ケアネット徳洲会ブログ

令和4年3月2日(水)

2022年03月02日

  • 未分類

新型コロナウイルス・ノロウイルス症状

(収束)のご連絡

 

この度は、新型コロナウイルス・ノロ

ウイルス症状の発生により、入居者様

及びご家族様、行政機関及び医療機関の

皆様におかれましては、多大なるご迷惑

をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。

2月より、職員1名の新型コロナウイルス

罹患、継続的に入居者様と職員に

ノロウイルス症状(下痢・嘔吐など)が、

発生いたしました。

その為、博多保健所、伊原春日クリニック他、

医療機関の指導と協力を頂き、感染拡大防止策

を講じておりました。

この度、保健所より最終の判断を頂き、新型

コロナウイルス及びノロウイルス症状の収束

となりましたので、報告とさせて頂きます。

 

 今後も新型コロナウイルス、ノロウイルス

等の感染症状等の注視が必要となりますので、

感染予防対策を強化し、皆様に安心して施設

をご利用頂けるように職員一同、施設運営に

尽力して参ります。

また、下記の点について、入居者様、ご家族様

にもお願いがございます。

ご確認とご協力をお願い致します。

~皆様にお願いする事項~

 

Ⅰ.毎日の体調確認

◎ ご自身で体調管理されている方・できる方

  下記の症状にひとつでも該当する際には、

速やかに事務室及び医療機関に相談ください。

 

 

  毎日の検温とともに、身体の不調

(倦怠感)の確認をお願いします。

  例)『鼻水・鼻づまり』・

『喉の痛み』・『発熱(微熱)』

など(新型コロナウイルス症状)

  例)『下痢』『嘔吐・嘔気』

『発熱(微熱)』など

(ノロウイルス症状)の確認お願します。

 

 →いつもと違う。」と感じたら、必ず、

居室から事務室へ一報を下さい。

 

 →主治医と連絡を取り合い、受診の

有無等の指示を仰ぎます。

医師の判断が出るまで、共用設備

(レストラン・大浴場・共用トイレ)の利用は中止下さい。

◎ 介護保険(デイサービス・定期巡回)利用者の方

→職員にて症状の有無を確認します。

 

Ⅱ.受診

◎ 徳洲会病院・伊原春日クリニック・予約の方

→予約のとおり、対応いたいます。

  病状が安定されている方は、次回の予約を

延長するなど、医師とご相談下さい。

 

◎ 緊急受診

→病院と事前連絡し調整いたします。

県内の病棟使用率も高止まりしております。

病院の指定は難しい状況ですので、救急隊の

調整により、他救急指定病院へ搬送となる

可能性がございます。

 

 ◎ 他医療機関への送迎

再開します

    病状が安定されている方は、次回の

   予約を延長するなど、医師とご相談下さい。

    他入居者様において、急を要する受診等が

    発生した場合に備えた体制を取りたく、

    ご協力をお願いします。

 

Ⅲ.外出

 *必ず、マスクを着用の上、お出かけください。

 *不要不急の外出はお控えください。

 

◎ ウオーキング・散歩など(屋外活動)

→人混みを避け、社会的距離(2mほど)を

保ち、気をつけてお出かけください。

 

 買い物等、日用品の調達など

→人混みを避け、お出かけ先での

手指消毒・手洗いを励行されてください。

 

 *正面玄関で必ず手指消毒後、

館内にお入り下さい。

 

Ⅳ.面会・来客

  → 3月7日より再開します

 下記の事項をお守りください。

*短時間(10分程度)で、1~2名

 *入館時に検温、手指消毒の上、

面会簿記載。マスク、

フェイスシールドを着用

*感染状況はよっては中止する場合があります。

 

Ⅴ.備・プログラムの利用

◎各所に設置しております

消毒液を積極的にご利用ください。

*体調不良がある時には、利用を

控え、居室でお過ごしください。

 

  • 大浴場

 ◎男女大浴場ともに、利用時間

前後と時間中に、職員による消毒と

安全確認時間を設けます。

  職員が入室しますので、ご了承ください。

トイレを済まされてから、ご利用ください。

お通じ(便)が緩いなど症状がある時、

体調が「いつもと違う」時には、

ご利用をお控えください。

*不衛生物を発見した際には、事務室まで

お知らせください。消毒清掃を実施します。

 

  • レストラン

◎利用時間内で、空いている時間をみ

ながらご利用ください。

*下痢や嘔気などの症状がある時には、

居室に配膳をいたします。

*手洗い、手指消毒を徹底の上、

入室ください。

 

