ケアネット徳洲会ブログ

ハッピー・ハロウィン

2019年11月06日

  • お知らせ

今年もハロウィンの季節がやってきました。

グランレーブ渋谷でも、10月に入ると

ジャック・オー・ランタンや蝙蝠、かわいいお化けたちの飾り付けを始めました。

パーティー当日は、ご家族様、職員の子供たちや孫も集まって

にぎやかに過ごしました。

 

「トリック・オア・トリート!」仮装した子供たちに

お菓子を渡すご入居者様の優しい笑顔❣

可愛らしい姿に癒された1日となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • お知らせ

 

宝塚のような華やかなメイクと

煌びやかな衣装に

身を包んだ

鳳あずまさん率いる

歌劇団KOHANAさんが

グランレーヴ渋谷に

やってきました。

今回は公益財団法人健康普及会の活動の一環                                          としてお越しくださいました。

 

 

 

 

皆さま、大喜びの声援が飛び交います❣

 

一緒に歌いだすと

自然に身体も動き出しノリノリのご入居者様達。

 

最後は

サイン入りのポスターをプレゼントされてニコニコ顔で写真撮影。

シャッターを押すのは、10月より新たに施設長に就任した藤原さんです。

今後の活躍の様子は、またブログにてお伝えします。

 

 

 

 

 

恒例の納涼会

2019年09月27日

  • お知らせ

    9月に入ってもまだまだ残暑厳しい日々が続けていますが、

朝夕の風に秋の気配を感じる今日この頃です。

 14日(土) グランレーヴ渋谷では毎年恒例の納涼祭が

行われました。この日のために、ご入居者様とスタッフが一丸となって飾り付けなどの準備を進めて参りました。

 

「ワッショイ!わっしょい」手作りのお神輿が練り歩き、

お祭り気分を盛り上げます。

 

リズムに合わせて、急ごしらえの段ボール太鼓とばちを楽しそうに叩いたり、縁日では、ヨーヨー釣りや金魚すくい、射的などを楽しみました.

 

 

 

 

 

 

皆様の真剣な表情をご覧ください❣

 

 お昼は、職人さんのそば打ちの実演を、目の前で見学した後、

打ちたてのお蕎麦を美味しく頂きました。

 

 

クライマックスは

東京音頭と、炭坑節に合わせての

太鼓演奏(^^♪

笑顔が弾ける1日になりました!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

満開の朝顔

2019年09月09日

  • お知らせ

 サーバー移転に伴い、8月1日より停止しておりました、ブログを再開致します。

今後とも お付き合い( `・∀・´)ノヨロシクお願いいたします。

 さて、グランレーヴ渋谷では、園芸倶楽部が発足し、お天気や真夏の気温の様子を見ながら活動しております。

7月上旬に蒔いた朝顔が、毎朝にぎやかに大輪の花を咲かせています。

下の写真は、朝顔の蔓を巻き付ける網を手作りしている様子です。

実際には、網の高さよりもはるかに成長して庭木に巻き付いております!(^^)!

毎朝、日当たりの良いレストランの窓辺に集まり、咲いた朝顔を数えるご入居者様のお顔も、自然と笑顔が溢れます。

 これからの予定として、アーティシャルフラワーを使ったインテリア小物の作成や

野菜作りなどにも挑戦していくつもりです。(*^^*)

お楽しみに!

  • お知らせ

IMG_6226  梅雨明けした途端に、猛烈な暑さがやってきました。

グランレーヴ渋谷では、毎月第3日曜日の午後は、

演奏会を楽しんで頂いております。

今月は、桐朋学園大学の生徒さんが、

ビオラ、バイオリン、ピアノの演奏で

どんよりと蒸し暑い空気を一変させるような、

爽やかで心躍るメロディを奏でて下さいました。                            

 演奏後の交流も とても楽しい時間です。

 

IMG_6175IMG_6174 今月、お誕生日を迎えられたお二人と

(年齢は内緒だそうです。)

仲良く記念撮影!

