デイサービスそらいろ ブログ

  • イベント
  • お知らせ

本日は以前にご案内していました。「笑って元気になる集い」当日でした。

 

な、な、何と‼️60名以上の方に集まって頂きました😊

未就学児から、90代の方まで幅広い年代の方にお越し頂きました。

西野地区でのイベントでは大きな物だったのではないでしょうか。

笑いの講和や笑いヨガで心をほぐして頂き、ヤマベぇ体操で体をほぐして頂きました😊

 

笑いヨガインストラクターの櫻井先生です。

お会いして、明るいオーラをとても感じる方でした😆笑いヨガのパワーは凄いですね✨

外には光るヨーヨー釣りも行われていて、子供さん達も喜んでいてくれたようです😊

やまべぇ体操が終わった後にはやまべぇ体操応援隊として、シリコンリングと缶バッジがプレゼントされました✨

このイベントに参加下さった方にはミニミニホウキのプレゼントもありました。

このホウキは昨年、介護予防センターさんが行っていたコキアで繋がろうという取り組みの中で育てたコキアからできています。

こちらもとても喜んで頂けました✌️

イベント無事終了後、そらいろチームでパチり📷

チームケアネットでもパチり📷としました😊

本日のイベントでも沢山の方に

7月23日に行われるカフェのイベントの宣伝もさせて頂きました✌️

いよいよ、次は「コミュニティカフェそらいろ」です。

どうぞ、いらしてくださいませ🍀

 本日は管理者の白鳥からのご報告でした🫡

 

 

 

  • イベント
  • お知らせ
  • 活動

 

看護師の佐藤です☺️
普段は皆様の健康チェックや傷の処置、機能訓練として体操などをしています。

先日ハンドセラピーの資格を取得したのでご利用者に施術させてもらっています🖐️手を揉んだりさすったりすることで血行が良くなったりリラクゼーション効果があるのはご存知かと思いますが、触れることでオキシトシン(しあわせホルモンと言われています✨)が放出され不安が軽減し安心感が得られるそうです😊

認知症の方は不安な気持ちになりやすくストレスを感じやすくなるのでハンドセラピーを通じて触れるケアを行い不安やストレスが緩和され笑顔で安らげる時間を持てたらいいなと思っています☺️

1日に2〜3人の方に施術していますが、終わった後には「手がポカポカして気持ちいい」「手が動かしやすくなった」など嬉しい感想をいただくことが多いです✨

 

ハンドセラピーでは施術する側にも幸せホルモンがでるそうで嬉しい感想とあいまって私としても幸せな時間です😊まだ資格を取得したばかりなので、日々練習して毎日誰かを笑顔にできるように頑張りたいと思ってます✨

 


 

来週の日曜日は

いよいよ「笑って元気になる集い」です。

お申し込みがまだの方、是非ご参加くださーい😊

【お問合せ・お申し込み先】

介護予防センター西野

011-668-3300

 

 

そらいろへのお問い合わせは下記のフォームをご利用ください😉

戻る

メッセージが送信されました

警告
警告
警告
警告

警告。

 

 

  • お知らせ
  • センター長のひとりごと

先週もご紹介しましたそらいろの庭について。

リニューアルを考えてくれたのが、系列の居宅介護支援センター札幌西の管理者であるケアマネの花屋さんと言う事はお知らせしました。今週はその人、花屋さんの写真を撮ることが出来ましたのでご紹介します。

左の男性が花屋さんです。(隣は当事業所のアイドルです😊)

とっても優しくて、人を楽しませる事に本気になってくれます😆

趣味の一つはDYIということで、あっという間に人工芝を敷いてくれました。

私達の事業所の隣に居宅介護支援センター札幌西があります。花屋さんを筆頭に4名のベテランケアマネが在籍しています。

7月23日のカフェの日にはケアマネさん達も全員参加予定です。

ご相談のある方はチャンスです。この機会に是非いらして下さい😊

居宅介護支援センター札幌西

電話 (011)676-3110

 

