ケアネット徳洲会ブログ

  • 未分類

11月20日 福岡も朝晩冷え込む日 が多くなりました。

ホーム内でも、🤧を引かれる方もおり、館内の空調に気を遣っていきます。

 お声掛けをこまめにし、入居者様の表情やご様子変化に

早期発見・早期対応ができるよう職員会議で意思統一を図っております。

126名の入居者様が、元気に新しい年を迎えられるよう感染予防にも

努めて参ります。

 

 さて、本日【訪問看護活用講座】を開催。

介護認定を受けておられない方も多数参加頂きました。

アンリ南福岡では、住宅型有料老人ホームに併設するサービスとして、

 ふるーる訪問看護ステーション南福岡 があります。

 ご入居者様のみならず、ご自宅にも訪問できますので、

お気軽にいつでも、ご相談下さい。

 

そして、眺望のよい13階の娯楽室を入居者様と相談し、

レイアウト変更。

 ソファー🛋を置き、どなたでもリラックスできるスペースに

  

居心地の良い快適なマイホーム を目指していきます。

  • 未分類

福岡・博多の天気は

久し振りの

どうしてか? 屋外のイベントはが多く、

職員の中に、きっと雨男雨女がいるようです。

 今日は、猪🐗鍋 と 鹿肉🍗のバーベキュー

  

 大鍋で炊き出しをしました。

災害の時も炊き出しができる釜🍲を調達。

最近のイベントは、楽しみだけでなく、付加価値をつけようと

企画しています。

 しかーし、🥕野菜🍃が多く、

猪肉はどこに・・・🍲鍋の底から沢山出てきました。

 皆様 お味は如何でしたでしょうか?

 

 今日、アンリ南福岡では、もうひとつ出来事があり💛

 

 

 こんなnaturalなリースが出来上がりました。

 

 ツタ🍃は、山からY職員さんが採ってきてくれたもの。

それを柔らかいうちに丸~るく編み上げました。

 以外と力が要りましたが・・・(^^)/

 

 センスは如何ですか?

 入居者様とともに作り上げる🎄🎄🎄

 

 Christmas

 アンリ南福岡も年の瀬の準備です。

夢かなえ隊💗

2019年11月11日

  • 未分類

11月10日()九州は風もない暖かな日

東京では、天皇陛下、皇后陛下のご即位パレードがあったこの日。

 九州・アンリ南福岡では、入居者様の夢を叶えたい・・・。

急遽、ドライブへ出かけました。

  場所は、長崎・島原へ。

  

  

 日頃より、お二人は、信頼おけるご関係・・・

 フィットネスやウオーキング、入浴など・・・

そして、日々の悩みなどを励まし合い、声を掛け合い、

 職員にも労いの言葉を常に下さる素敵なお二人・・・。

 「思い出の地。島原へ行きたい」

そんな言葉をお聞きし・・・。

  

 急いで、企画を練り、同行させて頂きました。

思い出の場所、そして食べ物を巡る旅。

  

  

道中は、会話が沢山沢山弾み・・・笑いあり、真面目な話しあり。

 心配していた体調も崩される事なく、無事帰宅。

 朝「昨日は本当にありがとう」と心の底から言って下さった

お言葉を頂き、涙が出てきました。

 その直後、ご家族からもお電話頂き、嬉しい限りです。

 

 一日一日が大切・・・

 改めて自身の気持ちを考える機会を頂きました。

 

 この旅に 素敵なお二人へ同行させて頂き、

私たちもその大切な時間を共にする事ができた事に感謝申し上げます。

🍃文化祭🍂

2019年11月09日

  • 未分類

11月9日(土) 福岡・博多は、今日も

 

 アンリ南福岡は、いつも静かなが、

入居者様の 作品🖼催し🎤、そして声(^^♪活気づいています。

   

  

  

  

  

 

 午前中は、蕎麦打ち 大盛況のうちに終わりました。

 午後は、生け花体験。

  

  

  

 

 入居者様のみならず、職員も生け🌸、

   

   

