2017年12月29日
12月28日 フラワーアレンジメントクラブが開催されました。
・コチョウラン・アナスタシア・ハボタン
・デンファレ・スプレーマム・ワカマツ・ダイオウマツ
・ドラセナ・レザーファン・ネコヤナギ
10種類のアレンジメントになります。
お正月のアレンジメント、館内5箇所に展示中です♪
2017年12月25日
12月24日 クリスマス
夕食時にクリスマス・ミニコンサートを開催いたしました。
ギター演奏に合わせて、クリスマスソングを楽しみました♪
食事と音楽は相性抜群!!
演奏を聴き食事を楽しまれるご入居者様
一緒に歌い食事を楽しむご入居者様、様々です♪
お食事が落ち着いた頃には
サンタクロースとトナカイさんより、クリスマスプレゼントもありました。
クリスマスのお食事です♪
前菜
◎ホタテマリネ◎ケーク・サレ◎大根合鴨巻き
サフランライス
ミネストローネ
ガランティーヌ
クリスマスケーキ
ガランティーヌは鶏肉に鶏挽肉、長芋などの詰め物を巻いて円筒形に調理しました。
ケーク・サレは塩味のケーキ、チーズや野菜を加えて作るパウンドケーキとなります。
演奏、音楽に合わせてお食事を楽しんでいただきました♪
2017年12月20日
12月16日 クリスマス会を開催しました。
今年は、ご入居者様、ご家族様合わせて、97名様が参加してくださいました。
ご入居者様にはお着物で参加してくださる方も!
1週間前から着物を着る練習をしてくださっていました。
17時~のクリスマス・ディナー♪シャンパンで乾杯!と共にクリスマス会の開始です♪
今年のメニューのご紹介です。
オードブル(5品盛り合わせ)
蟹カママリネ・テリーヌ・レバーペースト
かぶと生ハム・ベーコンとほうれん草の卵焼
ホタテと野菜のポタージュ
牛ステーキ
ライスorパン
ケーキの盛り合わせ
コーヒーor紅茶
ご家族様と楽しまれる方、ご入居者様同士で楽しまれる方
アンリ茅ケ崎では様々です♪
今年はクリスマスディナーから、催し物がありました。
職員がバルーンアートを披露♪
バルーンアートはお孫様、ひ孫様に大人気でした♪
バルーンアートだけではありません。
10周年記念大抽選会も同時に開催いたしました。
1等=特別食ペアチケット(松花堂弁当)
2等=職員外出一日付き添い券
3等=クッション
4~5等はハンドタオル、夢券
他、お一人お一人の写真が入った手作りカレンダー(ご入居者様、全員分)
など景品も充実です♪
2等を当てたご入居者様はどこに行こう?と笑顔です♪
お食事後はミニコンサート♪
寸劇『山下 〇アンリに来る!』と続きます。
山下〇と愉快な仲間達が歌や踊りを披露
自称 マリリンモ〇ロー!! 自称 山下〇&ピンク〇ディー!!
自称 山本 リン〇!!
普段とは違う職員の様子や踊りに会場も盛り上がり
一緒に踊りたくなった入居者様は踊りを楽しまれました♪
ご参加された入居者様、ご家族様、遅い時間までお付き合いいただきありがとうございました。
2017年12月15日
12月の館内ディスプレーのご紹介です。
12月も中旬を迎え、遊び心満載に仕上がって参りました♪♪
日々増えていく装飾やキャラクターにご入居者様も興味をもたれ、
「~が増えたね」と喜ばれています♪
細かな部分までクリスマス仕様に仕上がっていますよ♪
多数のキャラクターがお出迎えです♪
是非実物を見に足をお運びください♪
2017年12月15日
12月13日 書道クラブを開催いたしました。
皆様今年の漢字は『北』でしたね
『北』朝鮮の同行
『北』海道日本ハムファイターズの大谷選手の移籍、清宮選手の入団
競馬界の『キタ』サンブラッグ
アンリ茅ヶ崎の書道クラブでは、今年の漢字
『北』と書かれるご入居者様もいらっしゃいました。
その他、作品をご紹介させていただきます。
どの言葉も季節を感じますね。
書道クラブの作品は12月30日~1月4日まで館内に展示する予定です。
新年の書初めも楽しみにしています♪
2017年12月11日
12月9日
アクティビティにてケーキ作りを行いました。
用意したマドレーヌに生クリーム、ゼリービンズ、クッキーイチゴ、チョコレート等、
自由に装飾をしていただきました!