そして、賑やかなおしゃべりが 止まりません。

 御自身のお嬢様が、毎日ピアノの練習をしていた幼い頃を、

懐かしく思い出されて、涙が出てきて止まらなくなってしまったMさま。

「これからが楽しみだね~」と、明るい将来をニコニコと応援されているSさま。

若くて、可愛らしいお客様が、元気を運んできて下さいました。

季節柄、皆様、ご自愛下さいませ。

 

 

七夕

2019年07月07日

  • お知らせ

IMG_5838

夏の訪れを感じる七夕は、現代では、季節の変わり目を祝う年中行事として広く知られています。

もともとは、機織りや裁縫の上達を願う行事のため、五色の短冊には、物が欲しいという願いではなく手習いの上達や、和歌などを書いて飾ります。

ご入居者様の「忘れまじ日々の安らぎ支え呉れる忍を背負いし介護人(ひと)の心を」という詩があり、お優しいお気持ちが心に染みて、ついホロリとしてしまいました。

写真の詩は「踏まれても蹴られてもなお路傍(みちかた)のタンポポ根強く花開くなり」人生の先輩の含蓄深いお言葉に、日々いろいろな事を教えて頂いております。

 

 

 

 

IMG_5831

今年の梅雨はシトシトと篠突く雨が続いていますが、

夏の準備も着々と、進んでいます。

可愛らしい双葉が顔を出した朝顔をあんどん仕立ての鉢に植え替えました。

何色の花が咲くでしょうか?

毎朝、楽しみにお水をあげていらっしゃいます。

 

 

 

 

 

 

苔玉作り

2019年06月20日

  • お知らせ

IMG_5391

 

      6月に入り、梅雨空が続いております。

 水無月は これまでの半年間の穢れを祓い、

 今年後半の無病息災を願う月です。

 雨が続く日は、室内での作業が捗ります。

 今月は、苔玉作りに挑戦です。

 松ぼっくりに水苔を埋め込んで、土を被せ、

 緑の苔をピンセットで植え付けて行きます。

 

IMG_5441 まあるく形を整えたら完成!!

 今回は、新緑が美しい青もみじを添えて…

 霧吹きで、水を吹きかけ、

 しっとりと飾りましょう。

 秋には、可愛らしい紅葉が

 見られることでしょう。

 

 

C496124B-4F92-4C61-AA52-7F6ABF9ADF7F 

花壇も夏のお花に模様替えです。

写真は赤と白のコントラストが面白い源平カズラとダリア。

朝顔とひまわりの種も蒔き、

双葉が顔を出し始めました。

太陽が、燦燦と注ぐ季節を待ちわびています。

今年もまた梅仕事

2019年05月23日

  • お知らせ

 

IMG_5319  穏やかな気持で、ゆったりと仕込みたい梅仕事の時期がやってまいりました。

グランレーヴ渋谷の花壇に植樹されている2本の  梅の木に、今年も大きな梅の実が鈴なりになりました。

日差しの強い日を選んで、皆様と収穫。丁寧にヘタを取って 

その日は、天日干し。お日様も燦々と美味しいパワーを降り注いでくれます♪♪♪

 氷砂糖とホワイトリカーを用意して、一掴みずつ、ご入居者様が

梅と氷砂糖を交互に入れて行きます。

               最後にホワイトリカーを静かに注ぎ、蓋で密封して

               出来上がりです。

IMG_5317

「1年後が楽しみですね。」と

皆様の会話も弾みました。

近々、昨年漬けた梅酒を食前酒として

お出しする予定にしております。お楽しみに!

 

IMG_5352

気の早い紫陽花も咲き始めました。

雨の季節もすぐそこまで来ています。☂

 

 

 

  • お知らせ

IMG_5282IMG_5284 眩しい陽光の下、新緑が美しい季節となりました。

グランレーヴ渋谷では、ネイリストの方に、ご来館いただき、

ご入居者様のおしゃれのお手伝いをお願いしております。

 癒しのハンドトリートメントに始まり、美しいネイルアートが出来上がると

ご利用者様も自然に素敵で温かい気持ちが溢れて下さいます!

                「まあ、綺麗ね~」笑顔の連鎖と、会話も弾み、楽しい時間を

                 過ごして頂くことが出来ました。

 

 

 

 

32

 

副施設長就任のご挨拶

2019年04月19日

  • お知らせ

IMG_5014平素より大変お世話になっております。

平成31年4月1日より副施設長に就任致しました、藤原誠土(マコト)と申します。

昨年の1月に「アンリ南福岡」から異動し、グランレーヴ渋谷に来て1年程、介護の現場で皆様のお手伝いに励んで参りました。

 

ソフトバンクホークスの大ファンで毎年、開幕前のキャンプにも出向き、シーズンで活躍しそうな選手を直にチェックするという力の入れようです!

 

現場での経験を生かし、ご入居者様やご家族様に安心して頂ける施設づくりを目指し、スタッフと力を合わせ頑張って参ります。   

不慣れではありますが、今後も変わらぬご指導を、何卒宜しくお願い致します。

©2015 CARENET TOKUSHU KAI All Rights Reserved.