2021年05月30日
感染拡大防止策について(お願い)
日頃より、新型コロナウイルス罹患・蔓延防止の為、
入居者様におかれましては多大なご協力を賜り誠に
感謝申し上げます。
さて、政府は5月28日に福岡など9都道府県に発出して
いる新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態
宣言を6月20日までに延長すること正式に決めております。
新規感染者数はピーク時から減少傾向にあるものの依然
として高い水準にあり、医療体制も厳しい状況が続いてます。
福岡県内の新規感染者数は12日の634人をピークに減少傾向
にあり、28日は192人。病床使用率も27日時点で67.9%と
なっております。福岡県、福岡市よりも高齢者施設における
感染予防の更なる徹底の指示もございました。
そのような状況から、『不要不急の外出や面会』をお控え頂き、
『感染予防策』の徹底を改めてお願いいたします。
皆様におかれましては、再び多大なる生活への制約を強いる
こととなりますが、何卒、ご協力のほど、下記の点について、
ご理解とご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。
~皆様にお願いする事項~
①毎日の検温
◎ご自身で体調管理されている方・できる方
→体温測定と管理をお願いします。
→発熱や倦怠感、咳、味覚不良等、体調不良が
あった際には、速やかに居室から事務室へご報告下さい。
→体調不良の際には、主治医と連絡を取り合い、
受診の有無等の指示を仰ぎます。
◎介護の必要な方、介護保険(デイサービス・定期巡回)
利用者の方
→職員にて検温いたします。
②受診
◎徳洲会病院・伊原春日クリニック・予約の方
→予約のとおり、対応いたいます。
病状が安定されている方は、次回の予約を
延長するなど、医師とご相談下さい。
◎緊急受診→病院と事前連絡し調整いたします。
県内の病棟使用率も上昇しております。病院の指定は
難しい状況ですので、救急隊の調整により、他救急
指定病院へ搬送となる可能性がございます。
◎他医療機関への送迎→ 当方での送迎は、休止します。
病状が安定されている方は、次回の予約を延長するなど、
医師とご相談下さい。
他入居者様において、急を要する受診等が発生した場合に
備えた体制を取りたくくご協力をお願いいたします。
通院の際には、タクシー等をご利用ください。
③外出
◎必ず、マスクを着用の上、お出かけください。
◎短時間で、不要不急の外出はお控えください。
◎ウオーキング・散歩など(屋外活動)
→人混みを避け、社会的距離(2mほど)を保ち、
気をつけてお出かけください。
◎買い物等、日用品の調達など
→不要不急の買い物や外出はお控え下さい。
(南福岡駅前付近は、中心部からの乗降客が
多い為、特にご注意ください。)
→生協のご利用やご家族へ依頼(宅急便)などを
ご活用ください。
※外出後、必ず玄関にて手指消毒、帰宅後、
手洗い・うがいを必ず実施ください。
→外出届を提出ください。
④面会・来客
→ 中止とさせて頂きます。(入館はご遠慮下さい)
*やむを得ない状況がある際には、必ずご相談下さい。
*ご家族からの品物の受渡しは、お取次ぎをさせて頂きます。
⑤その他
→レストランのご利用時間は、利用時間内で、空いて
いる時間をみながらご利用ください。
*手洗い、手指消毒を徹底の上、入室ください。
→館内(共用部・レストラン含)は、マスクを着用ください。
*各所に設置しております消毒液を積極的にご利用ください。
→フィットネスプログラムは、中止いたします。
*再開の時期については、状況をみながら追ってご連絡いたします。
→宅配便(ヤクルト・生協含)、来訪者の品物は、当方で取次ぎます。
*エントランスにて受取りと取次ぎをします。
→買い物ツアーは、中止いたします。
*再開の時期については、状況をみながら追ってご連絡いたします。
~職員・設備~
◎ 職員も活動自粛を継続し、再度気持ちを引き締めて業務に当たります。
◎ 館内消毒などの環境整備も継続して参ります。
福岡県内においても、老人ホーム、病院のみならず、学校、企業等でのクラスター(集団感染)、また市中(家族内)感染が起きております。
皆様のご協力により、この困難を乗り越えたく、ご理解とご協力のほど、宜しくお願いいたします。
2021年05月26日
5月26日
久しぶりの投稿です。
今日はこんな素敵なことがありました。
8年前、ご退居された入居者様が置いていかれた
さぼてん🌵
アンリ南福岡の庭の片隅に植えてあったんです。
駐車場を使用しておられるS様のお車の後ろに・・・
フロントに寄られたS様が教えて下さって・・・。
「さぼてん🌵に花🌸が咲いたよ~」と。
いい事がありそう❕❕ そう思い・・・
久し振りの投稿です。
鉢に植え替え、玄関や受付に早速飾りました❕❕
明日から、また皆様の生活が華やかになりますように・・・
今、遠くには出かけられませんが、アンリ南福岡の
庭を散策して、季節を感じていただければ・・・
きっと、こんな素敵なことに出会えます。
2021年05月07日
紫の花が入るだけで
雰囲気がかわりました🌼
新型コロナウイルス感染症による
面会の中止のお知らせ
アンリ南福岡では、新型コロナウイルス
感染症の感染防止のために
5月31日まで入居者様への面会中止してます.
