「なないろカフェ」と「秋イベント!!」
2025年10月07日
- お知らせ
みなさんこんにちは。北海道はいよいよ肌寒い季節となってきましたね。
皆様いかがお過ごしですか??
さて、今回は先日開催された「認知症カフェ」の様子をご紹介致します!!
定期開催致してます認知症カフェ「なないろカフェ」は、普段事業所施設内での開催をしてきましたが、今回はなんと、近隣町内の老人会「睦和会」太田会長のご協力のもと、町内会館をお借りして開催致しました!!
ご利用者様家族をはじめ、地域住民の方々等総勢40名近くの方々にお集まりいただき、とても賑やかな会となりました\(^o^)/

今回のテーマは、「認知症について正しく理解し、認知症となっても助け合える地域づくりを目指す」です。
地域の方々にもたくさんお集まりいただいたので、普段認知症の方となかなか交流を持つ機会が少ない方にも是非、認知症の方との接し方等を理解し、認知症となった方、その家族や地域の方が、それぞれ助け合いながら生活していける地域社会を目指し、今回のテーマとしました☆
最後には、「長谷川式認知症スケール」という認知症検査のひとつをご紹介し、スタッフと皆様で一緒に楽しく体験いただきました!
そして、今回はもうひとつ!
「緑ヶ丘たきかわ訪問クリニック」より瀧川先生にお越しいただき、医療講演をしていただきました。
「訪問診療とはなにか」や「認知症予防」などとてもわかりやすく、そして楽しく学ぶことができました♫

時には真剣な眼差しで、時には笑いもおこり、参加された皆様にとってとても有意義なお時間になったのではないでしょうか?
講演いただいた瀧川先生、ありがとうございました。
たくさんの方々に参加いただき、皆様と一緒に交流できたこと、とても喜ばしく思います。
普段の認知症カフェとはまた一味違う雰囲気でとても良い会となったと感じました(^^)
また是非、機会があれば開催したいと思いますので、是非またご参加お待ちしております♫
さて、話しは変わりますが、秋のイベントをなにかしたいと、ご利用者様、ゆめいろスタッフとお話ししていたところ「さんまを焼きたい!!」といった声が上がりましたので、先日やってみました!!\(^o^)/
外で炭を起こし、「さんま」「さつまいも」「マシュマロ」を焼いてみんなで食べましたよ♫

焼けるまで少々時間がかかるので、その間、「マシュマロ」を焼いて召し上がりました♫
ほんのり香ばしくも甘い・・皆さんいい表情で召し上がっていました(^^)
さんまの前にお腹いっぱいになってしまうのではと不安になる程、皆さん「美味しい!」とマシュマロを召し上がっていました☆

ご利用者様にも一緒にお手伝いいただきました!
とっても上手に魚をひっくり返していただいてます(^^)

焼き上がったら、ゆめいろに戻って、皆さんで召し上がりました♫
炭での焼き立ては、別格!!ですね\(^o^)/

焼き芋もホクホクで甘くて「美味しい~!!」と大好評でした♫
ゆめいろでは、こーんなこともやってしまうのです(笑)
まだ外もギリギリ暖かく、天気も良かったので当日はとても気持ちよく皆さんで日光浴をしながら楽しく過ごしましたよ♫
さて、次はどんなことをしようかなぁ~と考えてます♫
リクエストがあれば、ドシドシお寄せくださいね\(^o^)/
今回もご覧いただきありがとうございました!!

011-887-8075
お問い合わせ


