
2024年12月09日
皆さんこんにちは。
北海道は、すっかり雪景色となりましたね。
もうすぐ今年も終わります。いやぁ一年はあっという間ですね。
さて、今回は「クリスマスツリー」の飾り付けを先日、皆さんと一緒に致しましたのでご紹介します!

こんな感じで、だいたい180センチ程の大きなツリーを出しました♫


それぞれ色々な飾りをつけて、どんどん賑やかになっていきます(^o^)
皆さんとても真剣に飾ってくれました!


飾り付けが終わると・・・
いざ、点灯!!

写真だとなかなか伝わりにくいですが、クリスマス音楽にのせて、とてもキレイに点灯しましたよ☆
皆さんから拍手が湧き上がりました♫
点灯後は、皆さんとそれぞれお一人づつ記念撮影☆
一部お写真をご紹介致します♫


さぁ、「ゆめいろ」もついにクリスマス一色となりました!
もうすぐクリスマスですね。ゆめいろでも盛大にクリスマス会を開催予定してます!是非、お楽しみに(^^)☆
【ゆめいろクリスマス会】
令和6年12月19日(木)・20日(金)
2日間に分けて開催します。
追加利用随時受付中!!
☆ゆめいろよりご報告!!☆
デイサービスゆめいろでは、最近入浴時の「シャワーヘッド」を変更しました(^^)
ミストや、より細かなシャワーが出る切り替え4段階付きのシャワーヘッドです☆
頭皮・毛穴までしっかり洗えて、マッサージの様な心地よさを是非、ご利用者様へ体験していただきたいなと考え、変更してます♫

冬は特に乾燥する時期で、頭皮もカサつきやすくなります。
より一層、頭皮に優しく、そして気持ちよく皆様へ入浴いただけたらと思います。
是非、皆様ご体感くださいね☆
ご覧いただき、ありがとうございました☆
デイサービスゆめいろ 管理者:長谷川
2024年12月03日
皆さんこんにちは。
今回は、先日開催した「調理レク」の第二弾をご覧いただければとおもいます!
今回は、地域の方5名に来ていただき、一緒に「豚汁」と「おにぎり」をみんなでつくりました(^^)


前回は、カレーづくりをしましたが、その際は野菜等は事前に厨房で切ってもらいましたが、今回は第二弾という事もあり、野菜を切るところから、ご利用者様も一緒に参加いただきました♫

地域の方々と一緒に切り方を教わりながら、利用者様も一緒に切ってくれましたよ!
女性の方は主婦の経験も豊富で、さすが!とても切るのが上手でした(^^)

野菜をそれぞれ皆で切って、鍋に投入!!
もうすでにとてもいい匂いがゆめいろ中に広がっていました\(^o^)/


寒くなってきたので、温かい豚汁は、嬉しいですね☆
こちらはおにぎり!
皆さん、ご自分で食べる分を一生懸命握ってくれました♫
良い手さばきですね(^^)



おにぎりの具は、それぞれ4種類!
「鮭」、「梅」、「ツナマヨ」、「チーズおかか」
どれにしようかなぁ~と悩みながら、それぞれ選んでいました♫

普段、おにぎりを握る機会はなかなか少ないのではないでしょうか?
お話ししながら、とても良い表情で皆さん握ってましたね♫


出来上がりはこーんな感じです♫
とっても美味しそうですね(^^)
出来上がったらみんなで「いただきます」の合図で、召し上がっていただきました!
地域の方とお話ししながら、ワイワイ盛り上がり、自分で作ったおにぎりを、美味しそうに召し上がっていただきました♫
普段とはまた違う雰囲気で、とても刺激になったのではと思います☆




みなさん完食され、おにぎりや豚汁をおかわりされる方続出でした(^o^)
人数分炊いた炊飯器の中は空っぽで、お米が足りず、追加する程でしたよ♫
地域の方との交流や、普段とは違う雰囲気で、皆さんとても良い表情でした!
第二弾も大成功に終える事が出来たと思います☆
またこの様な機会を是非作りたいなと思います!
是非第三弾、第四弾とお楽しみに(^o^)♫
ご覧いただき、ありがとうございました!!
デイサービスゆめいろ新規ご利用について
【空き状況】
現在、火曜・水曜・木曜にそれぞれ空きがございます。
月曜・金曜はあと一枠づつございます。
それぞれ、有り難い事にすでにお問い合わせをいただいております曜日もございます為、ご希望の方は
是非お早めにご相談ください。
体験利用も無料で承っております!
清田区はもちろん、他の区域へのご送迎も可能ですので是非一度ご相談ください♫
ご連絡先
デイサービスゆめいろ
電話:(011-887-8075)
担当:管理者(長谷川)・生活相談員(小田)
お問い合わせフォームも是非、ご活用ください。
2024年11月21日
皆さんこんにちは。
さて、今週もおやつレクを致しました!!
今週は・・・
「おしるこ」をつくりました(^^)♫
みなさん、やはり甘いものが食べたいとご要望あり、そして日々寒くなってきたので温かいものが食べたいとの事で、おしるこをつくってみる事にしましたよ(^^)☆
是非、その際の様子を今回もお写真で拝見いただけると光栄です☆

