2018年12月21日
クリスマスに向けて、利用者様とケーキ作りをしました(*´∀`*)
どんなケーキができあがるかしら…\(^o^)/
いよいよケーキ作りの始まりです(*^^*)
チョコがけのバームクーヘンの上に生クリームをのせていきます\(^o^)/
生クリームをのせたら、その上にチョコスプレーをかけていきます(^^)
こうして皆様と楽しくケーキを作り、楽しくおしゃべりをしながら、
美味しくいただきました\(^o^)/
ごちそうさまでした♫♬
2018年12月16日
12月15日(土)今年最後のメインイベントであるクリスマスパーティーが開催されました!
皆様をおもてなしさせていただきましたスタッフメンバーです\(^o^)/
☆★☆クリスマスディナーのメニュー☆★☆
オードブル(5品盛り合わせ)・・すりみと帆立のテリーヌ 、スタッフエッグ、シューパイ、スモークサーモン、合鴨オレンジ風味
じゃがいものポタージュ
牛ワインステーキ赤ワインソース
ライスorパン
ケーキの盛り合わせ
コーヒーor紅茶
料理長をはじめ、レストランスタッフが腕をふるった豪華料理は、皆様に大変喜ばれました\(^o^)/
今回のイベントは、1部、2部と行われました。
まず1部は、
沖縄上地流唐手道(うえちりゅうからてどう)湘南修武館の方をお招きして、披露していただきました!皆様普段見られない「唐手」に、興味津々なご様子でした(*^^*)
続いて第2部は、職員によるスペシャルイベントです!(*´ω`*)
我らがリーダー、T氏扮する西郷秀盛が、お供である、しのモーを率いて、登場しました♬♬(゚∀゚)
まずは、ダンスのプレゼント\(^o^)/トップバッターは、フィンガー5の、「恋のダイヤル6700」です!
皆様おわかりになると思いますが、アキラとタエコです(笑(*^^*)
続いてはピンクイレディーの「ペッパー警部」です(*^^*)
3人の中でもとびきりかわいい!いや、キモかわいいかな?(笑 女子がいるのが、皆様わかりますか・・・?そんな女子に、皆様ノックアウトされていました?!(笑(゚∀゚)
次に、西郷どん、モー、フィンガー5、ピンク・レディー、キモカワ女子総出での「YMCA」です!利用者様や御家族様も身体を動かして、一緒にYMCAを楽しんでいただきました!\(^o^)/
最後はクリスマスソング(あわてんぼうのサンタクロース、ジングルベル、、赤鼻のトナカイ)を、皆様と一緒に歌いました(*^^*)
参加してくれた子どもたちも、元気に歌ってくれて、大いに盛り上がりました♫♫
クリスマスソングでは、今年入社された受付のTさんにフルートを披露していただきました\(^o^)/
きれいな音色を皆様熱心に聴いておられました^_^
最後は記念撮影を行いました!(*^^*)
こうして楽しく盛り上がったクリスマスパーティーが無事に終了いたしました。
ご利用者様や御家族様にとって、良いクリスマスの思い出になれば幸いです。
そして、楽しいひとときを一緒に過ごさせて頂いたことに、スタッフ一同、心より感謝いたします。
皆様、ありがとうございましたm(_ _)m!!!
2018年12月02日
現在大ヒット公開中の映画、『ボヘミアン ラプソディ』をご覧になられた方もいらっしゃるかと思います\(^o^)/
今回、アンリでは、映画のクイーンさながらに(*^^*)結束力抜群の、アンリバンドによる音楽祭が開催されました!
電飾を施した手作りのステージで、いつものレストランが、たちまち華やかなライブ会場となりました!
『もうすぐ始まるかしら(^^♪』
ジャジャーン♫♫ライブが始まりました(*´▽`*)!!
懐かしい曲に合わせて皆様身体を動かしたり、手拍子したり、と思い思いに楽しまれていました(^_-)-☆
職員も飛び入り参加参加して、一緒にライブを盛り上げました!!(*^^*)
ライブが盛り上がったところでアンリバンドのメンバー紹介をさせていただきます\(^o^)/
アンリバンドは結成5年。
まずは、今回、大病を乗り越えて完全復活を果たし、パワフルな歌声を聞かせてくれた、ボーカルのIさん!!アンリでは大変お世話になっている小清水商会の方です。
退院&完全復活、おめでとうございます!!!٩(๑´0`๑)۶
そして、以前アンリ茅ヶ崎にてケアマネージャーを担当していた、ギターのNさん!!ご存知の方も多いかと思います!
