デイサービスケアネット徳洲会岸和田 ブログ

~お花見~

2025年04月14日

  • おしらせ

気温も上昇してきており、ようやく春らしい気候となってきましたね。

 

先週の4/8(火)に中央公園にお花見に出かけました!

今年の開花は例年より早めと聞いていたので散っていないか心配でしたが、

なんのその。これ以上ない天気にも恵まれ、満開の桜でした🌸

 

風が吹くたびに舞う「桜吹雪」がとても綺麗でしたね。

でも私はやはり「花より団子」ですね(-.-)

またお出かけレクは企画したいと思います。

  • おしらせ

先月の調理レクでは、みんなで「どら焼き」を作りました(*^^)

どら焼きの「どら」とは、古代からあるといわれる金属製の打楽器「銅鑼」に形が

似ていることから名づけられたとの事です。

諸説ありますが、江戸時代は将軍様などのお偉いさんたちしか食べることはできなかったようです。

 

利用者様にも生地を焼くお手伝いもしていただきました。

慎重に生地を流し込む方もいれば、ホットプレートが見えなくなるほどの

特大どら焼きを焼く方など(笑)、思い思いに楽しんで頂きました。

「どら焼きを焼くのにもそれぞれの性格が出るんだな~」と思いながら眺めておりましたが、

そんな私も「せっかちな性格」が出てしまい、早く生地をひっくり返してしまい、生地はベチャベチャ。。。

ご利用者様にお叱りを受けたんですけどね(笑)

 

定番のあんこや、フルーツ缶、アイスクリーム、ホイップクリームなどを

挟んで召し上がって頂きました。

昼食後すぐだったのですが、利用者様の「おかわりどら焼き」は止まらず、大好評でした。

 

ドラえもんが大好物っていうのも分かった1日でした。

 

 

 

~お寿司の日~

2025年04月05日

  • おしらせ

時差更新ですが、

年明けの1年の始まりということでお寿司を提供させて頂きました!

 

外食を普段はできないご利用者様も喜んでくださりよかったです!

私が握ったわけではないですが(は〇寿司です)、

皆様が笑顔で召し上がって下さったので企画してよかったなぁ!と( ^^) 

 

地域の美味しいお弁当なども定期的に提供予定となっております。

次回は、岸和田の町中華「パイロン」のお弁当を提供予定です。

~年末のご挨拶~

2024年12月31日

  • おしらせ

本年も残すところあと1日となりました。

「師走」の名の通り、あっという間に1カ月が終わろうとしています。

本年もデイサービスケアネット徳洲会岸和田をご愛顧して頂きましたご利用者様・ご家族様

関係各所の皆様には厚く御礼申し上げます。誠にありがとうございます。

 

来年2025年は「巳年」です。来年の抱負としまして、

「長蛇の列」ができるくらいに(アナコンダくらい長いヘビで!)

たくさんの方々にデイサービスケアネットの介護を提供させて頂けたらと思います。

 

新年は1/4(土)から営業いたします。皆様、良いお正月をお迎えください。

 

クリスマス会

2024年12月28日

  • おしらせ

 

12/25 DSケアネット岸和田では

クリスマス会を開催いたしました!

まずは職員によるハンドベル演奏♪

練習に練習を重ね?いざ本番!!

①赤鼻のトナカイ②あわてんぼうのサンタクロース③上を向いて歩こう

練習どおりにはいきませんでしたが、温かい拍手は頂きました。笑

ソロ演奏も披露しましたよ~。

その後は、ビンゴゲームを行い、豪華景品をゲット!!^^

職員によるテーブルクロス引きも盛り上がりました!!

内容は、

9名の職員がテーブルクロス引きを行い、

9名中何人が成功するか?を利用者様に当てて頂きます。

15名の利用者様のうち5名は「全員失敗」と予想。。。

「あれ?どんくさい職員たちと思われてる?笑」

がぜんとヤル気が出る職員たち。

結果は・・・9名中4名が成功!!

(城戸は何の見せ場もなく失敗しました。悔しい・・・( ;∀;))

予想的中の3名のご利用者様が景品獲得(*’▽’)

 

大いに盛り上がったクリスマス会でした。

 

もちろんケーキも提供させて頂きましたよ~!!

「あれ?写真撮るの忘れてた。ヤ〇ザキの高級ケーキ・・・。」

~夏祭り~

2024年08月07日

  • おしらせ

8日連続の猛暑日、、、

毎朝の送迎時、私と利用者様の会話が「いやー、溶けますねこの暑さは、、、」から始まります。

もちろん溶けることも溶けたことも無いのですが(笑)、ついそんな表現が出てきてしまいます。

一言で涼しくなる言葉があれば教えてください。

 

さて、そんな厳しい暑さを吹き飛ばすために、少しでも涼しく感じて頂くために、

デイサービスケアネット徳洲会岸和田では

夏祭りを開催いたしました!!!

 

本物の竹から製作した流しそうめん!

実は、昨年に続き2回目なので、比較的スムーズに製作することができました。

当デイサービスの流しそうめんでは、そうめん以外にもトマトやチェリーも流れてきます。

「掴むの難しい~!!」

これぞケアネットでの実践的な指先のリハビリになります。(笑)

 

 

その他にも射的、ボール入れ、コイン落としなどのゲームも行いました。

景品ゲットの為に利用者様みな真剣でした!!