まずは、鍋におしるこを投入!!

そして、中には「かぼちゃ」を入れてみました!!
「ぜんざい」とも言うのでしょうか?呼び名は正直、定かではありません^^;

「わぁ楽しみ~」といった表情をパシャリ☆
お写真いただきました\(^o^)/

利用者様にも一緒にかき混ぜるのをお手伝いいただきましたよ♫
「かぼちゃ」と「しらたま」入りのおしるこ(ぜんざい)が完成!!
「しらたま」は皆さんが食べやすいサイズにカットしました☆
出来上がったら、みなさんで「いただきまーす」の合図で、召し上がっていただきました♪
少しですが、皆様の表情をアップさせていただきます☆



皆様とてもおいしそうに召し上がっていただけました♪
今回もおかわりをされる方続出でしたよ♪喜んでいただけて、スタッフ一同嬉しい限りです\(^o^)/

「あなたも一緒に食べなさい」とご利用者様におっしゃっていただいたので、スタッフも一緒にいただいてしまいました♪
ちなみに・・・
おしるこにバニラアイスを入れると、さらに美味しくなります!
こちらも大変好評でした!
ご覧の皆様も是非一度、お試しください♫
さて、今回はこんな感じでご紹介させていただきました!
甘いものを中心に、おやつレクを開催してますが、次回は「調理レク」の開催を予定してます。
前回は、地域の方々と一緒に「カレーライス」をつくりました。
今回は、「豚汁とおにぎり」をつくりたいと思います!!
下記詳細をご覧ください♫
【調理レク】
日時 : 令和6年11月29日(金)
11:20~13:00(予定)
内容 : 「豚汁」「おにぎり」を皆さんでつくります!!
おにぎりの具は、「サケ」「梅」「チーズおかか」「ツナマヨ」の4種類を予定してます!(変更の場合もあります)
普段の昼食とは、また少し雰囲気の違う感じで皆様にお楽しみいただけたらと思います!!
是非、お楽しみに(^^)
ご覧いただき、ありがとうございました!!
2024年11月12日
皆さんこんにちは。
札幌にはついに今シーズン初雪が降りましたね!
寒い寒い冬の到来です!!
10月末、ゆめいろでは、数日に分け紅葉ツアーを決行の予定でしたが、あいにくの雨が続き、なかなか紅葉日和には出来ませんでした・・
それでも、少しでも紅葉をみて秋を感じていただける様、ドライブをしながら紅葉めぐりをしてみましたよ(^^)♪
市内にもきれいな紅葉スポットがたくさんありましたね!
また来年も是非、皆さんで一緒に紅葉をみに行きましょうね☆
さて、今回は、皆さんより好評の「おやつレク」をまた開催しましたので、ご紹介します♪
今回は・・・「プリンアラモート」を作ってみましたよ(^^)
市販のプッチンプリンを購入して、利用者様と一緒にプリンを「プッチン」して、アイスやチェリーを添えて(^^)
美味しくいただきました!

皆さんお一人づつ、「プッチン」とお皿にプリンを入れて(^^)

生クリームやアイス、その他お好みで、それぞれ飾り付け♪♪

皆さん美味しそうに、完食されていました(^o^)
定期的に、この様な、おやつレクは開催していきます!!
皆さん、甘いものはお好きな方が多い様で(^^)♪いつも、とても美味しそうに召し上がっていただけます!簡単・手軽でみんなで楽しく作れて、美味しいおやつづくり!会話をしながら、飾り付けや盛り付けをお一人おひとりがそれぞれ考えて、つくりあげていく工程が、普段とはまた違う刺激にもなるので、認知症予防の一貫としても、とても良いと思います。
次回、また調理レクも検討致しております♪
前回は地域の方々と一緒に「カレーづくり」を開催しました!次はどの様な調理レクをしようか、考えてます(^^)
こちらも是非、お楽しみに!!
さて、最後にまたレクの様子を少しだけご紹介してお別れしたいと思います!!
こちらは「習字」です!! 筆を持って、上手に書いていただきました♪


