2024年12月14日
こんにちは。グランレーヴ渋谷の管理者Tです。
今回は初挑戦のハンドクリーム作りのご様子を。
先生を招いて開催しました。
難しいことはなくハンドクリームにお好きな香りのアロマオイルを混ぜていくのがメインです。
男性の参加者が多かったのは意外でした。皆様新しいことに貪欲で感心します。
完成はこんな感じ。さて次回は何を作るのでしょうか。
2024年12月10日
こんにちは。グランレーヴ渋谷の管理者Tです。
今回は寒さに負けて実施した活動のご様子について。
ご入居者も参加で豚汁を作ることにしました。
肉も野菜も一緒に準備します。
タイトルの通り『ぶたじる』と呼ぶ職員がいたので調べてみると…
北海道、九州の多くが『ぶたじる』と呼び、首都圏や東北では『とんじる』、他の地域では極端な偏りがないようです。
調理法となると、地方だけでなく各家庭でさらに枝分かれしてます。ご入居者職員に聞いただけでも
肉を最初に炒めるかどうか
里芋?じゃがいも?さつまいも?そもそも芋は入れない
まず使う味噌が違う などなど
大変奥深いジャンルだと初めて知りました。
何はともあれ、味付けの異なる2種類を昼食で提供します。一応減塩です。
2024年11月27日
こんにちは。グランレーヴ渋谷の管理者Tです。
今回は、定番季節ものを作成したご様子を。
材料はこちら。
皆さま順調に制作していました。てっきり扉に飾るクリスマスリースかと思ったら…
キャンドルスタンドでした。
テーブルクロスも用意してみると、一気に年末の雰囲気が出てきます。
2024年11月25日
こんにちは。グランレーヴ渋谷の管理者Tです。
今回は練習に励むご入居者の様子について。
皆さま集合しています。何をしているかというと…
クリスマスの定番、ハンドベルの練習をしていました。12月22日のクリスマス会に向けて、不定期に特訓しています。
ハンドベルに参加しない方は当日のおやつ作りを手伝ってもらいました。本日はワッフルにチョコレートとホイップクリームを添えて。
本番のクリスマス会まで4週間。覚えて忘れてを繰り返してクオリティを上げている真っ最中です。
2024年11月01日
こんにちは。グランレーヴ渋谷の管理者Tです。
今回は去る10月27日に開催された合唱祭についての報告です。
1月にも来所して頂いた方々に再演をお願いしています。
指揮者:田畠佑一さん、ピアノ:鹿田愛さん
合唱はバタシノッチャの皆さま
当日の曲目としては…
♪オーシャンゼリゼ
♪恋のバカンス
♪恋のフーガ
♪ロマンチストの豚
♪さみしいかしの木
♪ジグザグな屋根の上で
#歌唱ソロを挟んで
♪ふるさとの四季
♪心の瞳
♪アンコール~この広い野原いっぱい
となっております。音楽に明るくないTはタイトルだけだと⁇ですが、いざ曲が始まると『なるほどこの歌なのか』とスッキリします。
当日はほとんどのご入居者が参加する満員御礼。皆様に喜んでもらえた時間でありました。
2024年09月07日
こんにちは。グランレーヴ渋谷の管理者Tです。
今回は先日来所して頂いた江戸小噺つながりコーチングの皆様による演目のご様子を。
そもそも、江戸小噺つながりコーチングとは⁇ということもあり、いただいた冊子を眺めてみて…
江戸小噺とは、江戸時代の庶民に親しまれ話された言葉遊び
つながりコーチングとは、会話の前提にあるコミュニケーション手法のひとつ
といった感じの笑えるレク、それが江戸小噺であります(おそらく…)
当日のご様子。高座ができあがっていました。
演目としては
・江戸小噺を聞いて笑って
・短いかんたん小噺をみんなで朗読しよう
・江戸小噺体操で体もすっきり
となっており、写真のとおり体操も織り交ぜてご入居者にも飽きのこない内容でした。
奥深そうな江戸小噺。定期的に来てもらいたいものです。
2024年09月01日
こんにちは。グランレーヴ渋谷の管理者Tです。
前回から日が開いてしまいました。8月6日(ハムの日)に開催したかき氷の集いのご様子を。
かき氷のシロップやフルーツも準備万端。Tたっての希望でカルピスもラインナップに加わっています。
冷たいものは進まないかなぁと危惧していましたが、思いの他好評。トッピングのあんこやバニラアイスともどもたくさん召し上がっていただきました。
ちなみにスイカ割りも実施。おいしくいただきました。
2024年08月08日
こんにちは。グランレーヴ渋谷の管理者Tです。
去る8月6日、(8)ハ(6)ムの日に開催したかき氷の集いのご様子を。
当日、急ピッチで仕上げてもらった夏祭りの装飾。雰囲気が出ているんじゃないでしょうか。
水風船釣りもしれっと準備してありました。
各々、果敢に挑戦。
ちなみにTもチャレンジしてます。
皆さん上々の釣果でした。
写真が多かったので、かき氷の集いは次回に。
2024年08月01日
こんにちは。グランレーヴ渋谷の管理者Tです。
先日、けん玉の認定指導員の方に来所していただきました。
日本けん玉協会の森さんにお越しいただきました。
森さんの演目だけでなく、ご入居者の検定試験も行いました。皆さん悪戦苦闘しながらも、無事認定を受けられたようで何よりでした。
ちなみに、職員も参加して6級の認定を受けてます。
Tも知らなかったユニコーンの画像がこちら。バランスを取ってけん玉をおでこに乗せる技とのこと。ひとつ賢くなったけん玉レクリエーションでした。
2024年07月18日
こんにちは。グランレーヴ渋谷の管理者Tです。
昨年も来所していただいた元力士の大岩戸さんのレクリエーションの様子を。
お相撲に関する雑学の話があったり
実演を挟んだり
職員と相撲をとったりしています。
大岩戸さんは場慣れしているので、ご入居者のお話を引き出すのも上手でした。
次回は年明け頃でしょうかね。