最後にスイカも提供させていただきました。

そうめんにスイカ。「皆さん、お腹冷やしすぎてないかな??」なんてことを職員間で話しながら

無事2日間の夏祭りが終了しました。ありがとうございました!

心も体も、ひんやり涼しく感じて頂けたかなと思います!!

 

また来年の開催です^^!!!

 

  • おしらせ

こんにちは!

6月半ばに入りましたが、雨も少なく気温も30度超えの日が続いています。。。

暑さに負けず!デイサービスケアネット徳洲会岸和田では日々様々なレクリエーションを提供しています。

今回は岸和田にある道の駅「愛彩ランド」にお出かけをし、買い物レクリエーションを開催いたしました。

ご利用者様にはお小遣いを持参して頂き、職員同行のもと欲しいものを購入して頂きました。

 

Aさん「息子にプチトマト買ってきて~って頼まれてん!」

職員「じゃあ一番甘そうなトマト探しに行きましょう!」

こんな、おつかいのパターンのご利用者様や・・・

 

Bさん「買い物なんて何年振りやろ?みてもよぉ買わんわ。。。」

職員「見るだけでも絶対楽しいから行きましょう~^^」

Bさん「野菜も変わった野菜いっぱいやなぁ!大根おっきいな!!」

お店を一周した頃には、カゴいっぱいに野菜を入れ、購入されていました。

昔の主婦時代を思い出されている様子でニコニコの笑顔で皆様、買い物されていました。

 

お買い物レクは初めての試みでしたが、皆様がニコニコしながら買い物を楽しむ姿に

職員もほっこりしました。

今後も様々なレクリエーションを企画していきたいと思います☆

 

  • おしらせ

年末年始の営業日のお知らせです。

 

12/30(土) 12/31(日) 1/1(月) 1/2(火) 1/3(水) 1/4(木)
営業 休み 休み 休み 休み 営業

 

今年も残すところ、残り20日程となりました。

今年ラストを職員一同、ご利用者様と共に駆け抜けたいと思います。

朝晩と寒い日が続いており、インフルエンザも流行っていますので

皆様も体調にはお気をつけ下さい。

 


 

デイサービスケアネット徳洲会岸和田

TEL 072-436-0550  FAX 072-436-0560

 城戸 生造

~紅葉観賞レク~

2022年12月12日

  • おしらせ

月イベントの紹介です!!!

デイサービスケアネット徳洲会岸和田では11月度のイベントとして

 【 🍁紅葉観賞🍁 】を開催しました。

 

皆さんはこの秋、どこへ紅葉観賞を行かれましたか?この辺りでも紅葉の名所や綺麗な所はあるので迷ってしまいますよね。デイサービスケアネット徳洲会岸和田では『岸和田城』へお弁当を持って紅葉観賞にいきたかったのですが・・・

 

まさかの!うれしい事に参加希望者がとーーーても多く、食事予定だった「二の丸広場観光交流センター」に入りきらないかも⁉という事態になった為、食事は施設で召し上がって頂いたのち、みなさんで岸和田城へと向かいました(;^ω^)

 

昼食はいつもと違い、岸和田市にある有名な『一芳亭』さんのお弁当を手配し召し上がって頂きました!

いつもは食事量が少ない方もペロリと召し上がられ、ご利用者様にも大好評でした!

お店の詳細載せておきますので気になる方はぜひ!! 

一芳亭  ⇦コチラをクリック

 

 

昼食を食べた後は車に乗り込み、『岸和田城🏯』へ🚌💨💨💨

【二の丸広場交流センター】 岸和田市HPより引用                          岸和田城の前にあり休憩所もありますのでゆっくりくつろげるスペースもあります。

 

 

 

 

 

【紅葉観賞の様子】

⇩⇩⇩⇩⇩⇩

 

   

 

 

おやつも持ち込み可能なので紅葉を観ながら風景にピッタリな栗🌰や芋🍠のスイーツを提供させて頂きました。

 

 

 最後はみんなで記念撮影📸

 

 

 

 

 

 

 

~大運動会~

2022年11月23日

  • おしらせ

月イベントの紹介です!!

デイサービスケアネット徳洲会岸和田では10月のイベントとして

【 大運動会 】を開催しました。

 

 

まずは開催にあたり応援グッズのポンポンも利用者様に協力して頂き一緒に作りました!

 

          

昔は裁縫等のお仕事をされていたからこそ、細かな作業は得意との事で手際よくされています(^^)/

 

 

 

 

\\\【プログラム】///

 

 

 

 

 

 

職員は全員体操服で参加 (^^)/       

もちろんラジオ体操もばっちり!!

 

 

職員、利用者様混合で赤組と白組に分かれ白熱した戦いが繰り広げられました!!

 

 

 

スペシャルゲストも参加で利用者様も職員も大爆笑!!とっても盛り上がった運動会でした!!

 

 

これからもたくさんのレクリエーションを提供して行きたいと思います。ぜひ皆さんも楽しいデイサービスをご利用ください(^^)/

© 2022 CARENET TOKUSHU KAI All Rights Reserved.