新型コロナウイルス感染症がひとたび
施設内に持ち込まれると、
集団感染を引き起こす可能性が高く、
入居者様が生命の危機に直面します。
しばらくの間、 ご入居者様・ご家族の皆様には、
大変ご不便をおかけしますが、引き続き面会中止
についてご理解とご協力をお願いいたします。
〇やむを得ない理由で面会が必要な場合は、
事務所までご相談ください。
〇入居者様へのお届け物は、事務所で
お預かりし、お届けします。
〇再び、面会ができるようになった時は、
施設よりお知らせいたします。
2021年05月06日
こどもの日に合わせて
スタッフの手作り☺
スタッフ間ではダサいと不評です(笑)
次は本格的な鯉のぼり期待してます‼
デイサービスアンリ南福岡
池の周りにゴーヤやトマト🍅
ゴーヤカーテン作る予定です。
元町の公園🏞の花🌼
写真の撮り方教えますよ☺
アンリの共用部に飾ってあるので
ご入居者様探してみて下さい。
手作りです。
手作りのハーバリウムのペンです。
自分もほしくなりました。
一階共用部のお花です。
F様、A様いつもありがとうございます🌼
母の日に合わせて❤
いつも生けるのを見学するのが楽しみです。
母の日に合わせて続々と荷物やお花が
届いております❤
娘様からで恥ずかしそうにされてありました。
すぐやる課
感染対策でご家族様の面会を一時中止させて
頂いてますので、道路の整備中。
急ピッチで作業しましたけど全く
終わりませんでした(笑)
夕方はf副施設長ととDS管理者がテーブル
作りを作業されてありました🔨
Ⅿ様の娘様から良かったら使って下さい🎁
と頂きました。よくみると手作りで
ビックリしました‼ 可愛らしいプレート
でアンリ農園にマッチしてました👌
以前、Y様が孫の受験の為にお守りを買ってきて
準備していたようで、当日が雪の日⛄でしたが
郵便局まで何としても届けたい様子。
雪で危なった為、かわりに郵便局🏣まで
歩いてお届けをしてました💨
本日4月6日、18時30頃にY様がフロントに
こられ孫が大学受験に受かりました㊗🎊と
笑顔で報告にきて頂き、Uさんが雪の日に
届けてくれたので感謝です
と言われて仕事の疲れが吹っ飛びました☺
明日もおもてなしの心❤で対応してまいります。
2021年05月03日
本日も、1階には華やかな花が
生けてあります🌼
癒されますね~
すぐやる課🔨
ご利用者様の個人の看板をF副施設長が
作りました。オレンジで目立ってます。
現在8名の方が苗🥒🍅🌻を買ってきて
植えてあります。ご利用者様は自分が
うえたのが気になるのか一日に何度も
畑に足を運ばれてました💨
何か育ててみたい方はフロントまで‼
↓福岡市内でみない風景をお届けします。
実家の家からみえる畑(笑) 島原市
中庭にテーブル作る予定です。
お茶☕や談話スペースになればと・・・。
日曜大工好きな方も募集中です☺
デイサービスアンリ南福岡
フィットネスプログラム中止にあたり、
2部屋を使用し、ご利用者様同士の
距離を空けて営業させてもらっています。
理学療法士の瀧口さんによる集団体操プログラム
ゴールデンウイークも休まず営業中です❤
フィットネスジムのご利用時間のお知らせ
月~金 7時30~9時迄 16時30~20時30迄
土日祝 7時30~20時30迄
となっております。感染対策にご協力頂き
ありがとうございます。
デイサービス管理者
2021年05月02日
ご入居者様へ
コロナワクチンについての
ご相談を多数寄せられておりますので、
一階フロント前に相談窓口を
設けさせて頂きました。
9時30分~14時30分開設いたします。
ワクチン接種に関しましては、ご入居者様124名の接種希望や
状況を確認して参ります。
ご自身で通院をされているご入居者様に関しましては
担当スタッフが、接種前後に確認をさせて頂きますので、
ご安心下さいませ。
接種券がお手元にある方は、お申し出ください。
不透明な部分もございますが、情報を早めにお知らせできるように