ギターのサウンドが素敵でした!!(*^^*)
次に、とてもバンド内で最年長とは思えない、力強いドラムス担当のAさん!!鳴り響くドラムの音、めっちゃかっこよかったです!(^^)
そして、バンド内の紅一点、キーボードのTさん!曲たちに華を添えてくれました!^_^
そして最後にアンリの名物料理長!!安定感のあるベースで、ドラムとともに盛り上げてくれました!\(^o^)/
ライブ途中では、アンリで大人気のゆるきゃら、アン・リーも登場し、皆さんと一緒に盛り上がりました(*´∀`*)
そして、次にふなおも登場!!(*´∀`*)
アンリーとふなお、利用者様で、一緒にダンスもさせていただきました\(^o^)/
また、利用者様にも歌を披露していただきました!!
ライブは大変に盛り上がり、アンコールにつぐアンコールで、約1時間半ほどのライブを終え、最後に記念撮影をしました。
楽しいひとときは本当にあっという間ですね・・・
ライブの曲目はこちら…ブルーシャトウ、亜麻色の髪の乙女、お嫁においで、君といつまでも、スタンドバイミー、銀座カンカン娘、恋の季節、勝手にしやがれ、YaYaあの頃を忘れない・・
デイドリームビリーバー、東京ブギウギ、レット・イット・ビーの計12曲。
アンコールでは、レット・イット・ビー、上を向いて歩こう、また会う日まで、デイドリームビリーバーの4曲でした。
これをご覧の方も、次回のアンリ音楽祭には是非足を運んでくださいね!!\(^o^)/
アンリバンドの皆さんもお疲れ様でした!!また素敵な音楽を聴かせてくださいね!!\(^o^)/
2018年11月23日
北国より初雪の便りが届く季節となりました
アンリでは、11月23日勤労感謝の日の夕食に、
ご入居者様のこれまでの社会への貢献に感謝を込めて
行事食をご提供いたしました(@^∇^@)
勤労感謝の日の献立
栗ごはん
天ぷら(海老・長芋・春菊)
あさりの赤だし汁
吹き寄せ
松茸風茶碗蒸し
串団子(あんこ)
皆様、栗ごはんを楽しみにされていましたヽ(*^^*)ノ
日ごとに寒さもつのってまいります。
あたたかくして、お過ごしくださいませ (*´▽`)ノノ 襾~~
2018年11月14日
皆様、インディアカというスポーツをご存知でしょうか?
バトミントンのような羽を用いて、バレーボールと同じようなルールで競う、
少々マイナーなスポーツですが、茅ヶ崎は割と盛んに行われています(^O^)/
11月11日、茅ヶ崎総合体育館で、『市民インディアカフェスティバル』という、インディアカの大会が行われました。
我が、アンリ茅ヶ崎では、インディアカのチームを昨年より結成し、毎週、毎週、この日に向けて練習を重ねてきました!(^^)!
メンバーは、料理長を筆頭に、ナース、ケアマネージャー、クリーンスタッフの、多職種で結成されています。
頑張ってる様子を是非御覧ください!!\(^o^)/
サーブ、そおおおれ!!
ブロック、決まったーーーーー!!!\(^o^)/
アターーーック!!!
ひろったーーーーー!!!!٩(๑òωó๑)۶
試合は朝から夕方まで行われ、終わった後も練習したりしていました(^^)
今回は残念ながら大敗でしたが(;_;)、これで平成最後の試合が終了しました。
来年に向けて、新たな気持ちでがんばります!練習あるのみ!!٩(๑´0`๑)۶
はい、ポーズ!お疲れ様でした!!インディアカに興味のある方、是非気軽にお声掛けくださいね!\(^o^)/
2018年11月04日
今回、お買い物イベントとしては初めての企画、
北海道物産展が開催されました(*^_^*)
きなこねじりやミルククッキー、じゃがポックル、レアチーズケーキ、とうきびチョコ、などなど…
美味しいものがたくさん並んでいました!\(^o^)/普段、スーパーやコンビニなどでは買えないものばかりなので、
皆様、興味津々で買い物されていました(*´∀`*)
『どれにしようかなーー!(^O^)/』
そして、不定期ですが、お洋服や靴下などが、お買い求めやすい価格で豊富に揃ったお買い物サロンも開かれました(^^)
『どれにしようかしら(^O^)/♫』
普段、なかなかショッピングに行けないご利用者様方が、お買い物を楽しまれていました!
