2022年08月30日
日頃より施設運営へのご理解ご協力ありがとうございます。
7月27日の発熱者1名から始まった施設内クラスターでは、最終的にご入居者様11名、職員14名が新型コロナウイルスに罹患しました。
グランレーヴ厚木内は長らく感染対応の体制を敷いておりましたが、8月22日よりご面会や一部の外部サービスの利用を除いて通常対応に戻っております。
ご入居者様のみならず、身元引受人様やご家族様には多大なるご不便、ご心配をおかけいたしました。
市内県内の感染状況が落ち着き再びお会いできることを楽しみにして、ご面会の再開に向けて準備を整えている状況でありますので、今しばらくお待ちいただけますようお願い致します。
グランレーヴ厚木 管理者 筑城進悟
2022年07月26日
こんにちは。グランレーヴ厚木スタッフのTです。
ある日の昼下がり、フロアにこんな光景が。
一体どんな番組を見ているのでしょうか。
随分熱心ですね。
確認してみると…
ジョーズでした。
楽しんでいたようで何よりです。
2022年07月15日
日頃より施設運営へのご協力ありがとうございます。
グランレーヴ厚木より、面会や外出の休止についてお知らせいたします。
第7波といわれる感染者の急増、職員家族の感染例など劇的な変化が起きております。
幸いにしてグランレーヴ厚木のご入居者及び職員の陽性者はいないものの、厚木を含め予断を許さない状況となっております。
そのため、ご入居者の安全に万全を期すため、新規の面会や外出については休止させて頂きます。
本来であれば、官公庁からのまん延防止措置といった行動制限を伴う通達に沿った対応が望ましいことは承知しておりますが、前例のない感染者の急増のため、一旦休止とする判断に至りました。
定期受診での外出についても、体調に大きなお変わりがない場合は、職員による代理受診や電話診療にて対応いたします。
ご家族、身元引受人様におかれましては、ご不便をおかけして申し訳ございません。ご理解ご協力頂けますと幸いです。
ご不明な点はグランレーヴ厚木までお問い合わせください。
グランレーヴ厚木 管理者 筑城進悟
2022年07月06日
こんにちは。グランレーヴ厚木スタッフのTです。
明日は七夕
フロアの飾りつけも整ってきたようです。
ただ、日を追うごとに笹が猫背になってます。
あじさいに至ってはご覧の通り、満開を迎えずにしおれてきました。
明日のメニュー
星の!?そうめん…気になる。
2022年06月28日
こんにちは。グランレーヴ厚木スタッフのTです。
暑いですね…あまり言わない方が良いですが…暑いですね。
「例年は、こんな陽気じゃないはずだ」と、昨日グランレーヴ厚木に登場したのが、梅雨空の下に来所した7月の主役。
七夕の笹が登場です。
立ててみると、軽トラの荷台で見るより大ぶり。
さて、今年はどんな飾りになるのでしょうか。
2022年06月19日
こんにちは。グランレーヴ厚木スタッフのTです。
母の日よりも影が薄かろうが
施設内では男性の方が少数であろうと
今日は男が主役であります。
母の日はカンカン帽でしたが、父の日はこちら。
ベストはスタッフが、シルクハットはご入居者さんの手作りです。
グランレーヴ厚木では、男性は25%くらいの野党でありますが良くお似合いですよ。
Tの一押しはお部屋で撮ったこの1枚。
不思議なくらいベストとシルクハットがマッチしていました。
2022年06月12日
こんにちは。グランレーヴ厚木スタッフのTです。
先日、開花が始まったあじさい。
別のご入居者からも注文を承ったので、剪定に出動しました。
1週間前と比べて色づいたあじさいが増えた気がします。
大ぶりな花もチラホラ。
お待ちどおさま。お届けにあがりました。
2022年06月05日
こんにちは。グランレーヴ厚木スタッフのTです。
ジメジメムシムシの日曜日。ふと、あるご入居者から
「咲いているあじさいを1輪いただけない?」とのオファーがありましたので出動しました。
グランレーヴ厚木の敷地内では梅雨時にあじさいが咲きます。
まだまだ満開には遠いですが、剪定します。
ロビーに飾るとこんな感じ。
次回のご注文、お待ちしております。
2022年05月28日
こんにちは。グランレーヴ厚木スタッフのTです。
ある日の午前
賑やか声に誘われてのぞいてみると
かるたをしていました。
しばらく眺めていましたが、なるほど絶妙な接戦でありました。
静から
動!
実に素晴らしい。
2022年05月21日
こんにちは。グランレーヴ厚木スタッフのTです。
梅雨の走りの最中、先日とある品を頂きまして…
正面玄関を入ってエレベーターホール。
右手にピンク
左手に白
見事な胡蝶蘭が飾ってあります。
まるで開店祝いのような、9年目をゆくグランレーヴ厚木であります。