して参ります。
2021年04月30日
新型コロナワクチン接種について
日頃より、新型コロナウイルス罹患・蔓延
防止の為、入居者様におかれましては多大な
ご協力を賜り誠に感謝申し上げます。
さて、新型コロナワクチンの接種について
福岡市より5月の連休明けからの高齢者向け
接種の本格実施のため、4月下旬頃から順次
65歳以上の高齢者の方へ、接種券及び予診票を
送付する予定との事です。
コロナワクチン接種をご希望の入居者様に
おかれましては、下記のご対応を賜りたく
お願い申し上げます。
≪下記の医療機関が主治医の方≫
『ホームケアクリニックアンリ南福岡』
『伊原春日クリニック』
『かんた内科クリニック』
『南福岡さくらクリニック』
〇当方で確認を致しますので、フロントまで
お申し出頂き、『接種券』及び『予診票』を
ご提出頂きますようお願い致します。
≪上記の医療機関以外が主治医の方】
〇直接、主治医の先生にご相談頂き、接種日の
確認と調整をお願い致します。
※新型コロナワクチンの接種状況の把握をする
よう行政からも指示があり、接種される方は、
事前に接種日・病院名をフロントまで
お知らせください。
また、接種後、当日に必ず事務室まで
お申し出頂き、副反応を疑われる症状が
起きましたら、遠慮なく職員までお声かけ下さい。
ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
感染拡大防止策について(お願い)
日頃より、新型コロナウイルス罹患・蔓延防止
の為、入居者様におかれましては多大なご協力を
賜り誠に感謝申し上げます。
さて、4月23日に政府より4月25日~5月11日までの
間、東京都・京都府・大阪府・兵庫県において
緊急事態宣言が発出されました。
また、その他地域においても、まん延防止等重点措置
の拡大がございます。福岡県では『緊急事態宣言』等の
発令は発表されてはおりませんが、九州全体での感染
の急拡大もございます。また、福岡県の感染数も
4月28日には、440名となり、福岡市では過去3番目
に多い215人が感染。1月8日以来の200人超えと
なっております。その8割以上が変異株に置き換わって
いるとの見方も示されています。福岡県、福岡市より
も高齢者施設における感染予防の更なる徹底の
指示もございました。
そのような状況から、『不要不急の外出や面会』
をお控え頂き、『感染予防策』の徹底を改めて
お願いいたします。
皆様におかれましては、再び多大なる生活への
制約を強いることとなりますが、何卒、ご協力の
ほど、下記の点について、ご理解とご協力のほど、
宜しくお願い申し上げます。
~皆様にお願いする事項~
①毎日の検温
◎ご自身で体調管理されている方・できる方
→体温測定と管理をお願いします。
→発熱や倦怠感、咳、味覚不良等、体調不良が
あった際には、速やかに居室から事務室へご報告
下さい。
→体調不良の際には、主治医と連絡を取り合い、
受診の有無等の指示を仰ぎます。
◎介護の必要な方、介護保険(デイサービス・
定期巡回)利用者の方
→職員にて検温いたします。
②受診
◎徳洲会病院・伊原春日クリニックの
予約の方→予約のとおり、対応いたいます。
病状が安定されている方は、次回の予約
を延長するなど、医師とご相談下さい。
◎緊急受診→病院と事前連絡し調整い
たします。
県内の病棟使用率も上昇しております。
病院の指定は難しい状況ですので、救急隊
の調整により、他救急指定病院へ搬送となる
可能性がございます。
◎他医療機関への送迎
→ 当方での送迎は、休止します。
病状が安定されている方は、次回の予約を
延長するなど、医師とご相談下さい。
他入居者様において、急を要する受診等が
発生した場合に備えた体制を取りたくくご
協力をお願いいたします。通院の際には、
タクシー等をご利用ください。
③外出
◎必ず、マスクを着用の上、お出かけください。
◎短時間で、不要不急の外出はお控えください。
