2021年10月21日
こんにちは。
10月のお天気が良い日に、施設の中庭で外気浴を行っています。
なかなか外に出られる機会が少ないですので、
中庭で外気浴に触れ、シャボン玉をしていただいています。
シャボン玉を皆様とても楽しまれていました。
とてもいい笑顔でした。
2021年10月04日
こんにちは。
朝晩は涼しいですが、昼間は暖かい日が続いていますね。
寒暖差が激しいので、体調管理に気を付けましょう。
9月13日に各フロア毎にグランレーヴ祭を行いました。
副施設長よりギターの演奏
施設長より、敬老のお祝いの賞状と記念品授与
美味しいケーキやジュースも召し上がっていただきました。
皆様楽しくお過しいただけたようです。
2021年09月24日
現在、新型コロナウイルス感染防止の為、オンライン面会のみの実施としていましたが、
ご入居者様の平均介護度と基礎疾患などを考慮し、
10月、11月の二か月間のみ完全窓越しでのご面会を実施させて頂く事と致しました。
実施期間 令和3年10月1日(金)より11月30日(火)までの二か月間
横浜市の感染状況や、ご入居者様や職員の体調など施設内の様子を鑑みながら、
ご予約が残っている期間内でも終了する事がありますので、予めご了承下さい。
また、下記の面会方法や条件などがお守りいただけない状況になりましたら、
中止せざるを得ないことをご了承下さい。
施設側対応職員 今回は、直接対面での対応を致しません。
ご入居者様のご誘導は限られた職員のみが担当致しますので、
勤務体制が整っている日時のみとなります。
面会方法 施設前にお越し頂いたら、施設の代表番号にお電話下さい。
お電話頂きましたら、施設側対応職員がご本人様を誘導し、お付き添い致します。
窓は開けず、完全に遮断した状態なので会話は行えません。
建物南側にて窓越しでお顔合わせのみになることをご了承下さい。
混乱防止のため、携帯電話等での会話もお控え下さい。
全ご入居者様に満遍なく機会が設けられるよう、1ヵ月に1回まで、
公平なご面会が出来るように配慮致します。
ご面会は緊急連絡先としてお聞きしている方のみ、2名様までとなります。
なお、風除室内では行えませんのでご了承下さい。
条件 荒天時は延期をお願い致します。
マスク着用(事前ご準備)、前日までのご予約制、時間は5分間程度、飲食不可。
ご面会時間 10:00~15:00(ご入浴時間などは避けて頂きます)、一日1組まで。
お申込み方法 9月27日(月)以降、前日までにお電話下さい。
ただし、既にご予約が入っていたり、担当者が限られていたりしますので、
ご希望の日時に行える訳ではございませんので、予め候補の日時を複数お知らせ下さい。
期間内は2週間おきのオンライン面会のうち1回を窓越し面会に置き換える形となります。
今後もご入居者様の健康と生活を守りつつ、より良いサービス提供に努めてまいりますので、
何卒ご理解ご協力のほど、よろしくお願い致します。
ご質問等ございましたら、お気軽にお問合せ下さい。
2021年09月18日
こんにちは。
だいぶ涼しい日も多くなってきましたが、
9月9日10日11日に各フロア毎にかき氷を行いました。
かき氷機で職員が氷を削り、お好きなシロップを選んでいただき、
お祭りの雰囲気を楽しんでいただきました。
皆様とても楽しんで美味しそうに召し上がっていました。
2021年09月06日
こんにちは。
涼しくなったのはうれしいですが、すっきりしないお天気が続いていますね。
晴れ間が恋しいです。
さて、8月に各フロア毎に3日間に分かれて花火を行いました。
雨の為一度延期したのですが、無事に行うことができました。
施設の中庭で行いました。
夏らしいイベントを行うことが出来てよかったです。
皆様も笑顔で喜んでいただけました。
2021年09月02日
こんにちは。
9月に入り、急に涼しくなってきましたね。
9月の理容の予定日についてご連絡致します。
2階の方は、9月4日(土)、
3階の方は、9月11日(土)、
4階の方は、9月25日(土) を予定しております。
急なことでお知らせが遅くなってしまい大変申し訳ございません。
ご希望の方は、施設までご連絡ください。
理容再開については下の記事をご確認ください。
よろしくお願い致します。
2021年08月16日
表題の通り、理容の再開についてお知らせ致します。