そらいろの庭が出来てから、ご利用者が庭に出る事が出来るようになりました。天気の良い日はお花や作物に水やりして下さっています⸜🌷︎⸝‍

 

 

私も最近は園芸が好きになってきて、毎日お花や作物の成長が気になります。

かぼちゃやコキアも植えましたので、ちょっとずつ大きくなっていくのをみて癒されたいと思います。

イギリスの庭……なんて憧れます☺️

どんな植物を植えたら素敵な庭になるのでしょうか~皆さん教えて下さい🙇‍♀️


 

 

それでは!今週の空き状況です。

やっぱり、火曜日と水曜日です。

状況は目まぐるしく変わっております👀

まずはお問い合わせ下さい😉

体験利用もお受けしております。

mail : ds-sora@care-net.co.jp

TEL: 011-665-2390

お待ちしています〜♪

下記お問い合わせフォームもご利用ください。

 

戻る

メッセージが送信されました

警告
警告
警告
警告

警告。

コミュニティカフェそらいろ

7月23日(日)

是非‼️遊びに来て下さい✨

園芸の季節です🌷𓇢

2023年06月11日

  • お知らせ
  • 活動

本州では梅雨入りの話も出ていますが、北海道は空が青くて気持ちいい日が多いです😊

そらいろの庭はケアマネの花屋さんの手により、グレードアップしました‪👍🏻 ̖́-‬

人工芝を敷きより一層、皆さんがお庭に出やすくなりました✨

お花の苗を植えて頂きました🌼*・

植える前に皆さんに見て頂きました~

お花を見ると皆さん表情が柔らかくなりますね☺️

そういえば、5月の末に蒔いた朝顔が芽をだしました👀

なんだか可愛いですね☺️

まだ、一つだけですが他の種も頑張って芽を出して欲しいな〜

 

 

認知症カフェのお知らせです。

介護が必要でも、そうじゃなくてもどうぞお越し下さい🙇‍♀️

ブログの主も待ってます~

管理者のシラトリは実は人見知りです~

人見知りなのにこの仕事しています💦

他人から見ると人見知りには見えないそうなので、どうぞどんどん声を掛けて下さい~😁

 


それでは💁‍♀️今週の空き状況です

 

火曜日、水曜日はまだ空席があります。

見学お受けしております。

月曜日から土曜日まで営業しておりますので、ご覧になりたい方は是非お気軽にご相談下さい🤗

体験利用もお受けしております。

mail : ds-sora@care-net.co.jp

TEL: 011-665-2390

お待ちしています〜♪

下記お問い合わせフォームもご利用ください。

戻る

メッセージが送信されました

警告
警告
警告
警告

警告。

  • お知らせ

そらいろの壁画が初夏バージョンに変わりました😊

ライラックやあじさいひまわりなど、どれもご利用者にパーツを切って頂いたり

貼って頂いたりして、毎週少しづつ増えています。

リラ冷えと言う言葉が札幌にはありますが、まだまだ肌寒い日がありますね😖

風邪などひいていませんか…

そらいろのご利用者は皆さん風邪など引かずお元気です。

先週は体調が悪いとお休みなさった方はおりませんでした😊

 

皆さんにお伝えしたいことがあります!

デイサービスそらいろが認知症カフェを開くことになりました!

7月23日(日)10:00~12:00

場所はデイサービスそらいろです☁

札幌市西区西野7条3丁目1-20 ケアタウン徳洲会札幌西内

同じような建物が2棟ありますので、よく間違えられますが

右股にあるセブンイレブンさんの迎えにある建物です。

当日は台数に限りはありますが、駐車場もご用意しています。

 

以前より地域の皆様に介護で困られている方がいないかどうか、

また、その方が相談する場所はあるのだろうか…という風に考えてきました。

地域の介護関係者の皆さんと意見交換を重ね、そらいろが出来ることはなにか

と考えた結果、まずは場所を作ろうという事に至りました。

初めての試みで、満足できるものがご提供できるかわかりませんが

まずは来ていただいて、ご意見を聞かせて頂きたいです!!