 お一人お一人のお人柄が表れた 沢山の🌸が咲きました。

 そして、14:30 ~ 

 同好会発表 

 器楽演奏  🎸

 コーラス  🎵

 詩吟    📓

 民謡    👘

 と日々の活動の発表です。

 皆様と作り上げる アンリ南福岡 

 九州・福岡もまもなく 冬支度を始めます

文化祭の予行練習❓❓

2019年11月08日

  • 未分類

11月7日、8日 福岡・博多は  

 

澄みきった空気で、気持ちよい朝を迎えています。

9日の文化祭にて行う 蕎麦打ち体験。

その予行練習 2回目です。

皆様の腕は上がったかな??

和気あいあいの雰囲気の中、蕎麦打ちです!!

私は、急遽帰省する事となり、お手伝いする事も、

お蕎麦を頂く事もできず。残念・・・。

📷でパシャリ❕ と写真だけは収めました。

後ろ髪ひかれながら、駆け足で駅に・・・😢

今度は、一緒に作り頂きたい思いでいっぱいです。

明日の本番も楽しみです。(^_-)-☆

今回もM様の奥様、娘様ご協力ありがとうございます。

 

今日、帰省先から博多駅に着くと、

なんと・・・

 

 

 イルミネーションが キ☆ラ☆キ☆ラ☆ と。

また 📷パシャリ❕

 「入居者様にも見せて差し上げたい❕」

そんな思いになり、疲れも吹き飛びました

 

 昨日の蕎麦打ち、今日のイルミネーション

 なんだか急に、師走の気配が・・・。

 

 アンリ南福岡 は、

  126名 の入居者様

  52名 の職員

  で、新たな年を迎えます。

 

 今年も2か月足らずとなりました。

 2019年も色々な事がありましたが、皆様に支えられ、運営をさせて頂いた

ことに感謝申し上げます。

2020年も 健康で、元気に、そして笑顔で みなさまと迎えたい・・・

 

 光輝く イルミネーション をみて、ふと思いました。

 

 

秋を探しに・・・

2019年11月02日

  • 未分類

11月1日 福岡は、快晴

ここちよい風が吹く日となりました。

 

アンリ南福岡を13時に3台の車に分かれ出発!

朝倉市のハトマメ屋で

3時のおやつのシュークリーム購入して、

三連水車で写真(^_-)。

道の駅で買い物して帰ってきました。

 

やっぱり、田舎は空気が違いました。

 

朝倉市周辺の地元の入居者様も久々地元に遊びに「これたと喜ばれて(^_-)-☆。

アンリに帰ってくると、

 

参加者からの「楽しかったあ」「ありがとう💗」

の一言で、職員の疲れが吹き飛びました。

次回も入居者様の故郷、そして思いでの地をお聞きしていきます。

職員の願いは、

お一人で外出が心配であっても、

「私たちが一緒に好きな場所へ訪ねられたら」と思っています。

アンリには、天神で働いておられた方も多くおられます。

青春時代を楽しんだ 新天町とiwatawaに行けるよう企画しています。

 

  • 未分類

10月31日(木)

元町地区内にあるマンションの皆様のご依頼を受け、

地元の博多第7包括のお声掛けにより、

『健康講座』へ講師としてお手伝いをさせて頂きました。

 

健康に安心して住み慣れた自宅で生活できるよう

地域の社会資源を活用して頂きたく、

その秘訣?をご説明。

 

同じマンションから10名を超える方がご参加。

 

同じ地域にあるデイサービスGENKINEXTさんも

体操講師として参加。

皆さん真剣に・・・体操に取り組み、

私たちの身体能力の低下に愕然・・・

住民の皆様のほうが、お元気です!

これからご自身が生活していく中で、

アンリ南福岡もサポートできる事をご説明させて頂いた事で

少しでも安心して頂けたでしょうか?