  • 館内(共用部・レストラン含)

スクを着用し、お過ごしください。

 

  • フィットネスプログラム

3月2日より再開いたします。

 

  • 宅配便(ヤクルト・生協含)、来訪者の品物

当方で取次ぎます。

*エントランスにて受取りと取次ぎをします。

 

⑥ 買い物ツアー

3月1日より再開いたします。

*感染状況をみながら、急遽中止

をする場合がございます。

 

~職員・設備~

◎ 職員も活動自粛を継続し、再度気

持ちを引き締めて業務に当たります。

◎ 館内消毒などの環境整備も

継続して参ります。

 

皆様のご協力により、この困難を

乗り越えたく、ご理解とご協力の

ほど、宜しくお願いいたします。                                 

施設長 田志 正嗣

 

令和4年3月1日

2022年03月01日

  • 未分類

再開一覧

3月1日

外部デイサービス

外部訪問サービス

買い物ツアー

協力病院以外の送迎

アンリ移動販売

アンリ同好会

3月2日

フィットネス再開

3月7日 

ご家族様面会予定

10分程度でお願いいたします。

令和4年2月25日

2022年02月25日

  • 未分類

2月25日(金)20時現在

ノロ感染者疑いで居室対応2人となっております。

 

令和4年2月23日(水)

2022年02月23日

  • 未分類

ノロ感染者疑い居室対応4名。

症状がなれけば25日3名解除予定です。

本日より再開

デイサービスアンリ南福岡

13階温泉

26日理美容再開します。

ご利用される方はフロントまで。


最近、ご入居されたⅯ様。

朝食後、お部屋伺うと

久しぶりに朝ご飯食べたよ~

と言われてました

夕食後は廊下でスタッフと

笑顔で楽しそうに会話している姿を

みると安心しました💖

Ⅿ様がアンリにきて良かった

と言って頂けるように、

しっかりサポートさせて頂きます。


 

 

 

 

 

 

 

令和4年2月22日(火)

2022年02月22日

  • 未分類

ノロ感染状況

先週金曜日より、お手伝いが必要なご入居者様は

居室配膳して対応させて頂いてます。

感染疑いの方も症状は出てない方が9割近くの方は安定している状況です。

本日、ノロ検査キット使用し感染対象者全員を午前中検査させて頂き

保健所からの指示をもらう予定となっております。

 

令和4年2月18日(金)

2022年02月18日

  • 未分類

スタッフのtさんいつもありがとうございます。

共用部の廊下に飾ってあります✨


お知らせ

ノロウイルス感染対応者

2月17日 13名 居室対応

2月18日 8名 居室対応

減少傾向にあります。保健所にも定期的に対応策等

密に連絡をとり対応させて頂いております。

ご入居者様におかれましてはご協力頂き

大変ありがとうございます。

少しでも体調に変化があった場合は内線で

事務所までお知らせ下さいませ。


ノロウイルスに効果がある消毒液


デイサービスの利用者様は元気に

身体を動かされてありました

  • 未分類

2月15日デイサービス全利用者、対象職員の方はPCR

検査実施し、本日16日保健所より陰性と報告がありました。

ノロウイルスのに関しましては

感染拡大傾向にあります。

引き続き感染対策して対応してまいります。

  • 未分類

新型コロナウイルス及びノロウイルス罹患者発生ご報告

 

日頃より、入居者様におかれましては、感染予防へ

のご協力を頂き、ありがとうございます。

この度、新型コロナウイルス及びノロウイルスが、

職員及び入居者様にて発症がありましたので、

ご報告致します。

 

2月15日12:00現在、陽性者及び疑いの状況

〇 2月14日 デイサービス職員1名、

新型コロナウイルス陽性

 

〇 2月13日~14日 

入居者様にて、ノロウイルス症状6名

(自立の方2名・要介護の方4名)

 

このような状況から、医療機関及び

保健所より指示を仰ぎ、下記の

感染対策を講じております。

  • コロナウイルス感染症接触者を保健所と協議。                                 デイサービス全利用者様及び全職員、他接触                                   のあった職員を割り出し、PCR検査を2月15日実施し結果待ち。

また、接触のあった全利用者様は、デイサービス                                              フロアにて食事提供し、レストランと分離。                                      職員のうち接触者については、予防具を装着し業務を分離。

