ケアネット徳洲会ブログ

サプライズ演奏会

2018年05月19日

  • イベント

こんにちは 段々日差しが強くなってきましたね。日焼けにご注意ください

グランレーヴ厚木スタッフのTです

今日は、当施設のご入居者様のお孫様が、急遽演奏会を開いてくださったのでご紹介します

4階にご入居されているS様の為にひと肌脱いでくださったお孫さん

せっかくなので、他フロアからもご入居者様をお誘いして観賞させていただきました

大学ではオーケストラでチェロを弾いていたそうです

「見上げてご覧夜の星を」や「ふるさと」など、馴染みの曲を演奏していただきました

ご入居者様も、「耳が幸せになったわ」や「楽しませてもらいました」とお喜びになっていました

S様、お孫様、ありがとうございました

母の日

2018年05月14日

  • お知らせ

昨日は母の日ということでとても沢山のご面会がありました

グランレーヴ厚木スタッフのTです

今日は、昨日の母の日の様子についてお知らせします

今回ご用意したのは、メッセージカードと

こちら、お手製のフォトフレームになります

これを使って写真を取ると

こんな風に撮れます!(モデルはうちの施設のリーダーです)

タイミングが合ったご家族にはご一緒に撮らせて頂きました

撮った写真はプリントアウトして皆さんに差し上げます

押し花教室

2018年04月19日

  • イベント

こんにちは 今日は春らしい涼やかな風が吹いていましたね

グランレーヴ厚木スタッフのTです

押し花教室が開催されたので、その様子をお知らせします

ピンセットで押し花をハガキ大の紙に飾り付けていきます

なるべく多く載せようとする方、色のバランスを大事にする方、大きな花を好まれる方

それぞれの個性が表れますね

世界にひとつだけの、オリジナル作品が出来ました

皆様に負けずにキレイですね☺

また来月も開催しますので、お楽しみに

花壇作りました

2018年04月15日

  • お知らせ

こんばんは 4月15日の厚木はとても風が強かったですね

グランレーヴ厚木スタッフのTです

今日は施設の装飾と、花壇を作ったのでご紹介します

こちらは内装です

もうすぐ端午の節句なので、鎧飾りと鯉のぼりを出しました

鯉のぼりはご入居者様の手作りです

施設駐車場はちょっと前まで手入れのされていない生け垣が茂っていました

それを全部抜いて、花壇に作り変えました

どんどん季節のお花を植えて行きますので、グランレーヴ厚木へお立ち寄りの際はぜひご覧ください

 

  • イベント

こんにちは 今日は半袖でも良いような、とっても気持ち良い陽気でしたね

グランレーヴ厚木スタッフのTです

今日はご入居者様をお花見にお連れしました

グランレーヴ厚木から車で五分くらいのところにある、里見台まる山公園です

桜の花は今まさに満開

うららかな春の陽気で、絶好のお花見日和でした

「近くにこんなに良いところあったんだね」「施設の中にいると季節が分からなくなるからね」

「連れてきてくれてありがとう」と皆様にお喜びいただけました

手芸教室

2018年03月20日

  • イベント

こんにちは 冬が戻ってきたように寒いですね 皆様もお体にお気をつけください

グランレーヴ厚木スタッフのTです

今日はボランティアの手芸教室が催されました

かぎ針を使って、苺を作るのに挑戦です

ほんの一時間ほどで、可愛い苺が出来ました

たわしとしても使えるそうです

皆様、とってもお上手でした

消防訓練

2018年03月15日

  • イベント

こんにちは 桜の蕾も綻んできましたね

グランレーヴ厚木スタッフのTです

今日は施設職員で消防訓練を行いました

2階の乾燥機から出火した想定です

食堂に避難し、点呼

ご入居者様「火が出たら、私を担いでいってね」と心配そうでした

続いて、消火訓練です

消火剤の代わりに水が入っている訓練用の消火器で使い方を学びます

ご入居者様も参加されました

 

日頃から備えを怠らず、気を引き締めて業務に当たります

  • 日常

こんにちは 次第に春めいて来ましたね

グランレーヴ厚木スタッフのTです

今日は最近のレクリエーションの様子をご紹介します

こちらは折り紙の様子です

入院されたご入居者様のために千羽鶴を折ろうと頑張っています

「久しぶりだから折り方覚えているかな?」と言いながらも、やり始めるとすぐに思い出して

次々に立派な鶴が折り上がっていました

こちらは作業療法士指導の元に、アンデルセン手芸に勤しむご入居者様の様子です

大分手慣れてきたのか、大きなバスケットも出来るようになりました

こちらは編み物です

編み棒を使う方もいらっしゃれば、手で編むやり方で取り組まれる方もいらっしゃいます

皆様真剣に励んでおられました

季節のジャム作り

2018年02月11日

  • 日常

こんばんは グランレーヴ厚木ジャム職人のTです

今日は先日の文旦ジャム作りの様子をご紹介します

ご入居者様のご家族から土佐文旦が届きました

お一人では食べきれないとの事でしたので、ご入居者の皆様で協力してジャムを作ることにしました

皮は前日から水に浸して渋みを抜いておきました

そこに果肉を加え、果肉と同量のグラニュー糖を入れます

「珍しいわね」「いい匂い」と喜んでお手伝い下さいました

もちろん、生でもご賞味頂き、皆様南国の果実に舌鼓を打っておられました

煮込むこと一時間

仕上げにレモン汁を入れれば完成です

大瓶4つ分の美味しいジャムが出来ました

節分豆まき

2018年02月03日

  • イベント

こんにちは グランレーヴ厚木スタッフのTです

今日は節分という事で、豆まきを催しました

 

鬼はー外! 福はー内!

掛け声も勇ましく豆を投げます

ご入居者様、オニさんに当てるのは可哀想、と手加減して下さいました

改心して仲良くなったオニさんと一緒に記念撮影です

その後、福笑いならぬ鬼笑いで遊びました

笑い声で厄も逃げていきますね

また皆様が元気に一年過ごせますように!

©2017 CARENET TOKUSHU KAI All Rights Reserved.