ゆったりと習字を書く、そんな優雅なお時間も「ゆめいろ」にはありますよ~(^o^)♪
こちらは、リースづくり!11月に入って、少しずつクリスマスに向けての準備をすすめてます♪

初雪が降れば早いもので、もうクリスマスの話題になってきますね~!!
スタッフ一人ひとりが、個別に利用者様と会話を楽しんだり、一緒にブロックやパズルをしたり、個別レクも充実してます♪

手作り魚つりで、楽しんでいただきました☆

この様に普段、様々なレクをして楽しく過ごしていただいてます☆
普段、ご覧になる機会が少ないご家族様へも是非、写真を通して普段の「ゆめいろ」での様子が伝われば光栄です(^^)☆
ご覧いただき、ありがとうございました。
また、お会いしましょう!それではまた(^^)
2024年10月29日
皆さんこんにちは!
さて、先日定山渓に行ってきました(^^)
札幌市内でも随一の温泉街で、紅葉をみながらゆったり過ごすのも良い気分転換ですね☆

記念写真をパシャリ☆
天気はあいにくでしたが、寒過ぎず丁度良い感じでした(^^)
雪虫が少し多めで逃げ惑いましたが・・笑
ちなみに雪虫といえば、北海道の方はお分かりいただけると思いますが、本州の方は、なかなか分かる方は少ないのかもしれません。
10月末くらいから増え始め、「雪かな?」と思うほど道が白くなるのです!
よく見ると、それは全部白い虫なのです。
正式には、「トドノネオオワタムシ」というアブラムシの一種だそうです。
とても嫌ですが、北海道の人にとっては、「あ~今年も冬が始まるな~」と冬の訪れを感じる風物詩の一つなのかもしれません(^^)

定山渓には、無料で入れる「足湯」も各所にあります。
少しだけ、足湯に浸かって温まっていただきました♪
温かくて気持ちいいですね~(^o^)


ゆめいろへ戻ってから、皆さんでお土産の「温泉まんじゅう」をおやつにいただきました♪
紅葉はまだまだ続きます☆
他の場所も見頃になってきているので、また随時お写真をUPしていきますね☆
まだ、紅葉へ行っていないご利用者様、是非、お楽しみに(^o^)♪
こちらのお写真は皆様の普段のレクリエーションの様子です♪
ご覧ください(^^)


編み物や、季節の飾りつけ等、皆さんそれぞれ様々なレクへ参加いただいてます♪
皆さんで協力しながら、一つの作品を作り、皆で完成を喜びました♪

女性スタッフにてマニキュアを塗って、「キレイだね~♪」と女性同士笑顔で会話をされてます☆ とてもキレイですよ(^^)
さて今回は、この辺で。
ご覧いただきありがとうございました(^^)♪
デイサービスゆめいろ新規ご利用について
【空き状況】
現在、火曜・水曜・木曜にそれぞれ空きがございます。
月曜日、金曜日は、あと一枠づつございますが、ご希望の際はご相談ください。
ご連絡先
デイサービスゆめいろ
電話:(011-887ー8075)
担当:管理者(長谷川)・生活相談員(小田)
お問い合わせフォームも是非、ご活用ください。
2024年10月19日
皆さんこんにちは。
札幌の秋も深まってきましたね!
そろそろ紅葉の見頃でしょうか?
という事で、次週紅葉ツアーを決行しようと思います(^^)♪
ご利用者様、是非お楽しみに\(^o^)/
さて、今回は、ゆめいろでのレクリエーションを少々ご紹介です♪
ゆめいろでは、日々様々なレクリエーションをしてます!

