ケアネット徳洲会ブログ

  • 未分類

3月12日(金)

 福岡では、春🌸の知らせが・・届きました。

 

  もっとも早い桜の開花です。

 アンリ南福岡の桜は・・・未だ蕾みです。

 開花宣言はまだかな~

 

 桜🌸が未だ咲かない分、玄関の草花は華やかです。

 

 皆さまが楽しみにしている生け花は、

アンリ南福岡をいつも〝″の気分にしてくれています。

 そして、筑紫通りから延びるアプロ―チ

 

 今年も薔薇🌹が咲きはじめました。

 是非、散歩やウオーキングで気持ち良い季節を感じてみませんか。

 アンリ南福岡は、これからも快適な環境が作れるよう進んでいきます。

 

 そして、

 九州では、見えれない景色をお届けします❕❕

 私の好きな風景です!

 

 

 

  • 未分類

3 月5日(金)

福岡・博多は、🌥時々

しかし、館内は、晴れやかです。

桜🌸が満開・・・皆さまを出迎えています。

そして、アクセサリー製作がまもなくStart

入居者様がより美しく・・💗💛💗

Shopに引けを取らない💎💎💎

そして、花々に囲まれた館内。

クリスマスローズが綺麗です。

晴れやかな気持ちで、暮らして貰いたい・・・

健康と美を追求する

 アンリ南福岡は、を迎えます。

 

2021年03月01日

  • 未分類

緊急事態宣言解除後の対応について

日頃より、新型コロナウイルス罹患・蔓延防止の為、入居者様におかれましては多大なご協力を賜り誠に感謝申し上げます。

 

さて、3月1日に福岡県は、『緊急事態宣言』の解除がございました。しかしながら、福岡県(市)においては、段階的な制限解除の方針となり、引き続き活動の自粛要請がございます。

そのような状況から、引き続き『不要不急の外出や面会』は極力お控え頂き、『感染予防策』の徹底をお願いいたします。

皆様におかれましては、多大なる生活への制約を継続こととなりますが、ワクチン接種時期も明確に定まっていない状況もあり、ご理解のほど、宜しくお願い申し上げます。

~ご生活~

①毎日の検温

◎ご自身で体調管理されている方・できる方

体温測定と管理をお願いします。

→発熱や倦怠感、咳、味覚不良等、体調不良があった際には、速やかに居室から事務室へご報告下さい。

→体調不良の際には、主治医と連絡を取り合い、受診の有無等の指示を仰ぎます。

◎介護の必要な方、介護保険(デイサービス・定期巡回)利用者の方

→職員にて検温いたします。

②受診

◎徳洲会病院・伊原春日クリニックの予約の方→予約のとおり、対応いたいます。

病状が安定されている方は、次回の予約を延長するなど、医師とご相談下さい。

◎緊急受診→病院と事前連絡し調整いたします。

県内の病棟使用率も上昇しております。病院の指定は難しい状況ですので、救急隊の調整により、他救急指定病院へ搬送となる可能性がございます。

◎他医療機関への送迎→当方での送迎は、継続します。

病状が安定されている方は、次回の予約を延長するなど、医師とご相談下さい。

他入居者様において、急を要する受診等が発生した場合には、送迎が出来ないこともございます。その際には、タクシー等をご利用ください。

③外出の対応について

◎必ず、マスクを着用の上、お出かけください。

 ◎短時間で、人混みは避け、不要不急の外出は、極力お控えください。

◎ウオーキング・散歩など(屋外活動)

→人混みを避け、社会的距離(2mほど)を保ち、気をつけてお出かけください。

◎買い物等、日用品の調達など

買い物や外出は、混雑時間(土日祝)を避け、お出かけ下さい。

(南福岡駅前付近は、中心部からの乗降客が多い為、特にご注意ください。)

→生協のご利用やご家族へ依頼(宅急便)などを引き続きご活用ください。

※外出後、必ず玄関にて手指消毒、帰宅後、手洗い・うがいを必ず実施ください。

→外出届を提出ください。

 

