2022年02月08日
本日、ワクチンの集団接種が
レストランでありました。
ご入居者様とスタッフの皆さんの
ご協力もありスムーズに接種が終わり
ありがとうございました。
次回は2月22日 13時45~
入居者様41名
(伊原往診・徳洲会 協力病院以外の方対象)
22日の対象の方には本日、案内文を
ポスティングしております。
職員16名の計57名を予定しています。
予診票が届いた方はフロントまで
提出をお願い致します。
午後から、移動販売がありました🚙
感染対策で玄関前で実施してましたが、
まだまだ寒い日が続いていますので、次回
から場所をフィットネスルームに変更
させて頂きます。
ご入居のY様はみかん🍊を食べたくなった
と言われ再度、買い物に下りてきてありました。
玄関前で育てていた花がしおれて元気がな
かった為、ご入居のF様が部屋に持ち帰り
育てたいと言われフロントまで来られました。
花を全て摘んで水をあげたらすっかり元気に
なったよと携帯で撮った写真をみせて頂きました。
島田さんと一緒に写真をみてビックリしました‼
夕方にさっそくF様から指導してもらいました☺
ご入居のF様には施設からサプライズで
何かおもてなしをさせて頂きます❤
アンリのご入居者様に対しては、
一人でも笑顔で生活して頂きたいとの思いで、
一人一人がアンリでの役割は何かないのか、
生活習慣、意向好みをくみとり、生活の一部に
反映していけたらとスタッフは常に考えて
行動しております‼
ご入居者様からのありがとうの言葉が
スタッフのモチベーション繋がってます。
2022年02月07日
明日はワクチン接種3回目が
レストランであります。
13時45分予定しています。
入居者36名 職員24名の計60名。
アンリホームケアクリニックを利用される
方を対象に実施致します。
肩を出しやすい服装でお願い致します。
午前中に看護師が対象者の健康診断もかねて
お部屋にお邪魔させて頂きます。
(22日は伊原往診、徳洲会病院、協力病院
以外のかかりつけの方が対象です)
ご入居者のT様。
本日は朝から病院行かれてあり、帰り道に
今日は買い物ツアー行きたかったけど、
人数がいっぱいだったからと言われる・・・。
急遽、近くのスーパーで買い物して頂き
満足してお部屋に戻られてました☺
すぐやる課
ご入居のO様がシャワーの先を細かいのに
交換したいとフロントまで来られる。
本日は身体の調子が良かったので一緒に
ナフコまで買い物行ってきました💨
帰りにサプライズでおにぎり🍙買いに連れて
行くと初めて来ましたと大変喜んで頂きました☺
いつも息子が持ってきてくれるからと💖
おむすびこむすび🍙 検索
自動販売機のおむすびは
珍しいのでインスタ映え間違いなしですね‼
美味しいので皆さん一度足を運ばれて下さい。
詳しい情報はフロントまで
アンリ便り
運転手の濱田さん
ご入居者様からの絶対的な信頼があり、いつも仕事で
は助けられています。
本日、S様が諸事情によりご退去されました。
1年4カ月短いようでしたけど、自分と施設長は中身が
濃かったです☺落ち着いたら、またアンリに遊びに
来ますと言って頂けたので安心しました。
寂しくなりましたが、また次回逢えるのを楽しみに
しております‼S様から頂いたチューリップ🌷が
咲いたら絵葉書にして送りますね。S様ご夫婦に
逢えたのも何かの縁だと思っています。
遊び来られた際には美味しい赤ワイン🍷準備しておきますね☺
まだまだ、寒い日が続きます。風邪など引かれません
ようご自愛ください。
上田
2022年02月02日
デイサービスアンリ南福岡
1月の誕生日会🍰の様子です。
コロナ禍で面会自粛お願いを依頼している
なか動画をみて繋がっている事が伝われば
と思い・・・。
1月のお誕生日の皆さん
おめでとうございます。
デイでは皆さんいつも楽しそうに
笑顔で過ごされてありまね☺
2022年01月28日
2月の月間カレンダーです。
感染対策の観点からイベントは
中止させて頂きます。
フィットネスは朝から活気があります。
今日の体操はきつかったと1グループの
T様が言われてました。
ご入居のS様も去年と動きがあまり変わってない
ですね。写真お願いしたら、かっこよく撮ってくれ
と笑いながら話されました。
去年のリハビリの様子↓
本日も、1階には綺麗な花が
飾ってあります🌼
ピンクのアジサイは珍しいですね。
レベルが違いますね☺
ご入居のF様、スタッフの滝川さんいつも
ありがとうございます‼
13階で川柳の会がありました。
参加者の皆さんのエネルギーに圧倒されて
ますが、いつも楽しく参加させてもらっています。
(事務の島田さんと文章の文字と読みは間違いが