◎ウオーキング・散歩など(屋外活動)
→人混みを避け、社会的距離(2mほど)を
保ち、気をつけてお出かけください。
◎買い物等、日用品の調達など
→不要不急の買い物や外出はお控え下さい。
(南福岡駅前付近は、中心部からの
乗降客が多い為、特にご注意ください。)
→生協のご利用やご家族へ依頼(宅急便)
などをご活用ください。
※外出後、必ず玄関にて手指消毒、
帰宅後、手洗い・うがいを必ず実施ください。
→外出届を提出ください。
④面会・来客
→ 中止とさせて頂きます。
(入館はご遠慮下さい)
*やむを得ない状況がある際
には、必ずご相談下さい。
*ご家族からの品物の受渡しは、
お取次ぎをさせて頂きます。
⑤その他
→レストランのご利用時間は、
利用時間内で、空いている時間を
みながらご利用ください。
*手洗い、手指消毒を徹底の上、
入室ください。
→館内(共用部・レストラン含)は、
マスクを着用ください。
*各所に設置しております
消毒液を積極的にご利用ください。
→フィットネスプログラムは、
中止いたします。
*再開の時期については、
状況をみながら追ってご連絡いたします。
→宅配便(ヤクルト・生協含)、来訪者の
品物は、当方で取次ぎます。
*エントランスにて受取りと取次ぎをします。
→買い物ツアーは、中止いたします。
*再開の時期については、状況をみ
ながら追ってご連絡いたします。
~職員・設備~
◎ 職員も活動自粛を継続し、再度気持ち
を引き締めて業務に当たります。
◎ 館内消毒などの環境整備も継続して
参ります。
福岡県内においても、老人ホーム、病院の
みならず、学校、企業等でのクラスター
(集団感染)、また市中(家族内)感染が
起きております。
皆様のご協力により、この困難を乗り越え
たく、ご理解とご協力のほど、宜しく
お願いいたします。
気になる点がございましたら、いつでも
フロントでご相談下さいませ。
2021年04月29日
リハビリ中のK様。また南福岡駅🚉まで
歩いて一緒に行きましょうね☺と
お声掛けすると苦笑いされてました。
薔薇が満開です。
DSアンリ南福岡
ハンズマンに買い物🚙ボランティア🍃
中庭の畑に植える苗🌱や道具🔨の買い物の
手伝いをお願いしました✨
戻ってきてからは、中庭の手入れをされて
ありました。Ⅿ様S様F様本当に助かりました。
おけがで綺麗になりました✨
2021年04月28日
デイサービスアンリ南福岡
Ⅿ様の誕生日にお孫さんから
花束のプレゼント🎁
デイサービスに飾らせて
もらってました🌻
Ⅿ様にとって大切な宝物🎁になったと
思います❤
どの人にも同じではなく、どうしたらその方
に喜んでいただけるかを常に考えて行うことが
「おもてなし」でありますし、最上級の心遣い❤
ドライフラワーにしてお返しする
発想が素敵だと思いました☺
デイサービス スタッフの永井さん
ありがとうございます💮
2021年04月26日
エレベーター前には綺麗な花🌼が
生けてありました✨
パン🍞の移動販売
アンパンが美味しそうでした。
おすすめサンドイッチ🥪
すぐやる課
夕方、F副施設長と事務長が急ピッチで
中庭を整備していました。
芝生は根が張るまでは水やりが大変ですね
。
T様が植えたハーブ類。
朝と夕方にT様に協力もらいながら水やりをして
もらっております。収穫が楽しみです。
デイサービスアンリ南福岡
午後からドライブ🚙
行かれてありました。花を買われた方は
笑顔でお部屋に戻られてありました。
S様の娘さんより、母の誕生日🌻に羽織を
買ってきてプレゼント🎁しましたとのこと❤
母が新しい洋服をスタッフの人達が気付いて
くれるかと心配😟されてあったとの事で、
夕食中🍽ではありましたが
さりげなく羽織似合ってますねと
お声掛けすると娘からのプレゼント🎁でと
嬉しそうに話してくださいました。
スタッフの皆さんもS様に
さりげなくお声掛けしてくださいね❤
喜ばれると思います‼
写真の羽織なので間違わないように☺