ケアネット徳洲会ブログ

  • 未分類

4月8日 フィットネスルームでスローヨガ

体の健康・不調改善にはスローヨガ

ヨガのポーズをとることで、骨格や骨盤のバランスが整います。

歪みの原因とされる猫背、肩こり、頭痛などが軽減されます。

内蔵機能が活発になり、便秘や婦人科系や泌尿器系などの疾患も

軽減される場合があります。内臓や子宮の血液循環を促進し、

胃弱・便秘・生理痛・生理不順なども少しずつ改善されます。

 

スローヨガが美人をつくる‼

ヨガのポーズは脳下垂体や胸腺の機能も働きかけます。

若さを保ち、美容にもとっても効果があります。

便秘や肌荒れなども軽減されいく体質へと変わるでしょう!

食欲の抑制も自分で出来るようになるので、

ダイエットとしても効果的です。

 

 

アンリ南福岡でも職員健康診断後より

ダイエットブーム中

私も健康維持(🍺🍷🍶笑)の為、

平日はジョギング10キロ走っております。

 

 

 

 

  • 未分類

最上階12階の 西向きの角部屋で日当たり良好。

約44㎡の広いお部屋となっております。

広めのクローゼット

キッチン IHコンロ使用

洗面台 シャワードレッサー付き

お風呂。13階は共有の温泉

備え付けの手すり完備

夫婦でも十分な広さ

私たちが掲げるのは「健康寿命をのばす」をコンセプトです。

入居のY様は101歳でございます‼

元気のよさに日々圧倒されてます。

感染対策中ではありますが、見学も随時受付中です。

                   田志 上田

 

  • 未分類

本日、東京の本社で入社式がありました。

昨年はコロナの影響で開催できなかった為、

令和3年4月入社の方2名と合同での参加となりました。

アンリ南福岡も昨年4月に新卒で入社しましたケアスタッフ

児玉さん(北海道出身)が参加されてあります。

ケアネット徳洲会 深川社長の挨拶

記念撮影📷

新卒2名にてアドバイスもしっかり伝えられてました💮

成長した姿がみれて安心しました

 

 

  • 未分類

さくらが散る中、デイサービスアンリアンリ南福岡のご利用者様の

Sakura🌸スマイルを・・・。

デイサービスアンリアンリ南福岡 登録者44名 月~金 9時~16時30

体験や見学も随時募集中です‼  

旅立ち 

2021年04月01日

  • 未分類

3月31日 15時~ 青木マネージャーが2年間の任務終了でスタッフ、ご入居者様とお見送り

すぐやる課の先頭に立ち管理者を引っ張って頂きありがとうございます。

TOKYO本社でご活躍されることを祈っています‼

本当にありがとうございました。

 

                                        田志 上田

  • 未分類

本日はご入居者様よりとっても珍しいお花をいただきました。

なんと!

緑の桜です!

ご入居者様のご実家の庭に咲いているそうで、枝をいただきました。

生まれて初めてお目にかかりました。

とっても珍しいので、調べてみました。

すると、そのような品種もあるようですね。

まだまだ自分の知らない世界があるものだと思った一日でした。

お花をいただいたFご入居者様、ありがとうございました。

 

  • 未分類

本日は、毎月恒例の「健康づくり講座」。

このコロナ禍の中、オンラインで開催致しました。

今回は「一年たってのコロナ対策」ということで、

福岡徳洲会病院の副院長先生にご講話いただきました。

皆様真剣なお顔で聞き入っておられました。

講話のあとは、、、、

ティータイム。

職員手作りの

桜餅🌸

桜色のシフォンケーキ🌸🍰🌸

桜の香りの紅茶☕

優雅な午後のティータイムでした。

来年はみんなでお花見ができることを祈って、、、。

  • 未分類

3月22日

福岡・博多は、どんよりと曇り空

この数日で咲きました❕❕

アンリの🌸

アンリのイメージカラーと同じ色💗

ラベンダーも植えました

 ⇓は、西春町の桜並木

月夜の夜桜も綺麗でした・・

アンリ南福岡の周りは、ウオーキングスポットが沢山あります。

季節を感じる生活・・・送ってみませんか?

手づくりスーツ🍰でお待ちしております❕❕

 

春のランタン作り

2021年03月18日

  • 未分類

3月に入り、春らしくなって

まいりました。

アンリ南福岡は、ご入居者様も

職員も元気に過ごしております。

さて、本日はご入居者様と一緒に

ランタンを作成致しました!

皆様、真剣です!

作品の出来はいかがですか?

ほのかな灯りが癒されますね。

今年もたくさんの生活を彩る企画を

開催して参ります!

  • 未分類

3月18日(木)

 福岡・博多は、気温20℃ 快晴

春の訪れを知らせる草花は、キラキラと輝いています。

👇この木は、桜ではありません。

 

答えは、トキワマンサク

 

 入居者様が、レストランから見えるこの木を

毎年楽しみにしています。

 昨年、庭を再整備した際、職員は切ろうと思っていたんです。

 皆さまから「切らないで~」と言われまして・・・。

綺麗な花を職員たちは見て、

 「切らんでよかったあ」と安堵のため息。

 

 

 

 春の花も植え替え、大きくなることを願ってます❕❕

 アンリ南福岡の sakura 🌸

 「もう少しだなあ」と毎日見守っています。

 

 明日には、開花宣言ができそうです❕❕

 そして、職員の通用口をリフォーム。

明るい気持ちで、出社できるように・・・。

 

 

 夜は、全職員の会議を開催。

 テーマは『経鼻栄養』について。

  緊急入院をされたK様。

 入院後、お食事が摂れなくなり、経鼻栄養に。

娘さまは、遠方にお住まい。

 こんな思いを伝えて下さいました。

「今迄、私たちにも厳しい母で、笑顔をみせたことがなかったんです。

 アンリに入居して、母の笑顔を始めてみました。

 ご迷惑をおかけしますが、アンリに戻してあげたい。

 短い期間でも・・・」と。

 経鼻栄養でのご生活をして頂くことは、職員にとっても

経験が薄く心配もあります。

 「アンリは、K様にとってのご自宅」

 職員も、伊原春日クリニックの手厚いサポートを頂き、

K様に学ばさせて頂き、サポートをしていきます。

 また笑顔が沢山見えるように

 

©2015 CARENET TOKUSHU KAI All Rights Reserved.