グランレーヴ本郷台 ブログ

6月のレク

2021年07月06日

  • お知らせ

こんにちは。

 

梅雨なので仕方ないのですが、

毎日雨で嫌になってきます。

そろそろ晴れて欲しいなぁと願っています。

 

さて、6月のレクでは【てるてる坊主】を作りました。

 

 

顔の部分は丸い発泡スチロールで、スカート部分はお花がみで作っています。


お顔にマジックで目や口を書いたり、リボンやお花の飾りを付けたり、
皆様アレンジして楽しまれていました。

 

  • お知らせ

こんにちは。

 


6月に入り、当施設では新型コロナウイルスのワクチン接種を始めております。

 

鎌倉アーバンクリニック、ホームケアクリニック横浜港南とご契約のご入居者様、

並びに施設職員の1回目のワクチン接種がほぼ完了しております。

 

 

ご入居者様ワクチン接種のご様子

 

 

職員のワクチン接種の様子

 

 

2回目のワクチン接種は23日からまた始まります。

 

 

また面会制限についてですが、

ワクチン接種を希望された全ご入居者様と施設職員のワクチン接種が完了し、

ご家族の皆様もワクチン接種が完了し、

かつ神奈川県の感染状況が好転してからを考えております。

制限が緩和される状況になりましたら、またお知らせ致します。

それまでしばらくの間ご理解・ご協力をお願い致します。

よろしくお願い致します。

  • お知らせ

既にLINEのビデオ通話でのオンライン面会を、実施させて頂いておりますが、

ご入居者の皆様と施設職員、ご家族の皆様のワクチン接種が済むまでは、

今しばらくは面会制限による辛抱をお願いしたく存じます。

 

LINEのご登録をされたご家族様も多いですが、

お問い合わせもございますので、改めてQRコードを張り付けておきます。

 

この下のQRコードを読み取ってご登録してみて下さい。

分からない事があれば何なりとお電話下さいませ!

 

菖蒲湯

2021年05月19日

  • お知らせ

こんにちは。

5月になり、木々が緑色になり 暖かい日が増えてきましたね。

しかし今年は梅雨入りが早くなりそうな予想だそうです。

過ごしやすい季節もあとわずかでしょうか。

 

 

さて、5月4・5・6日に<菖蒲湯>を行いました。

 

ちょっと見づらいですが、お風呂に菖蒲が浮かんでいます。

 

元々は、5月5日の端午の節句に、厄払いを目的として「菖蒲湯」に入っていたそうです。

当時は邪気や悪鬼を祓う薬草とされていた菖蒲を、軒にさしたりお湯に入れて無病息災を祈っていたそうです。

 

 

皆様がいつまでもお元気で過ごせますように☆彡

ひな祭り

2021年03月12日

  • お知らせ

こんにちは。

3月に入り、日中はだんだんと暖かい日が多くなってきました。

桜の開花が楽しみですね。

 

 

さて、3月3日はひな祭り!ということで、当施設では3月4日にひな祭りを行いました。

 

手作りのお内裏様とお雛様の顔出しパネルで一人ずつ写真撮影を行い、

甘酒もいただきました。

コロナ禍でなかなかイベントが行えない状況の中、

皆様楽しんで参加してくださいました。

 

(写真は写真撮影の為のもので、

普段はマスク着用の上、感染予防に十分配慮しています。)

 

節分

2021年02月19日

  • お知らせ

こんにちは。

 

暦の上では春を迎えましたが、まだまだ寒い日が続いています。

引き続き体調管理には気を付けていきましょう。

 

今回は節分のご様子を紹介します。

 

今年は124年ぶりに2月2日が節分でしたが、当施設では2月4日に節分イベントを行いました。

職員が赤鬼になり、入居者様に新聞紙で作ったボールを豆代わりに投げていただきました。

 

      

 

皆様、力いっぱい鬼に向かってボールを投げていました。

 

無事に鬼をやっつけ、厄を追い払えたと思います。

 

