ケアネット徳洲会ブログ

  • お知らせ

CIMG0701

5月28日の土曜日に、グランレーヴ渋谷の施設体験イベントを開催致しました。

当日、皆様をお迎えするために生け花用の花を購入したのですが、スタッフの誰一人生ける事が出来ません・・・。

困っている所に、お一人目のご参加者様がお見えになりご相談するとあっという間に、素晴らしい生け花をお作り頂けました!

発足予定の、華道部の先生になって頂ける様、お願いしました♪

 

 

CIMG0706最初のイベントは、認知症予防セミナーです。

社会問題でもある認知症人口の増加について、皆様熱心にお耳を傾けられていました。

ご高齢者様に限った病気ではない認知症・・・。

「お元気に、少しでも長くご自分の力でご生活頂けるようにお手伝いをする」

グランレーヴ渋谷のテーマです♪

 

CIMG0715

2つ目のイベントは介護予防体操講習です。

脳トレーニングと体操を組み合わせたり、変わった方法の体操を取り入れたりと、皆様が楽しく且つ効果的な運動をご紹介しました。

継続は力なり!

是非、ご自宅でもご活用頂ければと存じます♪

 

 

CIMG0720午前の部が終わり、皆様にランチをご試食頂きました。

この日のメニューは・・・。

・ホワイトソースのトロトロオムライス

・ハムとレタスの新鮮サラダ

・フルーツデザート

・こだわり素材のオニオンスープです。お話も弾み、楽しく美味しいひと時をお過ごし頂けました♪

CIMG0712

午後からは、施設館内のご案内とリフレクソロジーのご体験です!

照明を落とした1階浴場脱衣所には、アロマを焚いてリラクゼーションBGMが流れています。

お二人分のお席をご用意しましたが、7名様がご希望になり若干お待ち頂く事になってしまいました事、申し訳ありませんでした・・・。

 

CIMG0728

今回のイベントはご参加者様9名様でした。

週末のお忙しい中でのご参加を、心よりお礼申し上げます。

地域に開放された、愛される施設としてこれからもご入居者様と一緒に育てていきたいと存じます。

お近くにお越しの際には、是非グランレーヴ渋谷にお立ち寄り下さる事を、職員一同楽しみにお待ちしております。

 

 

 

  • お知らせ

CIMG0686

グランレーヴ渋谷近くに、「JAM HOUSE」というおしゃれな喫茶店があります。

こちらのオーナー様ご夫妻はとてもコーヒーに対するこだわりをお持ちで、1杯づつ丁寧にドリップしてお出し下さいます。

又、そのコーヒーには、材料にこだわった奥様特製の無添加手作りクッキーが 添えられます。仲の良いご夫婦をモチーフにしているかのようで、とても微笑ましいですね!

 

 

                    

CIMG0685天気の良い日は表にテーブルと椅子が出て、オープンカフェに♪

ゆっくりと流れる時間と、お客様方の笑顔。本当に絵になります!

今回、なんとその「JAM HOUSE」がグランレーヴ渋谷内にオープンします。

 

 

 

 

     CIMG0682ご利用は普通の喫茶店のように、通りがかりのお客様もお使い頂
     けるように施設を開放致します。

     ちなみに、コーヒー1杯350円(クッキー付)!

     本格的なドリップコーヒーと手作りクッキーを渋谷でこの値段♪

     マスターと奥様は、「ご入居者様や地域の皆さんに喜んで頂け
     れば」とおっしゃって下さり、そのご厚意に胸が熱くなります。

 

 

 

CIMG0683

初日は、6月8日(水)午後2時からで、以降、毎月第2・第4水曜日の午後2時にオープン致します。

これから始まる喫茶「JAM HOUSE」で、どのような思い出が紡がれていくのか・・・。

 

スタッフ一同、皆様のご来館を楽しみにお待ちしております!!

 

  • お知らせ

CIMG0650

爽やかな五月晴れの5月21日にゴルフコンペを開催しました!

題して、「第1回グランレーヴ杯」です。

スタートは屋上の野外コースから。

施設全体を利用し5つのコースを設定、スコアを競って頂きます。

 

 

CIMG0647

各コース共に規定打数を3打に設定し、OBもウォーターハザードもペナルティなし!

思いっきりカップを狙って頂きます!!

左右に曲がれば大笑い!もしや、ホールインワン?というアプローチが外れた時には、歓声から大きなため息!

皆様の、お腹からの笑い声がコンペを白熱させ、青空に響きます。

 

CIMG0652

第2ホールは3階フロアの左ドッグレッグというトリッキーなコースです。

(このマット、カップが3か所にあって、マンネリにならないんです。流石!)

皆様のカップを狙う熱い視線!

観戦している職員の手も汗ばむ緊張!

 

 

第3・4ホールは2階フロアです!                    CIMG0661

このコンペ、機能訓練を兼ねて、楽しく知らず知らずのうちにお身体を動かして頂くのは勿論の事、日々の生活に好奇心を持って頂きたく企画したのですが、結果的には大成功!

歓声が出ると、参加されていなかったご入居者様も、お部屋から出て来られギャラリーとなって頂けました。次回は、是非競技へのエントリーをお願い致します!

 

CIMG0670

最終ホールは1階レストランです。

規定打数15打を2アンダーの13打で終わられたS様が優勝されました!

優勝カップをお渡しすると、「おっ!これ貰えるの?」と喜んでありましたが、申し訳ありません。持ち回りとさせて下さい・・・。

盛大に終わった今大会、ホールインワンは出ませんでしたが、第2回に乞うご期待です!