④面会・来客

◎面会は可能ですが、必要最低限の頻度として頂き、5分程度の入館とさせていただきます。

手続き等で、来客があり、長時間入館する場合は、事前にご相談下さい。

従前どおりマスク・フェイスシールド着用のうえ、

玄関にて、検温・手指消毒・面会簿を徹底ください。

➡原則、一人のみの面会をお願いします。

➡入居者様と来客者様との飲食は、お控えください。やむを得ない場合は、ご相談下さい。

➡共用部(レストラン・デイサービス)での面会はお控えください。

可能な限り、玄関外での面会をお勧めします。

居室でご面会の際には、換気をお願いします。

県外からのご面会は、感染拡大地域(緊急事態宣言中・直後)はご遠慮ください。

⑤その他

レストランのご利用時間は、定められた時間以降にご利用ください。

手洗い、手指消毒を徹底の上、入室ください。

館内(共用部・レストラン含)は、マスクを着用ください。

各所に設置しております消毒液を積極的にご利用ください。

フィットネスプログラムは、継続いたします。

居室での検温、マスク着用、利用前の手指消毒をお願いします。

発熱などがなくても、体調が思わしくない時には、ご利用はお控えください。

→宅配便(ヤクルト・生協含)、来訪者の品物は、エントランスにて取り次ぎを継続します。

買い物ツアーは、令和3年3月より、再開いたします。

 

~ワクチン接種~

先週、福岡市より「高齢者福祉施設における新型コロナウイルスワクチン接種に係る意向調査ついて(依頼)」の通達がございました。

 

接種方法は、原則、かかりつけ医に確認した上での接種となるかと思われます。受診の際に主治医へ皆様からもご確認下さい。

なお、福岡徳洲会病院、伊原春日クリニック、南福岡さくらクリニック、かんた内科クリニックにおいては、訪問診療及び通院の方が多い為、当施設からも確認を致します。

通達では、施設の嘱託医、協力医等の訪問による接種や、入居者様自身が自分で医療機関等の 接種会場で接種することも可能とのことです。

施設内での接種実施については、施設の協力医 等に確認をし、方法を相談し、改めてご報告をさせて頂きます。

 しかしながら、福岡市においても、現時点(令和3年2月 26 日)では、福岡市に供給されるワクチン量・時期が不透明のため、 明確なスケジュールを示すことが出来ないとの通達です。よって、情報提供が遅れる可能性もございます。

ご承知おきのほどお願い申し上げます。

 

~職員・設備~

◎ 職員も活動自粛を継続し、気持ちを引き締めて業務に当たります。

◎ 館内消毒などの環境整備も継続して参ります。

◎ 3月17日(水)委託業者を含む全従業員に3回目のPCR検査を実施いたします。

1月、2月のPCR検査では、全従業員陰性となっております。

 

福岡県内においても、老人ホーム、病院、行政機関等でクラスター(集団感染)が引き続き起きており、福岡市からは、特にご高齢者(高齢者施設)に感染予防を徹底するよう指導がございます。

コロナウイルスが落ち着くまで、皆様のご理解とご協力を賜りたく、引き続き宜しくお願いいたします。

しんしんと…雪

2021年02月17日

  • 未分類

2月17日(水)

 福岡・博多の天気は、

まさかの・・・

 

 

 

 風もあり、寒い日となりました。

 皆さまもびっくり。でも館内は「暖かいねー」と

多くの声を聴きました。

 もうひとつ・・・最近、「なんとなくレストランが暗いなあ」

感じていましたが、

まさかの蛍光灯が多数切れていました。

 間接照明となっており、見えず・・・。

 皆さまに申し訳ないと思い、急遽、交換。

 

 明るくなったレストランで。

 明るい気持ちで。

 お食事をお召し上がり下さい。

 

 明日、積雪が心配な福岡

 アンリ南福岡は、温かみを日々追求していきます

もうすぐ桃の節句

2021年02月14日

  • 未分類

2月14日(日)

 今日は、Valentineday💗

 アンリ南福岡の男性職員は、chocolate🍫の話しで盛り上がっています。

 「貰った?」「貰ってない‼」 など。

 

 アンリ神社の前には、御雛様🎎

 

 そして、入居者様と女性職員が製作中の

 さげもん

 

 華やかな桃の節句 になりそうです。

そして、

手作りランタンが灯るアンリ南福岡です。

今度はランタンを皆さまと作り、やさしい灯アンリ南福岡に灯します。

 

  • 未分類

2月5(金)・6日(

福岡では、が咲きはじめ・・・

 