ないか毎回確認させてもらってます。)
夕食は料理長おススメの
刺身&天ぷらで美味しそうでした。
デイサービスアンリ南福岡
ご家族の方が郵便をとりに来られてました。
ご入居のY様は元気されてありますよ☺
誕生日会の写真は後日にアップします‼
お楽しみに❤
2022年01月27日
残り4部屋となっております。
1108号室 🌻 商談中 🌻
1003号室 🌻 商談中 🌻
802号室 🌻 商談中 🌻
405号室 🌻 商談中 🌻
308号室 🌻 商談中 🌻
210号室 🌻 商談中 🌻
空室4部屋
707号室 36㎡Gタイプ 南向き
部屋に梁がなく家具等の配置がしやすい
608号室 36㎡Gタイプ 南向き
部屋に梁がなく家具等の配置がしやすい
603号室 33㎡Ⅽタイプ 西向き
正方形の間取りで好評のお部屋です。
315号室 43㎡ 北東角
ご夫婦のご入居お探しの方には
ピッタリの広さです。
アンリでは最近好評の低層階です。
アンリ周辺は
銀行🏦・郵便局🏣・病院🏥・歯医者
食事処・公園🏞 JR・西鉄電車🚆
ホテル🏨・図書館📚・美容室💈・商店街
・肉屋🍖・魚屋🐡・八百屋🥬・食事処
何でも揃っております。
残り4部屋となっております。
見学、飛び込みでも大丈夫です。
おもてなしの心で対応させて頂きます☺
2022年01月27日
事務長の作品が今年も登場しました。
身長が高い方は頭上にご注意下さいませ。
2月3日はレストランでフルーツ恵方巻作りがあります。
14時から~参加費100円となっております。
マスク着用の上ご参加下さいませ。
今日は午後より、フィットネスで
カラオケ🎵があってました。
ご入居のT様から中庭で採れたからどうぞ
と頂きました☺ニンジンの葉🥕かと思っていましたが、
ディルという名前でサラダとかサーモンの上にアクセント
として飾ったらいいよとアドバイス頂きました。
いい匂いがしますね✨
いつも仲良しのN様とY様。
夕食は2人揃ってステーキ定食を注文して食べて
ありました。美味しいから一切れ食べてみて
と勧められました☺
2022年01月25日
エントランスに綺麗な花🌼が届きました。
アンリ南福岡
コロナワクチン3回目集団接種についてお知らせ
2月8日(火)午後から 2月22日(火)午後から
2回に分けてご入居者様・職員合わせて120名予定
しております。ご入居者様全員に接種の有無を確認
してますのでご安心下さいませ。
本日、ご入居のM様が駐車場で孫を乗せる
チャイルドシートを後部座席に苦戦し
ながら取付けてました☺
YouTubeで検索して取り付けが問題ないか
私も一緒に確認させてもらいました。
M様の嬉しそうな表情みていたら
こちらも嬉しい気分になりました💛
すぐやる課
アンリ南福岡は委託で清掃業者が入って
おります。休憩室はありましたが、事業所
がちがう為、遠慮され使用されてませんでした。
急いで自動販売機の移動を手配して
13階に三洋ビル管理会社専用の
休憩室を作らせてもらいました。
ご入居者様にも事情を説明して
ご理解頂きありがとうございます。
サービス業にも関わらず、清掃スタッフの
皆さんに対しての細かい配慮が出来て
なかった事を深く反省しております。
事業所はちがいますが同じ建屋で働く
仲間として今後も協力していこうと
思っております。
21:00 本日は夜間にレストランと
1階共用部ワックスがけがあっています。
明日の朝はレストランがピカピカですね✨
清掃業者の皆様遅くまでお疲れ様です‼
2022年01月25日
時計⌚を修理に出していた分が戻ってきて
M様もご機嫌でした。ご家族様からの
お菓子の差し入れもあり喜ばれてました💖
M様は元気に過ごされてますよ☺
2022年01月23日
空室状況です。
1003号室 🌻 商談中 🌻
802号室 🌻 商談中 🌻
405号室 🌻 商談中 🌻
308号室 🌻 商談中 🌻
210号室 🌻 商談中 🌻
空室5部屋
1108号室 36㎡Hタイプ 南向き
眺望がよく、床、キッチンリニューアル✨
707号室 36㎡Gタイプ 南向き
部屋に梁がなく家具等の配置がしやすい
608号室 36㎡Gタイプ 南向き
部屋に梁がなく家具等の配置がしやすい
603号室 33㎡Ⅽタイプ 西向き
正方形の間取りで好評のお部屋です。
315号室 43㎡ 北東角
ご夫婦のご入居お探しの方には
ピッタリの広さです。
アンリでは最近好評の低層階です。
アンリ周辺は
銀行🏦・郵便局🏣・病院🏥・歯医者
食事処・公園🏞 JR・西鉄電車🚆
ホテル🏨・図書館📚・美容室💈・商店街
・肉屋🍖・魚屋🐡・八百屋🥬・食事処
何でも揃っております。
昔は天神や博多までは頻繫に行っていたが、