 

一人で悩まなくてもいい時代になりましたよ~

同じ悩みを抱えている方もいるかもしれません

人に合って話すってこの時代だから余計に大事だと考えるようになりました。

介護に困っていてもいなくても、どなたでもお待ちしています☁

 


それでは今週の空き状況です。

 

段々と空席が埋まってきました。

火曜日、水曜日はまだ空席があります。

 

見学お受けしております。

認知症デイサービスってどんなところ?と思われている方も多いのではないでしょうか

一度ご見学下さるとよいと思います。

ご予約下されば、生活相談員がご質問にお答えします。

ご予約はメールでも大丈夫です。

 

是非お気軽にご相談下さい🤗

体験利用もお受けしております。

mail : ds-sora@care-net.co.jp

TEL: 011-665-2390

お待ちしています〜♪

 

下記お問合せフォームもご利用ください。

戻る

メッセージが送信されました

警告
警告
警告
警告

警告。

 

 

 

 

 

 

 

 

種まき🌱

2023年05月27日

  • お知らせ

更新が遅れてしまいました💦

みなさん、いかがお過ごしでしょうか~

気温差で自律神経が整わない方も多いのではないでしょうか?

どうかご自愛下さいね!

そらいろのご利用者はとてもお元気です😊

今日はそらいろの庭で朝顔の種を蒔きました。

今日は心地よい暖かさで、外の風が気持ちよく感じました。

心地よい気分の中、お外でアイス🍦を召し上がって頂きました~

皆さん喜んで下さいました😊

 

 

そらいろの庭にはいちご🍓も植えてあります。

ですが、手入れしていないせいか…アリさんがたくさん

いちごの苗にまとわりついていました。

アリさんを寄せ付けない方法をどなたか教えて下さい‼

 

冬の間は室内でトマトを育てていましたが、

夏は庭で育てる予定です。

手始めに今日は朝顔を植えてみました😊

 

 

 

 

7月2日(日)のイベントのご紹介です。

このイベントで行うやまべエ体操をそらいろでも行っております。

今日も行いました。

 

ご利用者のHさんがやまべエの事を『うおべい体操』やりましょ~と皆さんに

声をかけていました😅(どこかで聞いたことのあるネーミング・・・)

やまべエは魚のヤマメの事だと思っていました~🐟と

おっしゃっていました😅

Hさんとてもお茶目です。いつも、面白いお話し聞かせて下さいます😊

今日も大爆笑でした~

 


 

●●●今週の空き状況です。●●●

 

空席あります!

火曜日・木曜日・金曜日

一週間の内でも、急に空きが出てきたりしています。

三角になっている曜日でもご相談いただければと思います。

メールでも電話でもお受けいたします。

当事業所は機械浴完備しています。

リフト送迎も可能です。

車椅子でお過ごしの方もご安心ください。

 

是非お気軽にご相談下さい🤗

見学、体験利用もお受けしております。

mail : ds-sora@care-net.co.jp

TEL: 011-665-2390

お待ちしています〜♪

 

 

#認知症対応型デイサービス #朝顔 #アイスクリーム #デイサービス空き状況

笑って元気になる集い

2023年05月15日

  • イベント
  • お知らせ

みなさーん、一週間のご無沙汰でした~😊

本日はイベントのご案内をさせて頂きます。

7月2日(日)10:00~12:00

昭和会館(札幌市西区西野6条3丁目14-16)にてイベント行います。

 

介護予防センター西野様主催のイベントに私たちも参加致します。

介護予防すこやかクラブの体験会となっております。

今回は笑いをテーマに行います。

第1部は笑いについて、日本笑い学会北海道支部長の方のお話し頂きます。

また、笑いヨガのインストラクターの方にもお越し頂き

皆様に笑いヨガを体験して頂きます。

最近は何かの機会に笑いヨガを経験したという方も増えてきたと

思いますが、まだまだ笑いヨガ経験者は少ないのではないでしょうか?