が近づいています。

 福岡県は、緊急事態宣言延長。

高齢者施設においては、クラスター発生の知らせもあり、

アンリ南福岡もより感染対策を強化することとしました。

 今迄、皆様のご協力により、乗り越えております。

今回、感染予防の環境を追加整備した

 すぐやる課❕❕は、入居者様がネーミング頂いた

管理職者で構成する課?です❕❕

 

 レストラン入口では、密を避ける為、皆様へ再度お願いと

接触を減らす通路の再整備。

 

 テーブルへアクリル板を設置する準備

 

 19テーブル、そしてカウンターへ設置。

 「ちょっと物々しい」とのご意見も頂戴しましたが、

やはり飛沫を防ぐ為・・・とご理解とご協力をお願いしました。

 また、盛んであった活動を自粛し続けることはできません。

 

 麻雀卓にクリアフィルムを降ろしました。

 

 いつまで続くか先が見えない中でも、

 少しでも皆様が交流でき、笑顔で過ごせるよう

工夫を重ねます。

 皆様の引き続きのご協力をお願いいたします。

 

 

  • 未分類

2月2日(火)

 👹の襲来❕❕

デイサービスアンリ南福岡にも👹が・・・

そして鬼は~外

 

福は~内」 

 全国どこでも一緒💗

 そして、そして~

  

  

  

 笑顔溢れる 豆まき👹になりました❕❕

 ご家族の面会を極力、自粛頂いている中、

本日も笑顔をお届けします💗

 

 

 もうすぐ、Valentineday💝

 この💖は、どなたへお届けでしょうか?

 機能訓練や入浴🛀の提供だけでなく、

笑顔も提供するデイサービスアンリ南福岡です🥰

  • 未分類

2月2日(火)

 福岡・博多は、

 気温は10℃程度と寒い日ですが、陽射しは暖かな日でした。

 アンリ南福岡には、今日 👹襲来❕❕

 

 赤鬼 と 青鬼

 

エレベーター前で、入居者様を待ち構え・・・👹

皆様 扉が開いた途端❕❕ 

ビックリ❕❕( ゚Д゚)( ゚Д゚)

「キャー」「ワ~」などなど・・・

 久しぶりに大きな声を出しておられました❕❕

 びっくりしすぎて、転倒しては大変❕❕

後ろでF副施設長、U副施設長が待機し、安全確保。

でも、👹と出会った皆さま笑顔 (*^^*)

 

そして、用意した豆とご寄付頂いた豆で、豆まき

体内の邪気を追い出して、をとりこむために豆も頂きました。

 

 が訪れる気配を感じる アンリ南福岡です。

 今年は、2月2日が節分👹で、珍しい年。

 きっと良い年になるはずです。

~豆知識~

2021年は、暦のずれの影響で1日早まり、「節分」は「立春」の前日とされています。

 国立天文台暦計算室によりますと、暦のずれの影響で今年は「立春」が2月3日で、「節分」が2月2日になるということです。

「立春」と「節分」が例年よりも1日早くなるのは明治30年以来、124年ぶりです。

  • 未分類

1月29日(金)

 気温2℃。雪が舞う福岡・博多

 しかし、アンリ南福岡にはがやってきました。

 

 エントランスに🌷🌷🌷

 赤~。白~。黄色~どの花みてもきれいだな~」と

歌がありますが、本当ですね❕❕

 はーるよ来い💗💛

 はーやく来い💗💛 

 

  • 未分類

1月27日(水)

福岡・博多の天気は、🌥

3月下旬並みの暖かな日となりました❕❕

今日は、デイサービスセンターアンリ南福岡

1月の誕生会🎉

笑顔が沢山~💛💗(⋈◍>◡<◍)。✧💗

 

 💗 💗💗

ご面会を自粛頂いているご家族さまに

素敵な笑顔!(^^)!を発信します❕❕

 

そして、F副施設長と女性入居者様が始めた

アンリ南福岡華やかに・・・春🌸に向けて準備開始です❕❕

 

活動の機会が狭まる世の中・・・その中でも、

 アンリ南福岡🏢の中では、皆様が集い、明るく生活できる場を

作っていきます。

 館内の各所には消毒液を設置し、ここで生活する皆さまとともに

感染予防に努め、乗り越えております。

 職員は有事の際に備えて、ガウンテクニックを復習中❕❕

©2015 CARENET TOKUSHU KAI All Rights Reserved.