 

アロマディフューザー

2016年05月14日

  • お知らせ

CIMG0639エントランスにアロマディフューザーを置いてみました。

エッセンシャルオイルを数滴たらすと、レモンの爽やかな香りの蒸気が勢い良く吹き出します。

なかなかパワフルに香りがたちこめます。

 

 

 

CIMG0641

このディフューザー、ライトも点きます。

写真だとビカーッとして分かりにくいですが、実際は柔らかくて暖かい光なので、とても良い雰囲気です。

心和らぐアロマの香りと暖かい光でお迎えいたしますので、是非、お近くにお越しの際はお立ち寄りください。

 

握り寿司!

2016年05月12日

  • イベント

CIMG06365月12日の昼食は、目の前で握ってくれるお寿司のイベント食でした。

やはり日本人にとってお寿司は心の味ですね。

目の前でお寿司を握っているのを見ているだけで、わくわくします!

寿司職人さんの威勢の良い掛け声も雰囲気満点です。 

 

CIMG0634

 

天麩羅や茶わん蒸しもついていて、そして、もちろんお寿司は食べ放題。リクエストもどんどん聞いてくれます。

美味しいお寿司に舌鼓を打つご利用者様方の笑顔が素敵でした♪

 

 

第17回せせらぎまつり

2016年05月08日

  • お知らせ

CIMG0613

 5月8日(日)は渋谷区西原のコミュニティセンター「せせらぎ」のお祭りです。

 地域の方が沢山お集まりになり、模擬店を出店されたりボランティア活動をされたりと、まさしくお祭り騒ぎでした。

 肌を刺す真夏の太陽光のように、とても暑かったのですが日陰に入れば涼が取れ、見目麗しい女性の皆様は、日焼け防止にと我先に駈け込まれます。(人口密度が増えて、それはそれで暑そうでしたが)               

 

 

CIMG0612 代々木中学校の吹奏楽部によるオープニング演奏とチアダンスには、残念ながら間に合いませんでしたが、フラダンスのハワイアンな音楽と踊りに、しばし異国情緒気分を堪能しました。

 そんな暑い中での鑑賞に、ご入居者様へボランティアの方々が絶妙なタイミングでお茶を配って下さいます。

 コミュニティセンターの皆様は、とても優しくて心配りの出来る方々なのです!

 

 

CIMG0618広場での、午前中最後の演目はキッズビクスサークルによる、元気一杯な子供達のダンスです!

 こぼれんばかりの笑顔と、練習の賜物で統制の取れた、メリハリのあるダンスに会場からは、盛大な歓声と拍手が送られます。

 ご入居者様方も、ご自分のお孫様が出ているかの様に、熱心に応援されました。子供達から沢山のエネルギーをもらい、「楽しかった~!」とご満足のご様子に、職員も元気を頂いたひと時でした。

 

 

5月5日の菖蒲湯です!

2016年05月05日

  • お知らせ

CIMG06035月5日は端午の節句ですね!

ゴールデンウィークも終わり、疲れもピークを迎えてませんか?

そんな時は、広くて綺麗な浴場で菖蒲湯は如何でしょう?

この菖蒲湯、古くは奈良時代に中国から伝来し、無病息災を祈願する事が目的だったとか・・・。

でも実際に効能として鎮痛作用や疲労回復・血行促進があるというのですから、つくづく古人の知恵の深さには脱帽です!

 

  • お知らせ

CIMG0522

皆様、はじめまして。

グランレーヴ渋谷の介護支援専門員をしており

ます箕輪貴章と申します。

東京都出身。大の野球ファンでゲームのある日は全試合の経過や結果

をチェックするほど生活の一部になっています。

ご入居者様の方々や、ご家族様、地域の方々とのかかわりあいを大切に

し、その方らしい自由な暮らしが楽しめる快適な生活環境をもった

施設を目指して、スタッフ一同、明るく一生懸命、心をこめて日々

取り組んでまいります。

 

 

 

 

  • お知らせ

CIMG0511

皆様、はじめまして。

グランレーヴ渋谷の生活相談員をしております南敦子と申します。

ご入居者の方々には気持ち良く暮らして頂き、ご家族・ご友人の方々には楽しくお越し頂けるような施設でありたいと思っています。

何かお困りごとがあれば、遠慮なくお声をかけて下さい。

 

attachment00

attachment01

我が家には、ワキコガネイロウロコインコという種類のインコがいます。

性格は「超」がつくほど凶暴な猛鳥なのですが、行動が面白いので、なかなかの癒しキャラです。右の写真は靴下に必死で潜り込もうと頑張っているところで、この後、成功して靴下の中にすっぽり収まり、歓喜の奇声を上げていました。

 

 

次回は、グランレーヴ渋谷での色々をこのブログでお伝えしていきますので、どうぞよろしくお願いします。

  • お知らせ

CIMG0492

皆様、はじめまして。

平成27年12月1日にオープンした、「グランレーヴ渋谷」の施設長として就任しました、 藤野成信と申します。
私、生まれも育ちも九州は福岡で、生粋の博多っ子です。昨年の2015年2月に泣きすがる妻を振り払い、関東へと転勤してまいりました。

皆様に喜ばれる明るく楽しい施設を目指しております。
スタッフ一同、皆様のご来館を心よりお待ちしております。  

©2015 CARENET TOKUSHU KAI All Rights Reserved.