第2部は『みんなでやまべエ体操』を行います。

ご存知でしたか!やまべエ体操はご当地体操の月間再生数で全国トップ10に入る

人気の体操です。当日は昭和会館にやまべエもやってきます!

全国的に人気のやまべエ体操を一緒にやりましょう😊

 

札幌市西区西野、平和、福井、小別沢にお住いの方でしたらどなたでも

ご参加いただけます。

それぞれ定員がございます。お電話にてご予約下さい。

【お問合せ・お申し込み先】

介護予防センター西野

011-668-3300

 

 

私達そらいろは事業所の垣根を越えて地域の皆様にお役に立てることはないか

月に1回『チーム西野』の一員として意見交換会に参加しています。

今後もこのようなイベントやコミュニティカフェの運営を行い

皆様のお役に立てる活動を行って参ります。

困ったこと、悩んでいる事を一人で抱え込まなくてもいい😌

誰も孤立しない住みやすい地域になって行けばいいな~と微力ながら考えています😌

 


それでは~♪今週の空き状況です。

火曜日、木曜日に空席がございます。

まずはお問合せ下さい‼

 

機械浴もございます。

見学、体験利用もお受けしております。

mail : ds-sora@care-net.co.jp

TEL: 011-665-2390

お待ちしています〜♪

 

 

 

 

 

  • イベント
  • お知らせ

今週の始めは20℃以上の気温でしたが、今日は打って変わって風が冷たく気温も低かったですね…

ゴールデンウィークの終わりは肌寒い日で締めくくられそうです😢

そんな中で今週のそらいろは大人だけど「こどもの日」に乗っかってしまいました~

5月5日のお風呂の湯船には菖蒲が浮いていました😊

ちょっと少なかったかな~💦

でも、ご利用者からはほんのりと香りがしたとお声を頂きました。

殆どのご利用者はしょうぶ湯に入ったことはないとおっしゃっていました。

私もデイサービスで働くようになり、このような事をやるようになりました。

季節を感じることは大事ですよね~

おやつにはもちろん柏餅を召し上がって頂きました🎏

こどもの日の食事は

・山菜おこわ・筍の土佐煮・ぶりの照り焼き・澄まし汁

どれもだしが効いておいしいとご利用者からは好評でした。

旬のタケノコもおいしそうでした~😊

こどもの日でしたが、大人も楽しんでいただけたかな〜と思います🤗

次のイベントは夏祭りになるのかな〜

一年はあっという間ですね…

一日一日を大事にしていきたいと思う白鳥でした〜😌

 


今週の空き情報です!

空席が出来てきました!

暖かくなったら外に出る気持ちになってきた!なんて方は是非、ご相談ください。

ご家族様、ご本人様のご見学、体験利用も承っております。

もちろん、ケアマネージャーの方のご見学もお待ちしております。

生活相談員は毎日おりますので、ご対応させて頂けます!

機械浴も対応しております。

 

mail : ds-sora@care-net.co.jp

TEL: 011-665-2390

お待ちしています〜♪

平岡公園にて

2023年04月30日

  • お知らせ
  • センター長のひとりごと

 