自分では作ったことはないと仰られていましたが
男性のご入居者様も挑戦です!!
皆様思い思いのケーキを作成されました。
食べた感想を伺うと大好評、自分で作ると最高においしいですよね!!
次回候補
・ホールケーキ(大きいケーキ)・お好み焼き・焼きそば・たこ焼き・そば、うどん打ち
が候補に上がっております。
そばかうどんを打てる方、誰かいますかね??
次回のクッキングもお楽しみに♪
2017年12月01日
12月の行事予定をご案内申しあげます。
12月1日 卓球クラブ
ご入居者様のご要望からできたクラブ活動です♪
卓球台を使用した本格的なクラブ活動です。今年は体育館にも行きました(((o(*゚▽゚*)o)))
12月6日 みんなで歌を歌う会
先生が来所し、みんなで歌を楽しみます♪
季節の歌♪ 懐かしい歌♪ 歌いながら手遊びえをする歌♪
皆様は、どの歌がお好みですか?
12月9日 クリスマス飾り作り
毎年異なる飾りを作成しています。
今年はクッキー作りに挑戦♪♪
12月10日 頭の体操
漢字、計算、クイズ、お好みに合わせて様々な問題にチャレンジしていただきます。
12月15日 お抹茶の会
お抹茶の先生が来所されます。定例の人気行事です♪
お抹茶の先生と、お楽しみください♪
12月16日 クリスマスパーティ
クリスマスディナー、職員の出し物をご家族様と共にお楽しみ下さい。料理長が腕をふるいます。
10周年記念サービスがあるかも?
今年の職員の出し物は当日発表致します!!職員は自主練習を開始しました。
12月19日 ミーモカフェ
レストランが喫茶店に早変わり
入居者様同士、職員との交流の場として大人気です♪
12月27日 カラオケクラブ
ファミリールームにて開催します。聴いて楽しむだけでも大歓迎のクラブ活動です♪♪
紅白歌合戦の前に歌いましょう!
その他 玉入れ、 書道、 麻雀 フラワーアレンジメントクラブが開催されます。
ご興味がありましたら、是非ご来館、ご体験下さい
2017年11月23日
小雪を迎え、いよいよ寒さが身にしみる頃となりました。
皆様、お変わりございませんか?(^-^ )
アンリでは11月23日(木)昼食に勤労感謝の日の行事食をご提供いたしました。(^0^)
日本の発展にご尽力下さいましたご入居様方に
感謝を込めてのお食事です。
献立は、
牡蠣めし
天ぷら(えび・長芋・春菊)
あさりの赤だし汁
吹き寄せ(煮物)
松茸風茶碗蒸し
串団子(あんこ)
牡蠣めしが大好評でした\(*^ ^*)/
これまでの社会への貢献に、心より感謝申し上げます。
2017年11月19日
11月18日 AM フラワーアレンジメントクラブ
PM 車椅子ダンスが開催されました。
まずはフラワーアレンジメントクラブのご紹介です。
今月はご家族様と一緒に男性のご入居者様も参加されました。
今月のお花のご紹介となります。
・マリーゴールド ・カーネーション ・ヒペリカム ・ワックスフラワー
・ウンリュウヤナギ ・グニユーカリ ・アスパラペラ
7種のフラワーアレンジメントとなります。
5点の作品が11月下旬頃まで館内に展示される予定となります。
同じ材料でも形は様々で面白いですよ♪
午後からは、フィットネスルームで車椅子ダンスを開催です♪
ご自身で歩ける方、付き添いで歩ける方、車椅子の方まで楽しめます。
音楽に合わせて皆様ダンスを楽しまれました(^-^)
2017年11月10日
朝夕は、冷え込むようになりましたが、
皆様お元気にお過ごしですか?
アンリでは11月10日(金)夕食に秋の郷土料理をご提供いたしました(o^-^o)
レストラン入口のディスプレーでは、
目でも秋を楽しんでいただきました。(*^^*)
献立は、
焼き鯖寿司(福井県)
さつま汁(鹿児島県)
でこまわし(徳島県)
菊の和え物(山形県)
アップルパイ(青森県)
でこまわし‥味噌だれをつけてくるくると回しながら焼く田楽料理です。
人形浄瑠璃が盛んだった阿波では、人形のことを「でこ」と呼びます。
田楽をくるくる回しながら焼く様子が、でこ(人形)に似ていることから
でこまわしと名づけられました。
この季節の美味しい郷土料理を日本全国から集めました。Ψ(‘-‘*)
美味しいとこどりです(^-^)V
アンリの秋をお楽しみいただきました。