新型コロナウイルス感染症対策のため、昨年2月末に全面的に停止した外部業者の立ち入りですが、
この度、理容について制限を設けながら8月より再開を予定しております。
再開の条件として、以下の通りです。
・理容の業者が既にワクチン接種をしている(別業者の美容師は当面難しいようです)
・ワクチン接種済みのご入居者様で、2回目の接種から2週間以上経過している
・再開直後の8月は、換気の良い1階フロアで行う
・当日は1フロアのご入居者様のみとし、他のフロアのご入居者様同士で交差しないようにする
・ご入居者様、業者共にマスク着用のまま行い、ご入居者様の前には回らず、会話はしない
・当面は時間のかかってしまう毛染めは行わず、カットのみとする
業者名は”サロン・ド・ボーテ・マヌール”で、
消費税増税などで据え置いて頂いていた料金が、コロナ禍において改訂せざるを得ないと言う事で、
以下の通りお知らせします。
旧料金 2,000円 → 新料金 3,000円(顔剃り込み、税込み)
8月は、2階が11日(水)に終了しております。
3階が18日(水)、4階が30日(月)を予定しております。
ご希望の方は施設までご連絡ください。
まだまだ予断を許さない状況ではありますが、
ご家族様のご理解・ご協力を今後ともよろしくお願い致します。
2021年07月30日
梅雨が明け、暑苦しい日々が続いております。
今回はあるご入居者様の様子を報告させていただきます。
約2年前にご入居されたN様。
入居するまではお抹茶の先生として地域の学校などで
指導をされるなどご活躍されていた方です。
当施設にご入居されてからも職員のお手伝いを積極的にしてくださり、
介護付き有料老人ホームでありながらも逆に私たちを助けて下さるような素敵な方でした。
しかし、加齢やコロナ禍の影響で今まで当たり前のように出来ていた事が出来なくなってしまい、
気分的にも落ち込んでしまう事が目立つようになりました。
食事も喉を通らず、1日を通して下を向いていることが増えました。
そんな中、少しでも昔のことを思い出してくれたら、と職員が発案し
長女様がご用意してくださっていたお茶を施設内で一緒にやってみました!!
すると見る見る内に表情は緩み、自然とN様の手が動いていきます。
最後は私達の方がN様に教わる形でした。
ここに入居されている方はどの方もそれぞれの強みを持って生活されています。
その“強み”は歳を重ねても病気があっても失われるものではないと思っています。
1か月前まではお食事も1口、2口しか手を付けない状態でしたが、
今ではご自分から箸を取るようになり、半分以上食べられる状態にまで回復されています。
この笑顔がいつまでも見られるようN様を含め
ご入居されている方たちに関わっていきたいと思う1日でした。
2021年07月23日
こんにちは。
今年は早くも梅雨明けしましたね。
これから一気に暑くなりそうです。
熱中症に気を付けましょう。
さて、6月から始まった新型コロナウイルスワクチン接種についてですが、
ホームケアクリニック横浜港南と鎌倉アーバンクリニックとご契約のご入居者様,
並びに施設職員の2回目のワクチン接種がほぼ完了しております。
ワクチン接種のご様子
接種券の送付や予診票の記入など、
ご協力いただきありがとうございました。
また面会制限についてですが、先日もご連絡しましたように、
ワクチン接種を希望された全ご入居者様と施設職員のワクチン接種が完了し、
ご家族の皆様もワクチン接種が完了し、
かつ神奈川県の感染状況が好転してからを考えております。
制限が緩和される状況になりましたら、またお知らせ致します。
それまでしばらくの間、ご理解・ご協力をお願い致します。
よろしくお願い致します。
2021年07月13日
こんにちは。
今年は早くも梅雨明けしそうですね。
夏が楽しみです。
そして、オリンピック!
いろいろ心配もありますが、お家で楽しみたいと思います。
さてさて、7月8日に1日遅れの★★七夕イベント★★を行いました。
とってもかわいい織姫様と彦星様が登場しましたよー
一緒に歌を歌ったり
副施設長がギターを弾いてくれたり
織姫様と彦星様と一緒に写真を撮ったりと
皆様とっても素敵な笑顔で、楽しそうに過ごしていました。
コロナ禍でなかなかイベントが行えないので、
皆様に楽しんでいただけて良かったです。