本日、管理者はゴールデンウィーク中唯一のお休みを利用して平岡公園に行って参りました😊

天気も良く、沢山の人が訪れていました。

梅は白梅が満開で、紅梅が八分咲き

八分咲きの紅梅でしたが、白梅と紅梅のコントラストが美しくとても綺麗でした。

毎年訪れていましたが、こんなにきれいな梅を見られたのは初めてでいい香りに包まれとても癒されました。

梅の香りに癒されるなんて、日本人に生まれて良かったな〜と感じた瞬間でした。

梅ソフトが有名な平岡公園でしたが、本日も長蛇の列が出来ておりました。

梅ソフトと言っても、酸っぱさはありません😊ほんのりと梅の香りがします。

毎年、これを食べないと春が来た感じがしません🍦

また、月曜日から頑張ろうと言う気持ちになれました😌

ご利用者の明日のおやつは梅羊羹にでもしようかな〜♪

 

さて、今週の空き状況です。

空席が多くなってきました。

本当に目まぐるしく変わっています。

一週間の内でも、急に空きが出てきたりしています。三角になっている曜日でもご相談いただければと思います。

メールでも電話でもお受けいたします。

個別にご対応が必要だと思われる場合は是非、ご相談ください。

私達のデイサービスは女性職員だけで運営しています。女性職員だからこその、きめ細かいご対応で喜ばれております。また、生活相談員のあやちゃんは相談員歴8年、センター長の白鳥も生活相談員歴は10年です。大規模デイサービスでの多くの経験を、活かしご相談にのらせていただきます😊

お気軽にご相談下さい🤗

見学、体験利用もお受けしております。

mail : ds-sora@care-net.co.jp

TEL: 011-665-2390

お待ちしています〜♪

 

 

#認知症対応型デイサービス #平岡公園 #梅ソフト #デイサービス空き状況

 

  • お知らせ
  • コラム

先週のブログでも寒いー😵と書き込んだと思いますが、一週間たっても温かくなっていない気が…😅

桜🌸はかろうじて咲いていますね

寒くて、外でお花見をする気になれないです〜😭

送迎の時に桜が咲いている所を通りながら、ご利用者に見て頂こうと思います😊

今週は北海道新聞で読んだ記事について

記事は認知症に対する新薬をきっかけにした今後の認知症診療の在り方について書いてありました。

もう少ししたら、認知症は薬で治せるかもしれないですね。でも、薬は軽症の方や予防に向けて効果的ですが重症の方には対応が遅れている。今後は予防と共生が必要だと書いてありました。

私達のデイサービスはその、共生の方に向いて支援しています。認知症と診断されても絶望せずに、地域で生きていく事。そのお手伝いが使命です。

私がこのデイサービスに異動となり、思った事は病院にかかる事を躊躇しないで欲しいということでした。診断を受け止めて、治療の方法を早い段階で医師や介護関係者と考えて行く事。症状が重くなってから、病院にSOSを求めてもその時の対処療法しか取ることが出来なくなってしまいます。

認知症も初期の段階で受診し、どの様に治療を進めて行くかをご本人の意思を含めて検討することが出来たら違う未来が拓けるのではないかと思います。

私達のデイサービスが出来る事は何なのか、どの様な事で役に立てるのか常に考えています。

亀🐢の歩みの様ですが、少しずつ前に進めて行っています。

そらいろは毎日、笑い声が絶えません。ご利用者、職員…一日に何度も笑いが起こります。ご利用者の愛らしさにも自然に笑顔が出てしまいます。異動する前は認知症対応型デイサービスってもっと壮絶な介護が繰り広げられてるんだろうな〜と想像していました。

でも、全然違いました。毎日、何だか自然と笑いが起こるそんなデイサービスでした〜

 

 

来月は子供の日がありますね🎏そらいろでは「鯉のぼりコースター作り」やっています。

 

皆さん、素敵な配色ですね〜😊

 


それでは〜

今週の空き状況です!

状況は刻々と変わっております。

デイサービスをお探しでしたら、まずはご連絡下さい😊

見学、体験利用もお受けしております。

 

 

mail : ds-sora@care-net.co.jp

TEL: 011-665-2390

お待ちしています〜♪

 

 

 

 

© 2019 CARENET TOKUSHU KAI All Rights Reserved.