはじめに、こちらは「風船バレー」

スタッフも混ざり、数人で風船を使ってバレーをします!

やってると結構皆さん本気になってくるんです!笑

すごい勢いでポーン!と風船が飛んでいきます♪やってても見てても面白い!ゆめいろ内でもなかなか人気の高いレクリエーションです(^^)

 

  

 

 

 

体操も日々様々なプログラムで実施しています(^^)

こちらは、お昼前の口腔体操です♪皆さん真剣に参加されてますね!

 

 

 

 

こちらは「カラオケ」

本格的なカラオケ機材をご用意してます!良い音響で、いつもカラオケを楽しんでいただいてます♪

たま~にスタッフも歌わせていただきます♪いつもみんなで盛り上がっていますよ(^^)

  

 

 

 

こちらは、編み物、あやとりです♪

女性は特に昔よくされていた方が多いようです。

身体が覚えているようですね☆

私(長谷川)は不器用なので・・・「どれどれ~」と手先が器用な皆さんが教えてくれました(^^)

     

 

 

そしてもう一つ!!

先日、ホームセンターへ利用者様と一緒にレクリエーションの一貫でお買い物へ出かけました♪

  

 

内容は、「ゆめいろファーム」(仮題)を造ろうと思ってます(^^)♪

お花や、種等様々なものをみて回りました☆

お買い物を楽しみながら、お花をみて「きれいだねー」と会話をしながら、とても良い時間を過ごしました☆

そして今年は、「枝豆」と「トマト」を育ててみようかと思ってます!!

 

  

こちらは「トマト」を購入し、ゆめいろへ戻ってから早速植えてみました!少しづつ大きく育ってくれるといいなぁ~

毎日利用者様といっしょに水をあげながら大事に育てていきます(^^)

そして現在、「ゆめいろファーム」として小さな農園を作成中です!そこで「枝豆」も育てていきますので乞うご期待!!

収穫の時期になったら皆さんといっしょに、採りたて枝豆を食べたいですね~(^^)♪

 

こんな感じでゆったりと時が流れていくゆめいろでした☆

また少しづつ、ゆめいろでの活動や、皆さんの笑顔をアップしていきますね♪

トマトと枝豆の様子も随時アップしていきます(^^)

是非またご覧くださいね♪♪

 

 

 

 

 

© 2019 CARENET TOKUSHU KAI All Rights Reserved.