時には皆様と一緒に体操で身体を動かしたり(^^)
時には、数人でゲームを楽しんだり♪

工作や手芸、書道等・・・
それぞれ皆様一人ひとりの趣味や嗜好に合わせ、日々楽しみを持っていただきながら、ゆめいろで過ごしていただいてます(^^)☆
ただし、ずーっと動いてばかりいると疲れてしまうので、時には小休憩も大事ですよね(^^)☆
食後や入浴、レクの合間等、ちょっとした時間に、ソファでゆったり寛いでコーヒーや、おやつタイム!
なんてのも、ご利用者様から好評です☆
歌謡曲や、動物、お笑い、旅番組、時代劇等など・・その日の皆様の気分に合わせて様々な動画を視聴いただいてます♪
自宅で過ごしているかの様に、寛いでいただいてます☆
時にはアクティブに動き、時には自宅にいるかの様にゆったり、まったり過ごしたり。
そして時には、突拍子もない様なイベントを開催しちゃったりもします(^^)☆
それが「デイサービスゆめいろ」です☆
皆様、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします!!
それでは今回はこの辺で。
次回は、紅葉ツアーの様子をお伝え致します!お楽しみに☆
デイサービスゆめいろ新規ご利用について
【空き状況】
現在、火曜、水曜、木曜日にそれぞれ空きがございます。
月曜、金曜もご相談に応じて可能です。
詳細のご確認、お問い合わせは下記をご参照ください。
ご連絡先
デイサービスゆめいろ
電話:(011-887-8075)
担当:管理者(長谷川)・生活相談員(小田)
お問い合わせフォームも是非、ご活用ください。
2024年10月04日
みなさんこんにちは!
今回ご紹介致しますのは、先日お伝え致しました「調理レク(カレーづくり)」です♪
今回は、ご近所の方々をお呼びして、利用者様と一緒に調理レクをさせていただきました!
普段から、認知症カフェや老人会等、様々なイベントで交流を深めさせていただき、近隣の方々へはいつも大変お世話になっております。
そして、そんな普段からお世話になっている近隣の方々と、ゆめいろへ通っていただいているご利用者様と何か皆で交流を深める事が出来ないか?と考えた事が今回開催のきっかけとなりました!
スタッフ、ご利用者様、地域の方々。皆で楽しく調理レクを開催する事が出来ました♪
是非、当日の様子をご覧ください(^^)☆
ご利用者様へは、エプロンをつけていただきました(^^)
皆さんとてもお似合いです♪

近隣にお住まいの3名の方々が、調理レクへご参加くださいました(^^)

とても慣れた手つきで手際よく、調理してくださいました!

ご利用者様もそれぞれ順番でお手伝いいただいてます(^^)
女性のご利用者様が先に体験していると、男性の方々も「どれ~俺もやってみるか」と興味津々☆
皆さんとても上手に、しっかり具材を混ぜてくださいましたよ♪

カレールーを鍋に投入する頃には、ゆめいろの部屋中がとても良い匂いに包まれました\(^o^)/
「お腹空いたね~早く食べたいね~」と会話しながら皆さん待ち望んでました♪

炊きたてご飯にカレーを添えて♪
お越しいただいた近隣の方々と一緒に、皆で召し上がりました(^^)♪
普段の昼食で食べるカレーとはまた一味違う、やはり皆で調理して出来立てを味わうのは絶品ですね♪
今回参加いただいた、8名のご利用者様、近隣からお越しいただいた3名の方々、どうもありがとうございました♪
また是非、次回開催をしたいと思います!
次は、どんな料理にしようかな~とすでに考案中です☆
是非、皆さんお楽しみに☆
そして、調理レクとは別日に、今度はおやつレクをしました!
少しだけ写真付きでご紹介!!


前回のおやつレクでは「パンケーキ」をつくりましたが、今回は「クレープ」をつくってみましたよ(^^)
専用のクレープメーカーでつくりましたが、最初はなかなか難しいもので苦戦しましたが^^;
なんとか上手に完成しましたよ♪
今回はお店で購入した「ルイボスティー」と一緒に召し上がっていただきました☆
調理レクやおやつレク等、日々様々なイベントを考案してます♪
今月は秋の紅葉ツアーも予定してます!
乞うご期待(^^)♪
最後に・・・

