2024年01月02日
こんにちは。グランレーヴ渋谷の管理者Tです。
昨日のお屠蘇まわりの様子をどうぞ。
昼食におせちを召し上がっている所にTがお邪魔します。
皆さま良い笑顔。
日本酒、甘酒、りんごジュースから選んでもらいましたが、甘酒が1番人気でした。
Tも仕事中ですが、返杯を頂きました。仕事終わりだけでなく仕事中の日本酒も…悪くないですね。
2024年01月01日
明けましておめでとうございます。グランレーヴ渋谷の管理者Tです。
本年もよろしくお願いいたします。
今年のお正月は思いの丈を筆に託して頂く予定です。
では、ご入居のもとへお屠蘇まわりに行ってきます。
2023年12月28日
こんにちは。グランレーヴ渋谷の管理者Tです。
年の瀬も迫り、レクリエーションもお正月仕様です。
今日はミニ門松作り。これが見本です。
パーツを差し込んで
これが完成品。若干ズレはありますが、良いんじゃないでしょうか。
グランレーヴ渋谷の飾り付けも佳境を迎えています。
2023年12月25日
こんにちは。グランレーヴ渋谷の管理者Tです。
前回に引き続き、12月23日に開催したクリスマス会のご様子を。今回はご入居者中心に。
帽子やカチューシャを選んでもらったり、職員が選んだり。
真剣に歌詞カードを見ていたり
やっぱり皆さま甘いもの好きですね~
終始、まったりとした雰囲気のクリスマス会でした。
2023年12月24日
こんにちは。グランレーヴ渋谷の管理者Tです。
1日早い23日にクリスマス会を開催しました。
ケーキの準備や
熱心に練習していたハンドベルの演奏を挟んで
サンタが出動。
プレゼントを配布しました。
短い準備期間でしたが、どうにかこうにか開催できました。
たくさん写真を撮ったので次回もクリスマス会の様子を。
2023年12月21日
こんにちは。グランレーヴ渋谷の管理者Tです。
フィットネスルームに大量の松ぼっくりが…
目前に迫った年末に向けて『クリスマスの松ぼっくりのアレ』改めクリスマスオーナメントを製作しているようです。
本日は女性6名の参加でしたが、お話を挟みながら順調に進んでいるようです。
仕上がりはこんな感じ。白の使い方に個性が出ている気がします。
2023年12月18日
こんにちは。グランレーヴ渋谷の管理者Tです。
ホームページを見ると、388farmβは謎の暗号ではなく、『ササハタハツまちラボ』という団体が主催する“将来再整備される緑道の再整備コンセプトを体現する実験イベント”で(ササハタハツファームベータ)と読むそうです。
地図を見ると、グランレーヴ渋谷の目の前にブースがあるとのこと。
行ってみるとポニーがいました。
ご入居者は撫でるだけでしたが、参加していたお子さんは乗馬体験をしていて、とても大人しいポニーでした。
他にもワークショップやとれたて野菜の販売をしていたりと、仕事じゃなかったら是非参加したくなるような活動をしているので、皆様もホームページのを覗いてみてはいかがでしょうか。
2023年12月08日
こんにちは。グランレーヴ渋谷の管理者Tです。
あらゆる場所で毎年12月にしている準備を写真に収めたので、そのご様子を。
いそいそと引っ張り出したクリスマスツリーに雪を乗せていきます。
低めに乗せる方
真ん中だったり
高め攻めてますね~
乗せた後はこんな感じ。もう少し雪を増量しても良いかもしれませんね。
2023年12月04日
こんにちは。グランレーヴ渋谷の管理者Tです。
すっかり寒くなった今日この頃。毎年恒例の神宮外苑へ銀杏散歩に出かけました。
数日前の様子ですが、そろそろ散り始めていました。
この写真だけ見ると不思議な集団に見えますね。
迫りくる年の瀬。神宮外苑以外にも銀杏が見頃の場所がたくさんありますので、是非渋谷区までお越しを。
2023年11月26日
こんにちは。グランレーヴ渋谷の管理者Tです。
グランレーヴ渋谷では消防設備の定期点検に合わせて、水消火器を使って消火訓練を行っています。
暖かい晴天という天候にも恵まれ、玄関前に集合。
職員だけでなく、ご入居者も実践を通して消火器の使用方法を一緒に勉強しました。
長く入居している方だと定期的に訓練しているので、経験の浅い職員よりも手際よく消火器を操作していました。
訓練が生かされないことを祈るばかりです。