最近は遠くに買い物にいく気力が
歳をとるにつれてなくなってきるんですと~
アンリは近くにはスーパーも郵便局、銀行も
あり本当に助かっております。90代男性
残り5部屋となっております。
見学、飛び込みでも大丈夫ですよ。
おもてなしの心で対応させて頂きます☺
2022年01月21日
感染拡大防止策について(お願い)
日頃より、新型コロナウイルス罹患・
蔓延防止の為、入居者様におかれま
しては多大なるご協力を賜り、
誠に感謝申し上げます。
今年に入り、感染拡大傾向が続いて
おります。1月20日時点で、福岡県に
おける新規陽性者数が過去最多の2225人
となりました。直近の調査においては、
オミクロン株にほぼ置き換わっていると
の報告もございます。これまでに経験した
ことのない速さ(2週間で約80倍)であり、
また、都市部だけでなく県内全域に感染が
拡がっています。
なお、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、
福岡県においても、1月20日「福岡コロナ警報」
が発動、また、週明けにも「まん延防止等重点
措置」の適用に向けた動きが示されました。
その為、当ホームもクラスター防止の観点から、
皆様の『不要不急の外出や面会』をお控え頂き、
『感染予防策』の徹底を再度お願いしたく、
ご依頼申し上げます。
引き続き多大なる生活への制約をすることと
なりますが、何卒、宜しくお願いいたします。
また下記の点について、ご理解とご協力のほど、
宜しくお願い申し上げます。
記
~皆様にお願いする事項~
①毎日の検温
◎ご自身で体調管理されている方・できる方
→体温測定と管理をお願いします。
→発熱や倦怠感、咳、味覚不良等、体調不良が
あった際には、速やかに居室から事務室
へご報告下さい。
→体調不良の際には、主治医と連絡を取り合い、
受診の有無等の指示を仰ぎます。
◎介護の必要な方、介護保険(デイサービス・定期
巡回)利用者の方
→職員にて検温いたします。
②受診
◎徳洲会病院・伊原春日クリニック・
予約の方→予約のとおり、対応いたいます。
病状が安定されている方は、次回の予約を
延長するなど、医師とご相談下さい。
◎緊急受診→病院と事前連絡し調整いたします。
県内の病棟使用率も上昇しております。
病院の指定は難しい状況ですので、救急隊の
調整により、他救急指定病院へ搬送となる
可能性がございます。
◎他医療機関への送迎→ 送迎は継続します。
病状が安定されている方は、次回の
予約を延長するなど、医師とご相談下さい。
他入居者様において、急を要する受診等が
発生した場合に備えた体制を取りたくくご協力を
お願いいたします。
③外出
◎必ず、マスクを着用の上、お出かけください。
◎短時間で、不要不急の外出はお控えください。
◎ウオーキング・散歩など(屋外活動)
→人混みを避け、社会的距離(2mほど)を保ち、
気をつけてお出かけください。
◎買い物等、日用品の調達など
→不要不急の買い物や外出はお控え下さい。
(南福岡駅前付近は、中心部からの乗降客が
多い為、特にご注意ください。)
→生協のご利用やご家族へ依頼(宅急便)などを
ご活用ください。
※外出後、必ず玄関にて手指消毒、帰宅後、
手洗い・うがいを必ず実施ください。
→外出届を提出ください。
④面会・来客
→1月24日(月)から暫くの間、
中止をお願いいたします。
*やむを得ない状況がある際には、必ずご相談
頂き、フェイスシードル装着し10分程度で
お願い致します。
検温・手指消毒・マスク着用、面会簿に記載
をお願いいたします。
〇 ご面会は、2名以下、短時間でのご協力を
お願いいたします。
*ご家族からの品物の受渡しは、お取次ぎも可能です。
⑤その他
→レストランのご利用時間は、利用時間内で、
空いている時間をみながらご利用ください。
*手洗い、手指消毒を徹底の上、入室ください。
→館内(共用部・レストラン含)は、
マスクを着用ください。
*各所に設置しております消毒液を
積極的にご利用ください。
→フィットネスプログラムは、継続いたします。
→宅配便(ヤクルト・生協含)、来訪者の
品物は、当方で取次ぎます。
*エントランスにて受取りと取次ぎをします。
→買い物ツアーは、継続いたします。
*状況をみながら時間変更する場合もございます。
~職員・設備~
◎ 職員も活動自粛を継続し、再度気持ちを
引き締めて業務に当たります。
◎ 館内消毒などの環境整備も継続して参ります。
皆様のご協力により、この困難を乗り越えたく、
ご理解とご協力のほど、宜しく
お願いいたします。
施設長 田志 正嗣