  • ノロウイルス症状の方は、居室対応を開始。                                         入室する職員は、ガウンテクニックにて対応。

1.2ともに感染症であることから、エレベーターに                                             使用の分離、消毒の実施をしております。

        記

保健所の指示により、館内をゾーニング(接触リスクを減らす)                                     し、感染拡大防止を行いますので、館内設備、                                               サービスの利用制限を致します。

 

~皆様にお願いする事項~

1.毎日の検温

 ご自身で体調管理されている方・できる方

 →体温測定、風邪症状(喉の痛み・鼻水・下痢・嘔吐)の有無管理をお願いします。

 

発熱や「いつもと違う」体調不良を感じられた際には、速やかに居室から事務室

へご報告下さい。

 →体調不良の際には、主治医と連絡を取り合い、受診の有無等の指示を仰ぎます。

 

②介護の必要な方、介護保険(デイサービス・定期巡回)利用者の方

→職員にて、体温測定、風邪症状(喉の痛み・鼻水・下痢・嘔吐)の有無管理

いたします。

 

2.受診

徳洲会病院・伊原春日クリニック・予約の方

→予約のとおり、対応いたします。

 *病状が安定されている方は、次回の予約                                       を延長するなど、医師とご相談下さい。

 

緊急受診

→病院と事前連絡し調整いたします。

*県内の病棟使用率も上昇しております。

*病院の指定は難しい状況ですので、救急隊の                                   調整により、他救急指定病院へ搬送となる可能性がございます。

 

  ③他医療機関への送迎

中止いたします。

   *病状が安定されている方は、次回の予約を

    延長するなど、医師とご相談下さい。

   *他入居者様において、急を要する受診等が                                  発生した場合に備えた体制を取りたくご協力をお願いいたします。

 

3.館内設備

大浴場

  →中止いたします。

   *自立の方のノロウイルス感染もあり、                                       保健所の指示の上、再開をいたします。

 

レストラン

→ご利用は可能です。

 *体調が思わしくない時には、利用をお控え頂き、事務室までご連絡下さい。

 *手洗い、手指消毒を徹底の上、入室ください。

 

館内(共用部・レストラン含)移動

不織布マスクを必ず着用ください。

*各所に設置しております消毒液を積極的にご利用ください。

 

フィットネスプログラム

中止いたします。

*再開の時期については、保健所の指示の上、再開をします。

 

宅配便(ヤクルト・生協含)、来訪者の品物

当方で取次ぎます。

*エントランスにて受取りと取次ぎをします。

 

買い物ツアー

中止いたします。

 *再開の時期については、状況をみながら追ってご連絡いたします。

 

4外出

 ◎必ず、マスクを着用の上、お出かけください。

 ◎短時間で、不要不急の外出は、お控えください。

 

①ウオーキング・散歩など(屋外活動)

→人混みを避け、社会的距離(2mほど)を保ち、気をつけてお出かけください。

 

②買い物等、日用品の調達など

不要不急の買い物や外出は、お控え下さい。

 

4.面会・来客

 ◎面会中止いたします。

*やむを得ない状況がある際には、必ずご相談下さい。

*ご家族からの品物の受渡しは、お取次ぎも可能です。

 

~職員・設備~

◎ 職員も活動自粛を継続し、再度気持ちを引き締めて業務に当たります。

◎ 館内消毒などの環境整備も継続して参ります。

 また、解除の時期等、指示があり次第、ご連絡を差し上げます。

 

保健所の指示のもと、対応策を講じておりますので、ご理解とご協力のほど宜しく

お願いいたします。

以上

  • 未分類

2月15日より、面会を中止させて頂きます。

面会の再開時期につきましては再度お知らせ致します。

どうしても面会しなくてはいけない事情の場合は

フロントまでご相談下さいませ。

 

フィットネスリハビリ中止

外部デイサービス中止

外部歯科往診中止

買い物ツアー中止

13階アトリエ理美容中止

移動販売中止

同好会活動中止

協力病院以外の送迎中止

 

詳細につきましては、明日の午後に

お知らせ致します。  上田

 

 

 

 

 

令和4年2月11日(金)

2022年02月11日

  • 未分類

フェンスの中で育てている

野菜がすくすく育ってますね

温泉水はすごいですね


本日の夕食は天ぷらさしみ

でした。天ぷらもさくさくで

刺身も新鮮で美味しかったです。

検食だけでおなかいっぱいに

なりました。

©2015 CARENET TOKUSHU KAI All Rights Reserved.