季節ごとにお買い物サロン、開催していく予定ですので、どうぞ、ご利用下さいませ!!\(^o^)/
2018年11月04日
渋谷では大変なお祭り騒ぎになっていましたが、
10月31日、アンリでもハロウィンが行われました!
ハロウィンのお食事を楽しまれている皆様方のテーブルへ、
今年は魔女が、ふなお、アンリー、かぼちゃボーイと魔女ガールの
4人の子分を引き連れて、お菓子を配ってまわりました。
『魔女と子分がお菓子を配ります!\(^o^)/』
アンリーと、『ハイ、ポーズ!』
アンリー、いらっしゃーーい!!(笑\(^o^)/
『お菓子食べて下さい!!\(^o^)/』
『お食事はいかがでしたか?ありがとうございました!!
『ワッハッハーー!ハロゥインもアンリーも愉快だな!』という声が聞こえてきそうなくらいの、
楽しそうな笑顔です!!
来年も、魔女が子分を連れて、お菓子を配りに参ります!\(^o^)/
皆様、お待ちを!(*´∀`*)!!
2018年11月03日
北海道物産展
11月3日の夕食は、アンリ茅ヶ崎で開催された
北海道物産展とコラボ企画\(◎o◎)/⁉
北海道の郷土料理をご提供致しました(^-^)V
今回のディスプレーは、料理長手作り、
割りばしで作った五重塔と太鼓橋で~す(y^^y)
北海道の郷土料理
烏賊飯(いかめし)
三平汁
海鮮三種
(甘海老・帆立・サーモンドロップ)
芋もち
チーズデザート
いかめし‥‥イカの中に米を入れて炊き上げた
北海道渡島地方の郷土料理です。
ごはんにイカの風味がついて
美味しかった(o^^o)♪
三平汁‥‥塩漬けされた魚と保存のきく根菜などを
煮込んだものです。
野菜に味が良くしみていて、とても温まります(*^^*)
いももち‥‥ジャガイモを潰したものに片栗粉を入れ、
焼き上げたもの。
今回は、揚げてからタレにつけました。
やわらかいポテトに甘辛いタレがからんで、
もう!!何本でも食べられそうですΨ(‘-‘*) ♪♪♪
食欲の秋に北海道の味を堪能いたしました♪(*^^)v v(^^*) ♪
2018年10月31日
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆ハッピーハロウィーン☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆
年々各地で盛り上がりを見せている
ハロウィーンですが、
アンリ茅ヶ崎では、お上品にハロウィーンを
楽しんでいま~す(*^.^*)ゞ♪
⇐ネコバス『アン・リー号』登場!!
イヤミドラキュラ!!
料理長手作りの人形達が
ハロウィーンを彩ります
☆⌒(*^∇゜)V ♪
ハロウィーンの夕食は、
シーフドドリア
オニオンスープ
オードブル
かぶのピクルス
かぼちゃプリン
オードブルもハロウィーンスペシャルで~すv(*^-°)v
朝晩の冷え込みが厳しくなって、風邪も流行ってまいりましたヾ(´・ω・`*)ノ
皆様お体にお気を付け下さいませ(*^-^)ノ~~
2018年10月24日
10月21日、秋晴れの中、
今年も八大龍王神例大祭のお神輿がアンリに来てくださいました!
アンリでもお神輿のお迎えを準備万端でお待ちしていました!(*^^*)
こちらは、毎度お馴染み、調理長手作りのうちわと、お宮です(*´∀`*)たくさんの方がお参りをしてくださいました!
休憩していただく皆様に、美味しいお食事が振る舞われました\(^o^)/メニューは松茸風炊き込みご飯のおにぎりとポトフです!約200名の方々に美味しく召し上がっていただきました!
アンリの半被がとてもお似合いですね!\(^o^)/
来ました、来ましたーーー!どっこい、どっこい!(*´艸`*)
お神輿とともに子ども達もたくさん遊びに来てくれました!(*^^*)
お迎えしたのはアンリで大人気のゆるきゃら、
黒猫の『アン・リー』と、フナッシーに激似の『ふなお』です!子どもたちにいっぱい遊んでもらい、可愛がられていました!\(^o^)/
かわいいねーーー!いい子、いい子!(^o^)!
神輿の前でハイ、ポーズ!決まってますね!\(^o^)/
調理長とのツーショットです(*^^*)
こうして皆さんにお神輿を楽しんで頂き、帰られました(*^^*)
利用者様たちも、元気な掛け声に、たくさんのパワーをもらったようです!!
八大龍王神の方々、ありがとうございました!!来年もまたお待ちしております!!(*^_^*)