普段のレクリエーションでは、こーんな感じで手作りのもので皆さんと一緒に身体を動かしてます(^^)
ラジオ体操等の体操だけではなく、楽しく身体を動かすゲームもまた、身体機能の維持に繋がります!
これからも皆さん、ゆめいろで一緒に楽しく身体を動かしましょうね(^^)
それでは今回はこの辺で。
ご覧いただきありがとうございました♪
2024年09月25日
皆様こんにちは。
今回は、いくつかご案内と、ご報告をさせていただきます!
まずはじめに、ご報告が少し遅くなりましたが、今月はじめに、【札幌市運営指導】がございました。
こちらは、各事業所それぞれ数年に一度行われるもので、「事業所の運営が円滑に行われているか」札幌市の担当職員の方々が直接事業所へ足を運びご指導いただく機会でございます。各委員会や会議等が定期的に開催されているか、事業所作成の利用者様計画書等の書類がしっかりと記載・保管されているか等、細かいところまでしっかりと札幌市の担当職員の方々が確認いただきます。
半日かけて、書類関係や事業所の運営について隅々までご確認いただき、結果は「書類等の整理もしっかりされており、適正に運営されている」とのご報告をいただきました。
これからも皆様が、安心してゆめいろをご利用いただける様、健全かつ適切な運営を心がけ、より良いサービスを目指して参ります。
これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。
さて、少々真面目なお話しとなってしまいましたが、
次に、当事業所「デイサービスゆめいろ」近隣の方々へご案内です☆
現在、当事業所では、清田区里塚を中心に多くの方へゆめいろをご利用いただいておりますが、清田区のみならず、豊平区等、清田区へ隣接した各区の方々へも安心してご利用いただける様、様々な工夫を致しております。
一つは、送迎時において、「車に乗っている間も楽しく過ごそう!」という考えから、ゆめいろの送迎車両にはDVD等を観ることのできる環境を整えました♪
車に乗っている間も、ただ座って行き帰りを過ごすのではなく、時には会話を楽しんだり、時には歌を歌ったり、時には皆様が楽しめる映像を車内で流したり・・・
そんな楽しい時間になればいいなと、考えております♪

車内レクをしたり、時には歌謡ショーやコーラス等の映像を観て癒やされたり・・(^^)
また、もう一つは、「腰痛予防策」です!
あまり長時間ではないにしろ、やはり車内で座って車に揺られると、疲れたり、腰が痛くなったりしてしまう事もあると思います。そんな方にも安心して乗っていただける様、福祉用具業者様と相談し、座面のクッションや首を支えるもの等、車内の工夫をしています(^^)
ご利用いただく方、ご家族様が安心して、ゆめいろをご利用いただける様、これからも様々な工夫をして参ります。
(送迎)福祉車両の台数も充実してます!!
是非、清田区のみならず、各近隣地区の方へも、より多くの方へご利用いただけたらと思います♪
最後に・・先日開催した「おやつレク」の二日目の様子を少しだけご紹介!!

男性の方々も、とても力強く!そして真剣に混ぜてくれました(^^)☆

まだかな~とみんなで心待ちにして(^^)
とても良い焼け具合にできましたよ♪

二日目も無事終了!!
皆さん「美味しい美味しい」とおかわりしながら、たくさん食べていただきました(^^)
参加いただきありがとうございました♪
さて、次回は10月3日(木)カレーライス調理レク開催です!!
ご利用者様、ご家族様へはすでにお伝え致しましたが、当日急遽参加も大歓迎です!
まだまだ間に合いますので、ご利用増回またはご利用日変更も随時お受付いたしてます。ご希望の方はスタッフへお申し付けください♪
ご覧いただきありがとうございました!
デイサービスゆめいろ新規ご利用について
【空き状況】
火曜日、木曜日にそれぞれ空きがございます。
他曜日も、合わせてご利用可能です。また、清田区のみならず、「豊平区」「厚別区」「白石区」と近隣地区も幅広くお受け入れさせていただいてます。
まずは、お気軽にご相談ください。
ご連絡先
デイサービスゆめいろ
電話:(011-887-8075)
担当:管理者(長谷川)・生活相談員(小田)
お問い合わせフォームも是非、ご活用ください。
2024年09月19日
皆さんこんにちは!
北海道はやっと涼しくなってきましたね~!本州はまだ35℃等と暑い様ですが、やはり北海道といった感じです!朝晩の気温差が激しいので、皆さん、風邪を引かないよう、お気をつけくださいね。
さて、今回は、ゆめいろで開催したレクやイベントをご紹介!
少しだけ、皆様のご様子をお写真付きでご紹介致します(^^)☆
まずは、こちら!

