2019年09月06日
8月25日(日)
前日より☂で、「明日大丈夫か?」悩んでいた職員たちでしたが、
何とか小雨☔が舞う中、テントを張り開催できました。
元町自治会様、地域の諸団体様よりお借りしたテントにて、
大助かりでした。ありがとうございます。
三線やひょっとこ踊りから始まり、毎年恒例のカラオケ大会。
屋外で歌って頂く事が出来、賑やかな時間が流れました。
そして・・・今年は、珍獣が登場 ((+_+))
なんと職員が飼っているんです!
何の生き物でしょう?
「気持ち悪いい」「ナニコレ?」など、お言葉はさまざま。
屋台も、各種団体様のご協力もあり、地域の皆様も50名以上、
お越し頂きました。
最後は、大抽選会!!
「〇〇番!!」の施設長の大きな声に
「当たったあー!」!(^^)!
「私はいつも駄目」(>_<) など
盛り上がりました。
ご入居者様、地域の皆様のとともに歩めるホームを
目指し、この秋もイベントを企画して参ります。
2019年09月03日
8月19日
アンリ南福岡のレストランは、メニューが替わりました!
皆様に毎日、選択食を提供していましたが、ご意見を頂戴する事も多く、
新たな取り組みを開始。
和食職人である料理長のおすすめメニューも登場。
刺身定食🐟・ステーキ🥩 など
アナゴの天ぷら 「揚げたてでおいしかったあ」
皆様のご意見を反映させながら、大切なお食事を提供する
努力を重ねて参ります。
2019年09月03日
◎ 8月14日 終活・成年後見活用法セミナー
◎ 8月21日 訪問介護・通所介護活用講座 & 腰痛・認知症予防体操
を開催しました!
アンリ職員には、入居者様に「これからの人生を心配される事なく、明るく過ごして欲しい」との願いがあります。
アンリに所属する専門職 社会福祉士、介護福祉士、理学療法士が主催しました。
どの回も40名を超える方がご参加頂き、講師たちには緊張が…。
わかりにくい制度説明でもあり、皆様にご理解を頂けたか心配しましたが、
「よくわかったよ」「ありがとう」「またその時は宜しく!」などお声を頂き、ホッと一息・・・。
体操は、職員の方が、身体能力が低く・・・(笑)
楽しく開催できました。
9月18日も『定期巡回・随時対応型訪問介護看護(介護保険サービス)』や『骨折って何』の内容で講座を開催します。
ぜひご参加下さい。
2019年09月03日
サーバの更新により、久しぶりの投稿です!
この夏は沢山のイベントを行いました。
更新を開始します!!
8月7日
日中☂が降り、開催が心配された花火大会。
アンリの13階ルーフバルコニーは、特等席です。
☂のあとで、蒸し暑さもなくなり、心地よいが吹いていました。
20名を超える入居者様とともに🍺と🍘で観覧です!
打ちあがると「おー!」と職員がまずびっくり👀!
来年も皆様と楽しみたいです。
2019年07月27日
7月24日 アンリ南福岡では、九州・奄美エリア
『中途採用職員研修』を開催しました。
今回は4名が参加。
ケアネット徳洲会では、入職後に行う必須の研修です。
①介護事業所職員としての職責
に始まり、
②労務
③非常災害
④介護保険と法令遵守
⑤身体拘束防止
⑥事故防止と発生対応
⑦感染症・食中毒 など。
アンリ南福岡独自で、今回
⑧BLS(心肺蘇生法)も学びました。
ふるーる(訪看)の看護師・理学療法士が役者となり、忠実に表現!!
次回はビデオ撮影をし、全職員が習得できるよう教材を作り、
追加研修を開催をします。
6時間及ぶ研修でしたが、活発な質問がありました。
「参加してよかった」「業務の意味が分かった」「もっと勉強しないと」
など振返り、スキルアップする機会となりました。
これからも『生命を安心して預けられる施設』
『健康と生活を守る施設』として
職員のスキルアップを図る研修を重ねて参ります。
毎月1回 全体会議でも、研修を3つ盛り込み実施しております。
そして、夜🌙になり、「ドーン!!」の音。
13階に上がると・・・
自衛隊春日駐屯地の花火🎇が見え…。
「講師へのご褒美かな? 」と勝手に思い。
お風呂上りの入居者様も見物。
皆で「夏だね」「夏ですね」とうっとりと♡
8月7日は、もっと近くで福岡駐屯地の花火が見えます。
屋上で皆さまと一緒に見れる事が楽しみです。
2019年07月23日
福岡は真夏日。エアコンが効きません!
気温は30度、湿度も70%を超え、🌙も熱帯夜でもあります。
そこで、館内にビアガーデン🍺を開店!!
寝苦しい夜を少しでも快適に・・・そんな思いを込めて💛。
20名を越える皆様にお越し頂きました。
「ご来店ありがとうございます!」のF女性職員のお出迎え。
「職員さんも一緒に飲めばいいのに!」
(仕事中で飲めず…ノンアルコールで乾杯)
「部屋で一人で飲むよりいいねえ」
「久ぶりに飲んで赤くなっちゃった」
普段聞けないお言葉も頂きました。
湿度の高いこの夏☀ 花火🎇鑑賞や夏祭りなど、
楽しいイベントを開催し、入居者さまとともに乗り切ります!
2019年07月18日
入居者様のお庭で採れた梅で、
梅ジュースを作りました。
そのジュースが出来上がり・・・
炭酸で割って「おいしい。おかわり~」との声を頂きました。
しかしながら、「焼酎はどこだ!」との声もあり
次回は、梅酒作りにChallenge
来年が楽しみです。
気温と湿度が高い福岡。
気持ちも爽快になりました。
そして、職員のプロ顔負けのお菓子🍰作り女王も登場。
「おいしい。おいしい」の連呼あり。
ティラミス、チーズケーキ、そして 夏の風物詩 水ようかん も盛り沢山。
何もかもが、おいしく頂きました。
「また、お願いしまーす」のお声を沢山頂きました。
2019年07月09日
福岡は、雨が少なく、夏が来たような陽気が続きます。
夏の訪れを感じてしまったセミがもう鳴きはじめています。
先日、ご入居者様のU様より、「夏の雰囲気を・・・」と
折り紙の朝顔🌸、ひまわり🌻を沢山頂き、
フロントに飾らせて頂きました。
「U様、沢山のお花をありがとうございます。」
アンリ南福岡は、ご入居者様とともにホームに華を添えていきます。
2019年07月07日
梅雨に入った福岡ですが、雨の少ない日が続いております。
このまま、梅雨明けになると水不足が心配です。
博多の街は、祇園山笠 で一色です!
アンリ南福岡でも笹飾りに願いを込めました。
仙台・平塚七夕飾りは有名ですが、願いは全国一緒と実感。
そして、ご入居者様が茶道・裏千家のお師匠様であり、
お弟子さんも大勢お越しになり、お点前をして下さいました。
七夕の練り切りとともに、おいしいお茶を一服。
暑さも忘れ、静かな時間がありました。
先生方 本日はありがとうございました。