デイサービス徳洲会札幌西 ブログ

お知らせ一覧

夏祭り開催いたしました

7月行事として、毎年恒例の夏祭りを開催いたしました。オープニングは職員による手作り神輿の登場からスタートで「わっしょい!わっしょい!」と元気な掛け声で一気にお祭りムードに。拍手や声援を送ってくださり、職員も気合十分でした […]

詳しくはこちら

ハンドマッサージで癒しのひととき

こんにちは。今月の行事として「ハンドマッサージ体験会」を開催しました。今回はなんと前職がエステティシャンの職員が担当し、白衣を身にまとって本格的なマッサージ体験となりました!アロマの香り漂う中で保湿効果の高い天然オイルを […]

詳しくはこちら

春爛漫 笑顔あふれる花見ドライブ

みなさま、こんにちは。新緑がまぶしい季節となりました。デイサービスでは5月のゴールデンウィーク中も季節の壁飾りや行事を通じて笑顔あふれる時間が流れています。特に人気だったのが「こいのぼり制作」。個性豊かな色とりどりのこい […]

詳しくはこちら

春の訪れを歌や変わり湯で楽しみました

今月もデイサービスには素敵な歌のボランティアの方々が来てくださいました。懐かしい昭和歌謡や春の訪れを感じさせる歌など皆さまに親しみのある曲が次々と披露され、会場は笑顔と拍手に包まれました。 一緒に口ずさんだり、手拍子した […]

詳しくはこちら

ひな祭り行事を開催しました

こんにちは!デイサービス徳洲会札幌西です。 3月いえば「ひな祭り」。当デイサービスでも春の訪れを感じながらひな祭り行事を開催したしました。皆さんで一緒に飾りつけした天井飾りの装飾もおこない雰囲気もばっちり。行事ではピンポ […]

詳しくはこちら

みんなで楽しむ!大きな将棋盤制作

寒さが厳しい2月ですが、デイサービスでは皆さまに楽しく過ごしていただけるよう様々な工夫をしています。今回は目が見えづらい方も楽しめる将棋盤制作のお手伝いを行いました。 ◆きっかけ ある利用者さまが「目が悪くなって駒が見え […]

詳しくはこちら

新年あけましておめでとうございます

いつも当デイサービスのブログをご覧いただきありがとうございます。2025年も皆さまに笑顔と健康をお届けできるよう、スタッフ一同精一杯努めてまいります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。(写真はみんなで力を合わせて作っ […]

詳しくはこちら

季節の変わり目体調はどうですか?

気温が急に上がったり下がったりする季節の変わり目には、体調を崩しやすくなる方が多いと思います。特に今年の夏は猛暑でしたので、体調管理が難しかったのではないでしょうか。  日中と朝晩の気温差が大きくなる季節の変わり目では、 […]

詳しくはこちら

いつまでも歩けるための健足術 ~外反母趾を防ぐには

外反母趾はなぜ起こるのだろうか? 土踏まずの部分が地面についてしまう『扁平足(へんぺいそく)』だと外反母趾になりやすいといわれています 。扁平足を含む“足のアーチの崩れ”が外反母趾につながりやすい、とはいえるでしょう。 […]

詳しくはこちら

転倒予防運動

転倒予防運動  ①[片脚立ち] 片脚立ち」は、バランス能力や筋力を鍛えるためのトレーニングです。 片脚立ちをすると、足には通常の2倍の重力がかかり筋肉が収縮します 、。そのため、立っている側の太ももの付け根の骨が強くなり […]

詳しくはこちら

© 2022 CARENET TOKUSHU KAI All Rights Reserved.