9月16日は「敬老の日」でしたね。
日頃の感謝の気持ちを込めて、敬老会を開催しました。
ご利用の皆様お一人づつ、プレゼントをご用意させていただきました☆
そして、お風呂は、「ゆずの香り」漂う入浴剤をご用意!
季節毎に様々な入浴剤を変えていますが、ご利用者様からも「いい香り~」といつも好評です(^^)♪


今年は「ゆめいろ10周年」で、おめでたい年でもあり、お一人ずつお写真を撮らせていただきました。
プレゼントを添えてお渡ししましたよ♪
皆さんとても喜んでくれました☆
当日参加できなかった方々へも後日皆様へお渡しさせていただいてます!
そして、別日では、「おやつレク」を開催致しました!
今回は「パンケーキ」をみんなで作ってみました(^^)


スタッフと一緒に数名の方へお付き合いいただき、近所のスーパーへ買い出しにいきました(^^)
お買い物へ行くことも、歩行訓練!とても楽しく、足腰を鍛えられましたね♪
帰ってきてから、午後のおやつ時間に、皆さんと一緒に協力し合いながら、ホットプレートで作成してみましたよ☆



皆さんで順番に具材を混ぜて、ホットプレートで焼いて、完成を心待ちにしました♪
「あら~あなた上手ね~」などと皆さん、会話が弾みます(^^)


とても上手に出来上がりました☆
最後は、アイスやチョコ等、様々なトッピングを添えて♪
美味しくいただきました!
自分達でつくったのは、まさに絶品ですね☆
そして・・・
次回は、お昼に調理レクを開催予定してます♪
10月3日(木)皆さんと一緒に「ゆめいろ」でカレーライスをつくります!
料金は、通常の昼食代でお変わりありません(545円)
急遽利用日変更や増回も喜んで承っております。ご希望の方は、送迎時等でスタッフへ
お申し付けください。
今回は、町内の方も数名いらっしゃいます!
皆さんといっしょに調理レクを楽しみましょう(^^)
是非、お楽しみに♪
こちらは、普段のレクリエーションのご様子です☆
少しだけご紹介!!

「ゆめいろ」では、体操や、各種イベントに加え、個別・集団問わず様々なレクリエーションで
皆様へ楽しく過ごしていただける様、企画しています!
今後もどんどん皆様のゆめいろでのご様子を発信していければと思います♪
ご家族様をはじめ、近隣にお住まいの方、各関係機関の方々、様々な方へご覧いただけたら幸いです。
今回も、ご覧いただきありがとうございました♪
デイサービスゆめいろ新規ご利用について
【空き状況】
現在、火曜日、木曜日にそれぞれ空きがございます。
他曜日も、合わせてご利用可能ですので、ご希望に合わせ調整をさせていただきます。
まずは、ご相談ください。ご連絡お待ち致しております。
ご連絡先
デイサービスゆめいろ
電話:(011-887ー8075)
担当:管理者(長谷川)・生活相談員(小田)
お問い合わせフォームも是非、ご活用ください。
2024年09月12日
皆さんこんにちは。
さて、今回ご紹介致しますのは、先日『カラオケBOX』へ利用者様と行って来ましたので、こちらをご紹介致します!!
ご利用者様は多くの方がカラオケがお好きで、いつもゆめいろのホールでカラオケ機材を使用し歌っていただいてますが、たまにはカラオケへ行ってみたいと要望もあり、今回はじめて実現してみました\(^o^)/
近所のカラオケへ電話で事前に予約し、なんとパーティールームを手配♫
当日は総勢9名で、広いお部屋でのびのびと皆さんカラオケを楽しんでいただきました☆
ドリンクバーで、『何にしようかな~温かいのがいいかな~と利用者様同士相談しながらドリンクを選ぶのもまた楽しみの一つでしたね♫
少しだけ、今回の様子をお写真付きでご紹介!!
午後から皆さんでカラオケへ出発!!♫

到着後は、記念写真をパシャリ!!

ドリンクが決まったら、みんなで『乾杯!!』をしましたよ♫

皆さんそれぞれ、歌う曲を決めたら、どんどん曲を入れていきました(^^)

広いパーティルームで、大きな画面で!
いつもとは少し違う雰囲気で、気分良く歌っていただきましたよ(^^)☆

飲んで歌って、みんなで大合唱!!
とても素敵な時間でした☆
『また行きたいわぁ』とおっしゃってくれる方もおりました♫
行って良かったとスタッフ一同感じました(^^)
また、新しい企画を『ゆめいろ』では次々考えてます!!
大規模な事業所とは違い、小規模・少人数だからこそ出来る事もたくさんあります。
たとえ認知症であっても、楽しさや笑顔、生きる喜びを日々感じていただける。
そして何より『ゆめいろ』で良かったと皆様に思っていただける様、
利用される方、ご家族様の心の拠り所になれる様、これからも『ゆめいろ』は在り続けます。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します(^^)♫