お正月

2021年01月27日

  • お知らせ

こんにちは。

 

今回は、お正月の時のご様子を紹介します。

 

お正月ということで、甘酒(ノンアルコール)を飲み、

手作りのお正月飾りをお一人ずつお渡ししました。

 

 

 

飾りはお部屋に飾っていただきました。

 

2021年も皆様にとって良い年になりますようお祈りいたします☆

クリスマス会

2021年01月19日

  • お知らせ

こんにちは。

 

今回は、昨年12月25日に行われたクリスマス会のご様子を紹介したいと思います。

 

 

サンタとトナカイが現れて、プレゼントを一人一人渡していきました。

 

 ← だいたいこの二人の職員がいつもどの写真にも写ってます(笑)

 

プレゼントには、入居者様の素敵なお写真が入っていました。

 

皆様とても喜んでご覧になっていました。

 

 

 

 

 

続いては、こちらのお写真をご覧ください。

 

 

この方は、つい1ヵ月前まで長期入院されていた方で、

退院直後は体力も精神的にも著しく低下されていました。

 

体重も10キロ以上減少し、お食事もまともに摂ることができない状態だったのです。

しかし、ご本人の意欲と、娘様などご家族を含めた多職種がご本人に関わっていったことにより、

現在は少しずつ自分の手でお食事をされています。

何よりも笑って下さるようになったり、冗談を言われるようになったりされることで、

この方の”らしさ”が戻ってきました。

 

1ヵ月前であればこのような笑顔は引き出せなかったと思いますし、

病気が良くなったとしても病院に入院し続けていたら、果たしてこの笑顔が引き出せたか。

そんな気持ちもあり、この1枚は私たちにとっても、とても感慨深いお写真です。

 

 

例年のクリスマス会より縮小され、プレゼントも記念のお写真も個別でのやり取りと

なってしまいました。

来年はみんなでクリスマスの歌を気持ちよく歌えることを願い、

ご入居者様の健康管理に努めてまいります。

 

 

なお、掲載致しました写真につきましては、個別に事前承諾を頂いております。

 

 

 

ゆず湯

2021年01月11日

  • お知らせ

こんにちは。

日に日に寒くなって、朝起きるのが辛くなってきました。

 

先日、一都三県に緊急事態宣言が発令され、当施設でも窓越し面会をご遠慮いただくなど、

ご家族様にはご心配やご迷惑をお掛けしております。

 

 

12月の冬至の週に、お風呂にゆずを浮かべて ゆず湯 をしました。

 

 

とても大きなゆずで、いい香りがしていました。

ご入居者様にもリラックスしていただけたかと思います。

 

  • お知らせ

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

グランレーヴ本郷台のご入居者様は、穏やかな新年を迎えられたかと存じます。

とても清々しい初日の出が、各階の食堂からご覧になれました。

元旦の午前中は甘酒をお配りし、
職員が紙などでお作りした羽子板をお一人お一人にお渡し致しました。

また、昼食には色鮮やかなおせち料理が出て、皆様喜ばれておりました。

 

さて、ご面会方法について急遽変更がございます。

菅首相が4日午前、首相官邸で年頭記者会見を開き、
新型コロナウイルスの感染拡大が続く東京都、神奈川県、埼玉県、
千葉県の首都圏1都3県に新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言を再発令する検討に入ると表明された事を受け、
急遽窓越し面会を中止とさせて頂きました。
緊急事態宣言が解除され、横浜市の感染状況が改善されるまでの間、
オンライン面会のみとさせて頂きます。

既に窓越し面会のご予約が入っていたご家族様には、
直接電話でお伝えし、オンライン面会に振り替えて頂きました。

近々、改めてお知らせをお送り致しますが、
今後のご予約は全てオンライン面会のみとなりますので、
どうかご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

グランレーヴ本郷台
管理者 冨永 真

© CARENET TOKUSHU KAI All Rights Reserved.