引き続き、地域の健康体操などに専門職を派遣させて頂きます。

アンリ南福岡は、地域の皆さまが住み慣れたご自宅で

安心して暮らせるようサポートします。

ご入居のみならず、介護、リハビリ、健康管理など

悩まれた時、是非ご相談下さい。

文化祭🍁準備

2019年10月30日

  • 未分類

福岡・博多は、快晴

秋空のもと、アンリ南福岡では

11月9日()開催の文化祭の準備が始まりました!

日頃から取り組まれている作品が集まっています。

皆様本当に多趣味で、びっくり( ゚Д゚)

 

 

 

当日は、そば打ち体験🍜、生け花体験🌸もございます。

是非、散歩の途中で、作品を見にお立ち寄り下さい。

 

柔らかな陽射し☀風 が心地よい季節ですので、

入居者様をお誘いし、回転寿司へ出かける予定です

 

  • 未分類

10月23日(火)

福岡は、☁のち天気です。

本日は、「安心した老後を迎える準備をしてほしい」

そんな願いがあるアンリにとって、貴重な時間となりました。

福岡県行政書士会 (一社)コスモス成年後見サポートセンターふくおかの

会員の先生方のご協力を頂き、

 ご自身の思いを残す方法・財産を守て貰う法的な手続きを学びました。

 

個別相談では、8名の方が相談され、このような機会を作る事は

大切と改めて感じました。

 地域の方、職員を含め、27名が出席され、

生命だけでなく、財産や思いも守る環境が整えられるよう

アンリ南福岡は、取り組みを続けていきます。

 

11月14日(木)フランスベッド株式会社

 メディカル福岡営業所のご協力により、

10:00~16:00 の予定

施設内覧会 及び フランスベッド新商品展示会 を

開催します。

 ぜひ、皆様お気軽にお越しください。

  • 未分類

10月19日(土)

アンリ南福岡 にて、地域の多くの団体さんのご協力を頂き、

~マルシェ~ を開催しました!

☔からに変わり、心地よい風も吹いて絶好のイベント日和。

 今回の注目は、

入居者様が心を込めて作った

布ゾウリ👡、折り紙フラワー🌸

これが、プロ並みに凄いんです!

 

 

 見て下さい。この温かみのある作品の数々・・・💗

大切に使って欲しいな。」と願いを込めて作り上げました。

 布ぞうり作りは、毎日皆さんが長時間に渡り、作られていた事を

知っている私たちにとっても、印象深い作品たちです。

 この プリン🍮 は、アンリのパテシエ👧 S職員さんが

焼きあげました。

 これもまた「おいしい~」  勿論 完売です! 

それから・・・

 パン屋🍞さん、作業所(施設)の焼き菓子🍪や小物👜 

美味しいから揚げ🍗 など

 

 

    

 これが、どれもおいしいですし、可愛いんです。

そして、そして・・・

 魚国総本社の健康アドバイス

 これが、職員より、アンリの入居者様のほうが、

「測定値が良いんです!」( ゚Д゚)

 骨密度、肌年齢、ストレスチェックなどなど

特に女性職員は、「ショック・・・」と声が沢山聞こえ。

 職員が、入居者様から、逆にアドバイスを受ける場面も。

 

今回も石窯🔥が大活躍!

F副施設長、S理学療法士、I様がずーと焼き芋🍠を焼いて下さいました。

飛ぶように売れる🍠❕❕ 長時間に渡り火番ありがとうございます。

 地域の皆様も30名を超える方々がお越し頂きました。

これからも気軽にお越しください。

アンリ南福岡は、地域とともに歩みます。

そして、入居者様が

笑顔で、健康で、そして美しく 過ごして頂けるよう

職員さんたちと 前を向いて 進んでいきます。

↑↑↑ フレッシュな職員さんを迎えました。

 

~ イベント情報 ~

 10月23日(水)14:00 任意後見活用・遺言講座

 10月31日(木) 出前介護講座(将来を見据えた施設選び)

 11月9日 (土) 文化祭🍁 & 手打ちそば体験

 11月18日(月) 秋の味覚まつり🍄

 11月27日(火) 燻製🧀作り

 

©2015 CARENET TOKUSHU KAI All Rights Reserved.